12月31日大晦日
最終日まで仕事入れてしまいました。
12月は仕事入れすぎたああああああああああああ。
そんなこんなで無事仕事納めてきました。( ゚д゚)ウム
今年もコロナコロナでイベントはことごとく中止でしたな。
唯一のライブが長渕でしたな。
それからマーカスキングって良い音を見つけました。
ここまでは数年ぶりの発見で良かったです。( ゚д゚)ウム
そんなこんなで皆様良いお年をお迎えください。
12月30日晴れ
8時集合と言われてましたが、電車が遅れまして。
タクシーですよ。弟子に仕事波与えました、
ある種支援を与えましたがクリアできました。
やり方は違ってましたが結果なんでね。
合格。
で業者対応アンド手伝い。
絶妙に扉から入らないので、即決枠撤去でした。
こう言うのを業者にも見せないとね。
まー今日は遅くまでやらせて下さい言ってましたが
やはり体力が限界でしょうな。
定時であがれました。
明日に続く。
12月29日晴れ
今日は純水装置メンテ。
排水も洗浄しようと企んでましたが
他で洗浄機使ってたのが素人さんなんで
残してた200リットルも使われてしまいました。
少し切れそうになったし、現場からの水漏れ
連絡も現場のせいだと言いたかったです。
って事で純水洗浄としては過去最高でした。
えーと、帰りに少人数ですが忘年会でした。
12月28日晴れ
腑に落ちない方が副事業部長にはビックリでした。
来たばっかり何の実績も無いのにって感じ。
でダメ部長がヌルイ所の部長に。
それは良いんじゃないの?って感じ。
まー部長を外したいですけどね。
仕事は雑務な感じで終わりでした。
12月26日晴れ
だ事で休日出勤。
弟子が始めててくれたら良いなと思いましたが
無いですな。
指示待ちの人と思ったけど、もしかしたら
バラしは初なのかもしれません。
1時間見てましたが30分、メーカーも助っ人入れてくれたので感が良い人は違いますな。
あ!火報きったままだ。
そんなこんなで工事はまーまー順調。
それでもリークチェックは二箇所NGでした。
それでも早く終われたので良かったです。
えーと2課の課長、係長が1課の部長に相談してました。
笑えますな。一課部長立場無しですよ。
12月24日晴れ
巡視の連絡があり、カオスな所があり、そこは
変わらないって事で無しになりました。
まー部長の荷物が消えたぐらいで変わらず。
で非常階段に不要物が増えていて困ります
って話。
まーカオスな所のツッコミはありましたが、
俺はホールディングスの中の事なんで
好きにやってってのがあると言いました。
ラジエター洗浄は30分ぐらいで後は弟子に任せた
感じです。
で午後は日曜日な準備
で、窒素の圧力が高いと現場からあり
状況確認しながらメーカーに連絡。
で考えていたら装置じゃねーの?って
電磁弁関係確認してと言ったらメーカーに
メール。電話だろ!
でビンゴでした。
12月23日晴れ
コンプレッサー屋な感じです。
加湿器屋は凄く仕事が早くて感動しましたが、
職業病でしょうか文字を書くのが1線ずつ書いてる
感じで読めるのか?思ったら、凄く綺麗な字でしたが
報告書書くのが30分と辛いですな。
でコンプレッサー屋と付属部品屋が来ましたが
サイクロンから水が出ないってクレームで呼んだのですが
今の状況だと出ないで当たり前的に言われました。
少し理解しましたが!です。
ついでにサイレンサーが凍る的な話も。
普通には使えないと、穴開けろと
そんな感じで使ってます。
弟子はお年のせいなのか動けません。
寒さもあるでしょうな。
12月21日晴れ
って時にデスクワークが多かったりもします。
まーオイラが部長に投げたのが、そのまま
他の取締役に投げるのがダサいんだよなって思ってます。
前にも書いたけどね、部長待ってても埒あかないんで
他の取締役には根回ししてるんだよね。
って事で明日ゴーします。
あートラブルありました。
日曜日のです。
キツいですな。キツいです。
もう部品が動いていないなんて。
明日メーカー来る様です。
昼は姉ちゃんら連れて飯行きました。
忘年飯ですな。
って事で弟子も戻ってきました。
今日は楽させてあげます。
何のアプリだか知らないけど最近スマホをやたら振ってる人がいる正直ウザい見苦しい
12月21日晴れ
で日曜日の準備に向けて、部材を移動中。
こう言うのをやると、少しでも不要物が出てくるから
良い感じです。
これで十分一日終わります。
疲れてます。
明日から弟子が戻ります。
12月20日晴れ
オートトラップ凍ったとかCR暑いとか寒いとか。
工事で電気とエアー足りないとか。
段ボール捨てたい言えば今日やるか!とか
流石にキレ気味でした。
自動ドアは思う所波調整。ダメでメーカー呼んで
手洗いは誤魔化しの伝達交換
オートトラップは別ラインで水抜き作って保温して
CRは暑いって何度!40℃とか。
行ったら25℃で言ったら湿度が高いと35パーセント
低いじゃん!
寒いは下げたので上げてもらいました。
エアー工事波俺やって、電気工事は電気屋さん
やってくれました。
で午後は段ボールで一日終了。
自動ドアは同僚に振りました。
まー厳しい一日でしたな。
電話だけで20とかです。
マジ疲れました。
12月19日晴れ
今日も空調屋と覚悟のコンプレッサー屋。
コンプレッサー搬入時のコンプレッサーや日を
跨ぎましたからね。
空調屋は保温屋が会社を間違えた以外は
良い感じで完了。
コンプレッサー屋も定時少し超えるぐらいかと
思ったら、そこからリークNGが三箇所、これで
3時間かかりました。
まだ頭に配管が描けて無いので、もう無茶苦茶ですよ。
で立ち上げたり下げたりで、これも大変
現場動いてるからね、確実な作業が必要
バルブ一個で製品ダメになりますからね。
で工事を知ってるのが俺だけ。
流石にキツかったです。
って事で日高屋で帰ります。
12月18日晴れ「手巻き寿司で絶対に外せない具といえば?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「手巻き寿司で絶対に外せない具といえば?」です私はやっぱりベタにサーモンでしょうか?ありきたりですみませんでも、新しく発見したのが白カビのチーズ!とってもクリーミーで美味しかったです!つい先日2日連続で手巻き寿司を食べる機会があったのですが、ご飯を普通の酢飯にしたり、ちらし寿司風にしたり、また、中に包む具材の種類も色々なものを用意...
FC2 トラックバックテーマ:「手巻き寿司で絶対に外せない具といえば?」
ウニとか生カニとか好きですが・・・・〆はかんぴょうですな。 納豆も毎回頼みます。安い男です。
休日出勤です。
電気工事と空調工事。
両方とも朝一なんで、2社仕切りです。
まー2社程度お茶の子サイサイなのですが
電気屋さんには、急遽な仕様変更説明があり
空調屋はダクト屋なんで空調自体の説明が
必要らしく、忙しかったです。
オイラ自身もエアー工事とかありましたし
電気工事も、ありましたし。
そんなこんなで昼は電気屋にご馳走になりました。
今日ぐらいは早く終わりたかったですが
定時過ぎてまいました。
明日が工事本番ですが、気になる点が
あるんて不安はあります。

会社の側の家の紅葉
12月17日雨j晴れ
もう1人呼んでいたのですがね。
午前中終了をアナウンスしてましたが、当初一人予定
なので、終わらなくても良いやと始めましたが。
2人助っ人きましたからね。
でも終わりません。1時半使用開始しましたが
終わったのは2時半でした。
で頼まれていた装置の分解と
部材搬入で終了です。
今週は休みありません。
12月15日晴れ
って事でフィルター交換から。
業者の週末対応の為の墨出し分解等有り。
今日もお歳暮の品と、お小遣いを頂きました。
えーと今日は長渕剛のチケットが手に入りまして
元々は定時でゴーゴー予定でしたが
相方が一杯引っ掛けてから言うので
2人で早退して飲んでから、行きました。
まー二階席から三階席に帰られましたが
前半はコロナ関係なトークでやっと会えたね
会いたかったよと盛り上げてましたな。
乗ってあげてましたが、苦労話とか
死にたい話は皆んな思うだろうけどと
言ってましたが、思いませんので退きました。
まー2年半ぶりのライブなんで良かったのかな?
と、正直とんぼと乾杯ぐらいしか知らないし
歌えないけどね。
ロックよりなのかなと思ってましたが
ドフォークなんだなと思い出しました。

ウルフギャングヴァンヘイレンはステージでは
父エドワードよ様に振る舞ってると言ってましたが
豚のお前は父の様には飛べないだろ?
思いました。
あ、彼の音楽は否定しません。
ヴァンヘイレンな音にはなりませんが
彼は彼により色んな音に影響を受け父とは
違うからオリジナルな素晴らしい音ん生み出しています。
12月14日晴れ「体の変化はありますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「体の変化はありますか?」です25歳はお肌の曲がり角なんて言いますが、みなさんも何か体の変化を感じたことはありますか若槻はシャワーで背中を洗う時、腕を後ろに回すと痛くなってきました湯上りにストレッチをしてもどうにも痛いので、もしかするとこれが噂の四十肩・五十肩の始まりなのかもしれないです歳には勝てないですが、どうにか酷くならないよう...
FC2 トラックバックテーマ:「体の変化はありますか?」
コロナ渦で肥えました。糖尿の危機は回避でけました。
今年一番の寒さ見に染みました。
夜中に寒くて目が覚める。
今季初かな?そんなはガクブル状態
ではありませんでしたけど、いつもと違うな!
そんな感じです。
仕事は進めました。
パスボックスはいい感じで配線取り回し
できたし。
ドアノブ交換は逆部品だったはあるけど
なんとかなりました。
そんな所で仕事は終了。
と言うか!今日は年末の挨拶が凄くて
4件ですかね。
大変でした。お菓子配りが!
12月13日晴れ
レギュラータ交換。こんな事しに来たんじゃ無いのに
と粗そこの対応で午前中終了。
午後からパスボックスのクリーン化。
エアーの取り付け以外は完了。
動作は逆転してるかも?だけどね。
えーと焼き栗貰いました。
家帰って楽しみたいと思います。
久々にハグれました。
12月9日晴れ
これは、17時20分までかかりました。
合間合間に部材が届いたので
回路組んでました。
今日は結構メールな一日でもありました。
さて週末楽しみたいと思います。
12月8日雨
まーしょうがないし、異常に良く気が付きましたね。
って事で原因究明とサクサク対応。
これで午前中終了。
午後からファン交換。
2台交換依頼がありましたが、1台は新しいものでした
ので何で?っと聞いたら無しになりました。
1台だけ交換しました。
これで粗完了です。
えーと、水道代が!高く悩んでます。
12月7日曇雨
が!電波が上手く受信できないで結構苦戦しました。
終わったの3時ですよ。
まー途中で客2件でロス
もありましたけどね。
後は電力まとめてました。
雨は免れると思ったが降りました。
タクシーで帰宅です。
12月6日曇
寝汗かきまして、少し熱っぽいかな?
って感じでした。
まーだるいなーと思いながら、朝から
遠心分離が壊れたから直して欲しいとあり
直しました。1時間ぐらいかかりましたね?
で!監視カメラが届いているので立ち上げと思ったら。
ネジやっちゃいました助っ人お願いしますで対応。
監視カメラの電源入れた所で、段ボール捨ての助っ人
これで3時までではなく。3時に一旦終わり。
でフィルター交換。
で再び段ボール。4時まで
やっと防犯カメラの本体設定終わってカメラチェック
してたら、再びフィルター交換。
今晩は怖いです。
フィルター詰まり過ぎいいいいいいいいいいいいい
12月5日晴れ
すげー3連休ですよ
帰宅してから買い物~
で、やっとオイラの自由時間チャリンコでした。
小江戸を通って帰ろうかと蔵造りを楽しもうと思いましたが
ランボルギーニ3台 2台がカウンタックってね。
すげー低いね。
って事で蔵造り通り越してしまいました。
12月3日晴れ「実はなんてことなかった!ことはありますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「実はなんてことなかった!ことはありますか?」ですスーパーでアイスクリームを買いルンルン気分で帰宅中、怖い顔をした大型犬とすれ違ってしまいました以前、飼い主のリードを引っ張っりながら他の犬に大声で吠え続けているのを何度か見かけたので怖かったのですが、通り過ぎる瞬間楽しそうな笑顔で見つめられ、、、キラキラの瞳にすぐさま心を奪われてしま...
FC2 トラックバックテーマ:「実はなんてことなかった!ことはありますか?」
えー本日は51歳の誕生日 実は何てことなかった。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
そんなこんなで今日は誕生日なので休みを頂きました。って事は無く
親父が今日入院・・・大した事はありませんが母一人にすると火事になる恐れ等あるので・・・
親父を医者に連れて行き~手術の前に入院で待つ様で
こんな時代なのでお見舞いではありませんが・・・患者以外は粗受付から先には行けないので
アッサリと終了でした。
母が何処か寄りたいと言うので中院喜多院へ







えーラストに無人ファミマ行きました。監視してる方が居ました。無人じゃないじゃん

って事で数年ぶりの3連休がこんな感じで悲しいです。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
ヨウツベでマーカスキングな一日でした。
とても気持ちの良いBGMとなってます。
12月2日晴れ
って事ですが。朝は打ち合わせの午前中はメーカー対応で終わり。
午後はレイアウト変更。これ嫌いなんです。
自分の机移動すると、そこで終わるから。
今回は更に酷く椅子の移動でモメるって話。
そこでオイラは終了。
ってレイアウト変更を聞いてないと
システムの姉ちゃん言ってきて怒ってました。
まー、今日は何となく幸せでした。
帰りはケンタッキーでした。
さて3年ぶりの三連休になりますかな。
まー親父入院の為ですが!
12月1日雨晴れ
が!健康診断があり。
9時から言われたが9時45分からだった。
まーオイラは村八分なんで情報を拾いに行かないと
得られないし、嘘を知らされて悲しい
最早村十分なのかもしれません。
だ事でデータまとめが3時までかかりました。
マシーンのステージ修理も頼まれて
すげー精度だしたけど、割れたとか言われて
悲しい。