fc2ブログ

普通日記

社長の一言「目標を与える」

 

 指導者にとって必要なことは、目標を与えることである。指導者自身は特別な知識とか、技能は持っていなくてもよい。それは専門家を使えばいいのである。しかし目標を与えるのは指導者の仕事である。それは他の誰がやってくれるものでもない。もちろん、その目標自体適切なものでなければならないのは当然である。だからそのためには、指導者はそういう目標を生むような哲学、見識というものを日ごろから養わなくてはならない。

 

 自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎと与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。

 

我が社には指導者は居ないのだった・・・・

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

----


今日も雨とは思わんかったΣ(´ρ`;)


連休明けまして、初日ってのは疲れるのです・・・設備不調だし・・・


 


本日は設備のリースが切れるのがありまして、設備言ってもエアーラインの設備なんでにゃ!


配管外しとかが大変なのだ!そんなんバラして一日が終わりました。


 


明日は事務所の大移動なのです。昔居た所に戻るのです。


昔居た所は居心地が良いのですが、席が・・・過去に座った人達は皆 首になってるんじゃな


ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ


 


ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ


 


ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ


承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード