fc2ブログ

4月30日雨曇り

休日出勤2日目です!
今日は純水洗浄と洗浄機の滅菌たのまれまして、
半分親方に任す感じでしたけど、報告が凄くて
実作業がイマイチでした。

それでも水屋さんの立ち合いやってくれた事は
助かります。

で、午前中から2階の係長から、電話
休みの所悪いんだけど、言うので会社にいるよ!
そうちが立ち上がらないから見てやって言われまして
もしかして電気来てないの?思い電圧チェックしたら
電気は大丈夫!で担当に電話したけど繋がらず
課長に電話して順番で入れりゃ良いの?
聞いたら、誰から言われたので担当者から
担当者立ち上げられるよ言うんですが立ち上げられないから、呼ばれてるわけで、結局支持なく、
何と無くと、担当が係長と話してるの聞いて
立ち上がりましたが、今度は低温でエラーと聞いて
見たら窒素が止まってまして、
多分時間かかるよ言ってるのに信用なく
何時もはと言われるが、何時もとは違う
昨日停電だから!
2.5時間で安定して納得していただきました。
この文句を言いたい!スゲー言いたい。

そんなこんなで洗浄機はやや実力派出せません
でした。
スポンサーサイト



4月29日晴れ

今日は年次点検と排水装置の改造。
8時集合と言ってるのに家は誰も来ない!
9時には停電開始、それまでに落とさないといけないのに!と言うか電気屋で5社と元請
水屋さん2社、受水槽一社

水屋は親方が見てくれて助かりましたが
部長はひま状態で朝から帰ると、
居た所で意味ないのでokとしておきました。


ってら事で、水屋さん軽く指示して、ハジから電源ダウン
何だけど、次から次へと業者来て、8:45朝礼予定も
8:30とか言い出して大変でした。

何とか完了しましたけどね。
で朝礼、一言挨拶だけして、後は立ち合いとか
確認とかでした。

定時前に電気復旧できまして、そっから立ち上げ、
他部署とシステムに連絡。
俺の所は順調なんだけど、親方見る所は、
電気つかないとか、諸々電圧見てないけどとか、
自分で確認してくれよ!最高にクソでした。
札付いてるよと言ってるのに学習してくれない。

まーサクサク帰らせました。

って残件処理してたらシステムねーちゃん来たので
ハグらせていただきました。
癒されるー


最後に電気主任とお話ししてて、やはり
停電っていうのは、毎回立ち上がるまで緊張が
解けないと、僕なんか何もやってないけど
それでも、疲れますと言ったら
これだけの業者さんがきてやられてるので
大したもんですと褒められた。
毎回少しずつ勉強させて頂いてますと返しました。

4月28日晴れ


本日連休前ですが大雛に狂って、明日までダウンできないとかありまして、大変でした。
それでも落とせるところは落とそうと
おるしゆ、5時からが大変でした。

で最後は飲み会、まー明日仕事なんで
2次会きは行けませんが、
まーしょうがないです。

4月27日晴れ

段ボールの移動は俺、電気工事は親方
言ったんですけどね、フィルターとかいじり出しまして
業者の立ち合いもあったので
電気工事は午後からとなりました。
で床補修依頼しまして、2箇所と言うので
親方に声かけて、やっと動いた感じです。

これで終了です。

何かキモイ動きありました。
首切りでも始まるのかな?

さて帰りですが、がんばればバスに乗れる感じでした。
で頑張りましたがバス来ませんでした?

なんでですかね、次のバスまで待ってしまいました。
混んでました。

どうしたんですかね?

ってか…この後電車も全て遅れた

4月26日雨

本当に一日雨でした。

本日も親方休み、もう休むの当たり前です的な
電話に驚きましたが、オイラとしては、ため息 
聞かないで済んで自由感もあって、仕事も
捗ります。

って感じの悠々自適で終わります。

どっかの大臣のうな丼発言、良いですね。
総理か、うな丼!うな丼でしょう


あ!帰りの電車でニュースが
WF_20230604_Flyer_for_PR-724x1024.jpg
見たかったワイルドフラッグ!やっとチケットゲット
何時復活するか分からないんだもん!

4月25日曇


今日は電気工事な一日、当然業者居ますが
業者立ち合いは楽しいです。
どんな道具だしてくるのか溜めになります。

業者にも失敗はありまして、
電線ロールが重過ぎて、人足りないじゃん!
で助っ人でした。

これで、ほぼ終わり。

4月24日晴れ

今日もから連休前の工事に入ります。
まー親方は隣で察してください、ため息を
つきますが、帰って下さいです。
母親が階段から落ちたとか、40分電車待つようだ
とか、イヤイヤ俺業者と打ち合わせもあるし、
通路確保とかあるし。

まー通路はダメだしもあり、
大変でした。

4月23日晴れ

晴れですが、午前中は風が強く・・・
今日は祭り無かな?とか思ってました。

で買い物~でした。

でやっぱ祭り見たいな~思って
今日は早く帰って来るか
って事で車で行きました。
DSCN7207.jpg

DSCN7184.jpg

DSCN7201.jpg

DSCN7141.jpg

DSCN7226.jpg

DSCN7165.jpg

DSCN7243.jpg

まー、何かタイミングが微妙でしたな。 通行止めから出てくる山車とか面白い物も見られましたけどね。

4月22日晴れ

今日は買い物午前の~
午後から入間市
おとうろうまつりを見に行きました。
DSCN7063.jpg

DSCN7069.jpg

DSCN7021.jpg

DSCN7054.jpg

DSC07988_20230422221302fe8.jpg

DSC07992_20230422221305182.jpg

DSC07928.jpg

DSC07988_20230422221302fe8.jpg

DSC07968.jpg

DSCN7122.jpg

帰りは酷く寒かったです。

4月21日晴れ

まずは、耐震対応でした。で朝一で言われましたが
昨日組んだ装置のユーティリティ分解依頼
取り敢えず2台頼まれまして、合間合間にフォーク
待って行ったり、雑用こなしつつ、2台分は
午前に完了できました。

午後は残りの2台、途中客が来て対応が長かった!
1.5時間ぐらい。
終わってからで4時過ぎてしまいましたが
完了でした。

あ、副社長が看板が出来てない!
とクレーム、親方が返信していたので、スルー
してましたが、先方に謝罪入れとけとか
大事になってるので確認して、連絡相手聞いて
夕方ですが電話しましたら、連絡相手は担当じゃないから
わからないと、え?ってことで社長が担当と聞いたので
一報いれときました。

まー俺が放置したのが原因ですから、怒りませんけど
そもそも看板反対派ですからね。

見た目は良かったから否定はしませんけど。

4月20日晴れ

今日は3階の装置立ち上げで、100vだけ繋げて終わりの予定でしたが、メーカーから100が足りないとか
エアーの繋ぎが違うとか、エアーは馬鹿課長に確認したのに違うとの事だが、メーカーも分からない。
バラしたら排気との事、そんなこんなで
午後一まで掛かってしまったが、午後からは
シューズボックスの入れ替え。
残念な事に戻ったら部長、親方と呑気に俺待ち!
頼むの事前準備ってのがあるからさー
それぐらい始めろよ!かなりイライラ
で!一個目運んだら、部長がシールが逆とか!
親方もイライラ来た様で無視!
おれも無視!したら女子2人連れて来た。
おいおい、自分のミス晒してるなよ!
女子に高い所やらせてんなよ!
まー脚立は出してあげましたけどね。
腰伸びるから、そんなこんなで
3時完了予定が完了しませんでした。

明日に続く!

4月19日晴れ


今日はライブの話をしたい!
それだけです。

あ!消防設備で副社長から、大家にと言われたので
後で部長が行くと思うからで、で部長来まして、
あー副社長に聞いているから、行くのは苦じゃ無いので
行きますけど、一度はゴーだしたんだから!
とは言っておきました。スピードなんちゃらは捨てますか?ってね
オイラにしては早くも無く普通、むしろ見積もりから行くと遅いです。

そんな遅いが重なっているので、困ったもんです。

ま10時まで待って大家には行って来ましたけどね
少し助けて下さいとね。

あ!あ!あ!とシューズボックスですよ、
やっとシール作ってます部長がテプラで
終いにゃめんどくさいとか言いやがって
そんなん、普通のシールシートでエクセルで
一発じゃん!

まー明日が入れ替え本番です。

4月18日少し曇

今日もズル休みです。
朝寝失敗7時起きですわ。

午前は買い物ですけどね
昼は何処だっけ?久兵衛でした。

帰宅してから、1時間ぐらい寝ましたかね?
でもって、ボケながら今日も六本木へ、
マーカス2日目です。

昨日は迷子で大変でしたが、今日は余裕です。
image3_20230418210706f11.jpeg

ミッドタウンでお茶漬けとか渋いでしょ。
image2_202304182107061b3.jpeg

で2日目ですが前の列がキャンセルで前行けますよ
1列前とおもいきや前にツインシートがあり
その前に行けるんですね。ラッキーで行きました。

マーカスキングすげええいい音なのに、300人すらはいらないのが
悲しい。ビルボードってのが敷居が高いのかもしれません。
と、まだまだ無名ってのもあります。( ゚д゚)ウム

俺が高校生だったら、高校生が単独で入れるかは疑問です。

って事で、飯も食ったし
image1_20230418210703f24.jpeg

ビルボードでは、フィッシュポテトフライと
ビールとジャックダニエルハイボールでした。
image0_202304182107009d8.jpeg


まー今日は入場もゆっくりだったので
フィッシュ食ってスタートって感じ、
昨日で階段から来るのはわかってたので
オイラの受け入れ準備も万端です。

で、まさかのウエルからのスタート!
え!え!え!ビューティフルストレンジャーと
昨日は新譜からがメインでしたが今日はファースト
バンド名義からと昨日今日で一つのショーだんたんやね!

両日言って良かったですわー


※Mr.BIGがフィアウエルツアーをやるから
ワイナリーじゃ来日しないとビリー、
またフィアウェルかと、思ってたら新曲作る
準備がとか!まーBIGは日本じゃ儲けられますからな。
まだまだ解散しないと・・・・

でミックがモトリー提訴とか、ミック曲かけるんだろ
君が曲かけばモトリーなんて足元にも及ばないよ。

ウドがもうアクセプトの曲はやらん言ってたのにやったそうで
だったら行きたかったよ!

4月17日晴れ

今日はズル休み頂いてます。
それでも客からの電話が、数件であります。
取り敢えず。買い物からです。

で今日休んだのはライブであります。
ビルボードライブ東京、まー基本的にラフななんで
あんまり調べないで歩いていたらビルボードって
建物が出てくるんだろうな!って勝手に
思ってましたが、クルクル回るが、全く見えない。
おかしい?流石に近場のお店のスリーピースで決めた
ちょっと強面の兄ちゃんに聞いてました。
指差して、このビルの4階、入り口にエレベーターあるから
4かいまで行っちゃって!ってかっこいい!
で今日何?聞くので、マーカスキングっていったら
わぉ?楽しんできてよ!って外人かよ!
何か対応が最高!オイラもそう有りたい。
もしかしたら、そうなのかも知れないけどね。

で、で、で、4階行く途中に喫煙室発見!
行って来まして、今度こそ4階へ、
サクサクと入場できまして、ビールにボックスランチ
見たいのと頂き、公園前にゼロコーラでした。

BGM聴きながら待ってると、階段からメンバーが!
一気にテンション上がるし、一曲目から乗らせてくれる。
ビルボードって座るスタイルが!あー飛び跳ねたい!
飛び跳ねたい!あっという間の1時間半でしたな
あ!ドラムソロはいるのかなーとジャムしながら
少しの見せ場でいいんじゃ無いの?とも思いました。

まー良かった良かった。

あ!帰りに花束とオオカミちゃんには騙されない!
ってよくわからんけど、映画か何かの宣伝なんだすかな、
一応上からポスター写真撮ってましたら、女性スタッフが
ここから撮影禁止ですと血相変えてきました。
あーすいません、でこれ何なんですか?
聞いて見ましたがため息つかれたので、有名な方達なんですか?聞いたら超有名ですよ当たり前じゃ無いですか!
言ったので勉強しておきまーす。と

で、今度そんなアイドル達が居る一階におりましたら
立ち止まらないで下さいと、こっちもスタッフの男性の方が、こちらには、いやー迷子になってしまいまして、
申し訳ないけど六本木駅はどちらの方向ですかと
知ってるけど訪ねてみましたら、予想外に親切に教えて
くれたのでお礼行って帰りました。

image4_202304172139306b8.jpeg

image2_202304172139274a8.jpeg

4月16日晴れ

業者に昨日何時から大丈夫ですか?
言われて空いてるから7時でも6時でもと、
言いましたら、出社時間聞かれて、7時半には
統治できるな!と思い、その時間には居ますと
言ったのに、電車遅れやがった!

業者は8時に来たのでセーフでしたけどね。

って事で立ち合いと話し合いでした。

まー時間はかかってしまいましたが、馬鹿課長が
4台動かしたいと言っていた装置。終了前にゴー
出しましたがトラブルで、止まってるとか。
がっかりだよね。
意地でも直せよ!
あんだけ怒鳴っておいて。

まーご協力ありがとうございましたメール
忘れました。

4月15日晴れ

休日出勤です。
恐怖の!エアーコンプレッサーのメンテなんですが
もう一年前から計画してますが、実施日が見えて来たら
止まらんねー、とか!
予定にあったっけ?とか!
予定表しっかりありましたけどね。
それでもね、前回のメンテは、装置は稼働減らした
けどね、元栓を止めないが為に酷い事になりましたからね。どうにも動かせなくなりますから。
そこが怖いんです。
って事で一旦は全停止して、徐々に動かすを
やりましたが、メインの装置がトラブル
ここで考えますよ。他動かしてメイン
動いたらエアー足りないとか!前回の二の舞はごめんです。

でトラブル聞いたので、担当に連絡したら
俺で直せそうなんで直しましたけど、2時間ぐらい
かかりましたね。

で半端に稼動かけてましたけど
これで、目標台数動かせました。
少し余裕もでたので、更にもういただい追加でした。

まー少し気が抜けました。

4月14日晴れ

2階の壁工事と3階の配管撤去は絶対やると!
まー2階からです。
これ結構技使ってるんですけどね。

で!3階は午後からとなりました。
配管切る本数は少なく、1.5時間程度で
終わりましたら

ねじ山潰しそうだからと連絡来て
手遅れじゃん!

取りましたけど、完璧に直してやろうと
思ったけど、外したら部品買うんでと
取られてしまいました。

後はマッタリですかな?

えーと今日はメールが調子悪い様で皆さん
サクサク帰って行きました。

さて、さて、今日メタリカの新譜きいてます。
ここ数枚のアルバムより好きですね、
初期のメタリカのスピード感をミディアムテンポにして
そんな風に感じました。
音は昔よりヘヴィで!
でももう一つ思った事がありました。
もしかしてAiに曲を書かせてアレンジするとかね?
新しさを感じなかったから、そう思いましたね。

可能だとは思います。

4月13日晴れ「集中したい時にすることは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「集中したい時にすることは?」です私は集中したい時に机の周りを片付けます昔は机周りにお気に入りの雑貨やミニ観葉植物を置いていたのですが綺麗な机だと作業が捗ることに気づき机上だけですがミニマリストになりましたぱっと見は殺風景ですが、集中力が向上するので私には合っているようです皆さまが「集中したい時にすることはなんですか?たくさんの回答...
FC2 トラックバックテーマ:「集中したい時にすることは?」


別に無いです。
普通に集中できます。
周りの音も聞こえなくなります。


今朝は最悪です。
寝過ごしてしまいました。
ミシュランガイドにでてる高尾山ある高尾まで、
朝の寝過ごしは久々だったね。

高尾で折り返しの電車がありまして、奇跡的にバス
にも乗れて、事なきを得ました。
いやー乗り過ごしちゃって〜、言ったらお疲れですねと
まー確かに。

ルームエアコンが月曜に壊れた?火曜かな?
即注文してもらって、業者がいる間にと、今朝来まして
取り付けて貰いまして、久々に何かマッタリできました。

あー寝過ごしたのは昨日馬鹿が煽ったからですね。

後は半分工作しながら、親方に任せたおきました。

それでも色々やってますけどね。

4月12日晴れ途中駅豪雨「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」です私は鹿児島に行ったことがないのですが、鹿児島に行ってみたいです黒豚のしゃぶしゃぶや、黒酢料理などの鹿児島料理も堪能したいですし、歴史にハマっているので歴史的建造物に行ってみたいですあなたの行ったことないけど、行ってみたい国はどこですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテ...
FC2 トラックバックテーマ:「行ったことないけど、行ってみたい場所は?」


行ったことのないライブ会場ですかな?

まー行ったことあるけど武道館って別格ですな。




いやー馬鹿課長抜いてメールしまして、馬鹿課長から
送ってと言われまして、まー送りまして、絶対この様なことがない様にメールにも、イラッと来ましたが
ここわ見てない振りして、悪いまじ抜けてたわと、軽く
謝罪しましたら、キレて来まして、はあ?俺にキレるとか
マジか?と思いまして、怒濤の反撃とお前はいる意味が
無いとして終了してあげました。

嫌な1日でした。

何時だってイラつく環境なんです。

4月11日晴れ

朝から昨日の続き、ドリル貫通できましたが
その後が全くだめ、午前かけた結果がタップ折れるでした。

まー言い訳何かしません。

午後は雑用と実験と、なんだかなーでした。

と雑な一日ってか手がダメです。

4月10日晴れ

朝からエアコン壊れたとか、ちょっとググってみて
エラーの見方とか有りましたが反応せず
運良くプロが来てたけど、買い替えを言われたので
乗りました。

で、今日は朝から3社、一件は親方にふりましたが
他は俺、まー色々忙しく、装置助っ人もあり

色々明日に続くのでした。

4月9日晴れ

あまり気にして無かったのですが、調布大祭なのに
青梅の山車が出てると、場所も青梅だし!
なんで調布大祭なんだろー思ってました。
調布大祭の場所が的青梅村だった様でスッキリしました。

さて、昨日は母医者で朝寝できませんでしたが、
今日は俺医者で6時半起きですよ。
昨日は寝つきも悪くてね。
寝ついたの明け方?
医者はサクサク終わりましたが、その後の選挙と
買い物はイライラしていました。
オイラのイライラは珍しいです。
原因は不明、もしくは寝不足によるですね。

で昼をサイゼリアでマズイ、ミートソースいただいて
南塚駅に捨ててもらい、青梅へ、
会社より近いと思ってましたが遠かった様です。
2時からが、歩行者天国で5時まで歩行者天国。

その間が調布大祭見せ場って事でしょうか。

初参戦ですからね。

ピーヒャラ、ピーヒャラ聞こえるとテンション上がりますよ。

お祭りスタートです。
出し祭りだと多々見かける顔も、調布大祭だと
流石に少なく1人ですよ、と言うか3時間祭りのために
よく茨城から来るよなー強すぎです。

まー3時間ですよ、3時間じゃ弱いですよ。
弱いけど青梅大祭のDNAもあるんで
良かった所は当然有ります。

3時間は短いですけどね、悪くはありません。

良い運動になりました。
DSCN6887.jpg

DSCN6897.jpg

DSCN6953.jpg

DSCN6899.jpg

DSCN6962.jpg

DSCN6919.jpg

DSCN6969.jpg

DSCN6928.jpg

DSCN6989.jpg

DSCN6944.jpg

DSC07913.jpg

DSCN7004.jpg

DSC07884.jpg

DSC07907.jpg
残念なお知らせとしてオイラ的には居囃子の方が楽しかった。

4月8日晴曇雨曇り

今週も母医者の為、朝寝できず!で明日も当然出来ない。
image3_20230408184415f08.jpeg

image7_20230408184412441.jpeg

image2_20230408184429ff0.jpeg

image11_20230408184429d65.jpeg

image6_20230408184426828.jpeg

image1_202304081844259a3.jpeg

image5_20230408184423049.jpeg

image0_202304081844209e7.jpeg

image4_202304081844186a2.jpeg

image8_2023040818441523e.jpeg

image9_202304081844188cd.jpeg

image10_20230408184421a70.jpeg
こんな一日でした。

4月7日晴れ

昨日装置の設置位置聞いたので、今日から
電気他ユーティリティー工事です。
が!親方は午後からで良い?って回答
まーメインは配管引いて欲しいので
午前は準備しておくわ!って感じでした
ここが確信なんですけどね。
で、装置移動してましたら、午前中に親方来まして
早く来たな!思ったら圧縮機が温度異常出そうって、
カバー外したら、後は1人でやるからって、
俺1人でやっていたんですけど、
後やる言ったのに始まらないから俺やっちゃいましたよ。
これで昼になってしまいました。

で午後から立ち上げ再開、何とか終わりましたけどね。 

今日は監査があり、校正が一個抜けてたらしく、
まー対応した課長の愚痴が酷い。
前の会社じゃオイラやってましたけどね。
毎月校正機器の管理台帳を投げれば良いんですよ。
本当にISOが良いか悪いかは知らないけど
当たり前にやってれば楽なんですけどね。

さて、今日は地元で飲み会です。

今年初か?

って事で磯丸水産
飲みで行くのは初
混んでたけど自分で焼くがダルイ
もう良いねって感じ

友達は半年ぶりに珍しく良く飲んでたわい

4月6日晴れ

今日は設備点検、年次点検、装置設置、電気料金
その辺りのメールから始めでしたが、
電気屋打ち合わせ、フォークリフトの出動とね、
ありまして、フォークは最後のパレット整頓で
喰らってしまいました。

新駐車場が砂利で、フォークがスタックしてまいました。
電気屋チームが居たのが幸いでした。
ジャッキアップで鉄板入れて、最後は人回戦述でした。

昨日も来たのですが、午後から、懐かしい顔の営業さん
仕事変わって、仕事変わってで、ウチにも馴染みの顔と
紹介したい所もあって、少し連れ回しました。

何か嬉しいよねー、ここのネットワークは
切りたく無いと来てくれてね。

4月5日晴れ

朝会社行きましたら、電気料金表が来てました。
上の会社の会社と料金区分けしてるんですが、
今回色々問題あり、装置一台抜けていたり、
微妙に数値がおかしいとか、
エクセルファイルを送った時にデータが化けた
様で、2回目ですな。
前は簡単な物でしたが、今回は複雑に作っているので
異常見つけるのが困難でした。

午後は消防設備の区分けを見積もり毎に分けてくれと
簡単なのでと思いましたが、PC固まった!
作り直し、他客が来たりで大変でした。

コレで終了。

あ!上の階の副部長がウチの副社長と話したいとの事でしたが・・・
今日何かあったのでしょうか?ぶちぎれて副社長にメールしたと伝えてきました。
まーショウガナイんじゃない、俺だったらとっくに切ってるもん

4月5日晴れ

目覚め悪し、眠い。

今日はフィルター交換とか、本当は昨日予定でしたが
親方が蹴ったんで今日、朝からボンベ交換もありのー
昨日のデスクワークはじめたからね、半端なのが逆に
嫌で半端なのがあちらこちらに、消防設備のデータ
作りは午後一ぐらいに終わったかな?
途中で、客対応もありまして、

と、言うかうちに入ってる会社から、停電しらせたら
クレーム入りまして、喧嘩腰でウチは出勤予定だから
動かせと、動かすよ!と、喧嘩腰で来たので落とせば
うちの勝ちと返した起きました。

止めるならと言うなら、動かすならと同じ言葉を
返したいと思いました。
そっちのカレンダー貰ってないとかね!

ってことで午後ニでフィルター交換実質
後は再びデスクワークで工事登録で完了でした。

4月3日晴れ

月初めなんでデータ取り、デスクワークからです。
って事も親方は理解している様で、やる気スイッチを
ブレーカーからオフにした様で、アレやらないコレやらない何で、
困りましたがしょうがないな感じです。
オイラも出来ればかまってられないですからね。

って事で午前中に電気、窒素データは完了。

午後から宿題1の消防設備の区分。
工程内周りながら、消火器確認。

見積もりと指摘事項が違う言葉で書かれていて
難しいですね。

正直これで完了ですけどね。

えーと、上の階のバカ課長が、更に上の階の副部長が
キレまくってまして、ウチの副社長と話したいとの
事なので、副社長と話してやろうかな?

思ってます。

ちょっと飲んで帰ります。

4月2日曇り

やはり母医者・・・朝寝できず。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

今日は買い物から
image2_2023040218523610e.jpeg

image1_202304021852343fa.jpeg

image0_20230402185234994.jpeg

image5_20230402185231c6d.jpeg

image6_202304021852316ec.jpeg

image4_20230402185229284.jpeg

image3_20230402185226b2f.jpeg
帰りに最明寺寄りました。
曇なんで良い感じです。

久々に幸楽苑でラーメン食いましたが昔の薄いチャーシューの方が好きなんだよね~
今の幸楽苑のチャーシューって味無いんだよねー

で午後から3年ぶり!川越まつり会館へ3年ぶりですわい。信亀会囃子連であります。
丁度ね信綱の山車なんで、山車でのお囃子あるな!とは思ってました
まさにビンゴーでしたね。ステージと山車の演奏であります。
DSC07580.jpg

DSC07713.jpg

DSC07732.jpg
このオカメちゃんはエンターティナーやね。
DSC07774.jpg
天狐の舞の下でモドキと獅子舞も盛り上がったます。
DSC07779.jpg

DSC07792.jpg
3年ぶりの祭り会館でのお囃子実演、普通の日常が徐々に戻ってきますね。

満開の桜は見られませんでしたが日々幸せを感じます。

4月1日晴れ「子供のときに好きだったこどもの歌は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「子供のときに好きだったこどもの歌は?」です私が子供のときに好きだった子供の歌は「北風小僧の寒太郎」です和風だけどキャッチーなメロディーで、「カンタロー!!!」と叫ぶように歌っていた記憶がありますまた、「パンダ うさぎ コアラ」も好きで友達と高速で手遊びをしてた記憶があります子供の歌の話をしていたら久々に聞きたくなってきました皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「子供のときに好きだったこどもの歌は?」


ムズイね母を尋ねて三千里!ジェッターマルスも名前は記憶にあったけど歌は全然じゃった。
ルパンの愛のテーマ歌無しも良い感じでした。


さて、今日も母が医者の為、朝寝できず・・・・

で桜も今日がラストで大宮公園に行きますか?になりました。
DSC07447.jpg

DSC07451.jpg

DSC07452.jpg

DSC07455.jpg
桜は正直がっかりでしたな。満開だったら良いのでしょうか?それでもお花見は多かったね。
DSC07475.jpg
この、なんちゃって遊園地が何か懐かしい感じで良かったですわい。

帰りにそのまま喜多院行って~焼き栗買って~焼き栗のおっちゃんに梅まつり行ったのに~出店無かったじゃんー!
って話して氷川へ

DSC07479.jpg

DSC07493.jpg

DSC07496.jpg
桜は落ちてますが水面の花弁が良いですね。

って事で夜も行ってしましました。
DSC07539.jpg

DSC07556.jpg

DSC07570.jpg

DSC07524.jpg

DSC07511_202304012119346d3.jpg

DSC07515.jpg


プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード