10月31日曇り雨曇り
親父が医者だそうで・・・
選挙の投票もあるし
買い物・・・
雨降ってくるし
昼寝少しできました。
夜寝れるかな?
明日からは11月
もう晴れて!
10月29日晴れ
劣化は予想以上で良くアラーム鳴らなかったと思ってます。
でフィルター交換していたら打ち合わせに呼ばれて
糞打ち合わせで15分でイライラマックス
何かを決める気があるのか、やる気があるのか!
って感じでした。
痺れ切らして、何でも進めなきゃ意味がない
良い悪いもやらなきゃ意味が無いとは伝えましたら
窒素屋に呼ばれ、まーやる方向には進みました。
その間、5s確認と資料作り。
でやっと実験内容決まりまして。
今度は急ぎでって事なんで、俺のスピード舐めるなよです
事前準備して10分以下ですわい。
11時前に終わって終わりましたよ実験できます。
言ったら午後からとか。全くやる気ねーじゃん。
オイラはファンモーターベアリング届いたので
バーナーも来たのでベアリング交換、バーナーパワーは
最高でした。が最初に付ける部品を忘れてました全分解
やってまいました。
30分で組めましたけどね。
その頃、品管が排気がどーたらこーたら
言い始めました。今頃かよ。
つーか、自分で測れよと。
さて10か月ぶり地元の友達と飲みます。
そんなこんなで飲んできました。
ってか磯丸水産狙ってたんですけどね。
小江戸の2件はコロナ渦で消えてしまった様です。
って事ですが一応海鮮行きました。
適当に人が入ってる所と全く入って居ない所ありました。
まー人居ないのは怖いですな。
まー3時間あっという間でした。
で!で!帰りの電車が最高でした。
俺の前に座る婆二人。
左婆 右婆と名付けました。マスクをしない婆二人
オイラ気が付くと嗚咽しそうな左婆
上を見上げながら堪えてる様です。
そんな左婆を気遣ってか右の婆がカバンから
買い物ビニール袋を準備し始めてました。
と思ってたら右婆ビニールに吐きやがった!お前の方かああああああああああああああ!
すげええな!と何となく楽しくオイラも笑顔を見せてあげたくなり
マスクずらしました。
右婆が左婆にゴメンね~スッキリしたからと~
左婆も「うん」言いながらオイラの笑顔と自分の嗚咽もあり
タクシーで帰ろうかと提案してましたが、右婆 顔にお土産つけながら
もう大丈夫だから~せっかく乗ったしと言いながらマスクを付けようとする右婆
左婆はマスクしない方が良いんじゃないと提案するも、しないとねと右婆
マスクするも・・・右婆再びビニールに吐きやがった。
マスクしたままだったのでお土産が更に増えてました。
左婆はもう涙目で上向いてましたが
右婆の袋に向かって左婆も吐きやがった!その必死さが半端なく面白かったです。
もう笑いが止まらん 久々に本気に笑った。
オイラは駅に到着しもう暫く見たかったもありましたが降りました。
もう70年は生きてるだろ!デッドラインが今だに分からないのかと・・・
10月28日晴れ
現場で配管工事もあったので、やや放置でした。
飛び込み客も来ましたが、世間話で終了
で派遣で出てる方も来て、久々なんで世間話し
午後から電気工事野外のコンセントが劣化で帰還なんで。
で業務内容の打ち合わせ。
最後に不平不満をと思いましたが
フォーク出動命令が出て不発に終わりました。
これで本日終了。
システムの姉ちゃん遊びに来てくれました。
10月27日曇雨あり
馴染みの廃棄親父が腰やってまいまして、
段ボール溜まりすぎて流石に倉庫、小屋とも
埋まってきてしまいら俺が運ぶからって条件で
やりました。
まー助っ人も居て、ある種楽でしたが
3往復ですかね。
昼もご馳走になりまして。
で、段ボール雑紙700キロぐらいで3000円
だったそうで時間と割に合わないなと
思いましたが会社に居るより全然楽しいですわ。
これで本日終了。
まー雨が降ってきたのが予想外でした。
10月26日晴れ
現調と打ち合わせ。これ終わってから日々点検で
午前中終わりました。
で午後から水漏れとかで
掃除機でクリーニング。
装置止めてくれないから厳しい厳しい。
これで体力終了しました。
後はデスクワークでしたな。
10月25日曇り
まー行きますけどね。
三連休とかしたいって思いましたからね。
えーと、やる気も無く、フィルター洗浄とか
地味に始めました。
まだまだ始めたばかりですけどね。
後は段ボール整理。
これで午前中は終了。
午後から配管工事。
サクサク終わりましたけど。
チラー撤去とね。
後は馴染みの所行って、モーター分解するも
ダメ。
図面無いからばらしきれないんだよね。
えーと今帰り何ですが人がすごい。
これが緊急事態が明けたってことなんですかね?
10月23日晴れ「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」です一ノ瀬が個人的に感じることとしては、やはり同世代といるほうが一番気楽なのは間違いないですが、ふと過去を振り返ってみると年上の方々には相当お世話になっていたなと思います年齢は関係ないとも言いますが、ある程度歳を重ねた方の経験や知識は素晴らしいですよね!そのうち私にも年下の方々を...
FC2 トラックバックテーマ:「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」
好きな人も居るだろうし嫌いな人も居るのが世の中 万人に愛される難しい話です。
八王子ワクワクフェアっての見てきました。
と言うかお囃子見に来ただけ。
八王子囃子連合だったかな?主催なんで
小江戸の春祭りとか夏祭りの時のような
各囃子連が時間毎にお囃子を披露する感じ?
思いましたが
八櫻會メインの助っ人に本町、大横町が囃子で
助っ人、舞手は八櫻會だったんでは無いでしょうか。
まー色々天狐見たかったなってのもありましたが
ある種、八櫻會だけでも楽しめました。
11時から4時までの4時間、何かなパレードで
30分程度休憩になりましたが粗ぶっとうしでした。
コロナ渦で正月ぶりのお囃子。
ライブじゃライブじゃで良かったです。
まーお囃子だけじゃ人は集められないもわかりました。
マックスで30人位なんじゃねーの。
でもってお囃子がね、何か八王子まつりの時って
小江戸で言う王蔵流的な感じだけど太鼓のリズムが
違うバージョン的に思ってたんだけど、今日のは
堤崎流の感じてましたな。
久々のお囃子なので、他の囃子好きな人の顔も見られる
かな?思いましたが居ませんでしたな。
あー茨城からわざわざ来ていた方も居ました。
石岡の方ですな。
すげーな。思いました。
そんなこんなで帰るわけですが八王子の駅では
公明党の看板持った創価学会の青年部の方々と
顕正会が富士山の写真もって活動してたのが
頼もしく見えました。
戦わないんですかね?
どちらも日蓮宗では無いらしいのですが
片想いってのも悪くないですよね。







地元到着駅からの富士

10月22日雨
が朝から客来た。
これが長く午前中粗終了。
午後から装置2台メンテ。
後は商社と打ち合わせで完了です。
10月21日晴れ
って事で、検査は目が回るから嫌なんですが。
行きましたら、少したらい回しにされて、
結果認定が取れてないからダメとの事。
やりたく無いから快く現場からでてきましたが
本音はやらせて、最終チェック品管がやれば
良いじゃん!が多分当たりの回答。
誰も気が付かない馬鹿だな。
と思うのでした。
まー結構猫の手も借りたい言いながら断るって
かっこ悪さが面白かったです。
最初から午前やっても、14時とは思ってましたけどね。
って事で馴染みの会社からベアリング外し借りて
モーター分解始めました。
これの分解が
14時まででした。治具作ったりしてたからね。
で後は装置の出荷、部品の入荷があり
オイラはフォーク操作で今日は完了でした。

駅からの富士山
10月19日雨曇り
雨は午後からと聞いてましたが
駅付くと雨でした。
傘買いましたがバス乗ってたら傘は不要でした。
今日は机の底上げと言うか足上げ。
苦戦もしましたが作業的には午前中で終わり
時間的には優秀だったなと。
午後は段ボールが凄い事になっていて
一旦避難させました。
これで粗終了
あー大家さんと打ち合わせ等ありました。
10月18日晴れ
一気に冬ですな。
朝から洗浄。
詰まって来ると早いね。先週誤魔化しの周波数
変更しましたから、誤魔化せましたけどね。
と、大工で終わりました。
10月17日雨「買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?」です私は余計なものを買ってしまうタイプなので事前にリストを作成してから買い物に出かけるのですが、お菓子コーナーに近づくと吸い寄せされるようにカゴにチョコレートを入れてしまいます…!皆さんは買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバ...
FC2 トラックバックテーマ:「買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?」
買いませんな。
余計な物を買う意味がわかりません。
今朝は雨スタート
昼寝とヨウツベで一日が終わります。休みが終わります。
さて本来川越まつり二日目で例年ならまだウロウロしてる頃ってかクライマックス
体力も限界ですがラスト踏ん張りしてる所。
ってのがコロナの影響でありません。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
今のコロナ数を見ると祭りで来たじゃん!とも思いますがy準備ってものがあるのを
オイラは大人なので知ってます。
来年こそは!ってね思います
こんな時代です祭りの形は変わってもしょうがありませんけどね。
居囃子で良いのでやって欲しいなと
そんなこんなでオイラは今生きてるのかな?と皆さんは今生きてるのかな?と生きてる実感あるのかな?
生きてる意味あるのかな?とね
オイラの楽しみは2年も閉ざされていますのでね
祭りにライブですからな!
10月15日晴れ
ますが、結構カンナで削れないね。
サンドペーパーまでかけて今日は終了です。
まー刺激の無い一日でしたな。
10月14日晴れ「トーストのトッピングといえば?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「トーストのトッピングといえば?」です私の場合、真っ先に浮かんだのはふわふわのスクランブルエッグでした少しだけトロッとした部分も残った、ふわふわのスクランブルエッグを表面カリカリ、中もちもちの厚切りトーストに乗せて食べたいですね皆さんは目の前に食パンのトーストがあったとしたら何を乗せて食べますか?たくさんの回答をお待ちしております...
FC2 トラックバックテーマ:「トーストのトッピングといえば?」
バターが最強とは思いますがね スクランブルエッグ風でスパムとか昔やりましたな。
沖縄土産で
粘りましたがフィルターアウトでした。
今日社用車の引き取りと進化があるので
それで午前中が終わったような感じですが。
その間もフィルター交換したり
2階の机を変えたい言うので話に言ったら
なんで俺から?と主任がキレまくってました。
それはそちらでコミュニケーション取ってください。
でワクチン2回目の部長が帰りたいと。
帰って良いと言っているのにお金の支払いが!
とか、結局後日でよかったそうです。
全く電話が嫌いが多すぎてって話をしてたら
副ボスがスイッチ入りまして。
そもそも営業が電話嫌いって話になって
え?営業増えるなら減らさないとね言ったら
本人には伝えたけど減るよと
一人と思うなよ言ってました。
楽しみです。
で午後は机交換は物言いがつきまして
足をオレが作ることになりました。
まー作りますけどね。
えー部長が何してるのかと思ったら
メールの整理とそれで3時間も使うんだ。
10月13日雨
雨ですが窒素配管とか警報機とかでメーカー来ると。
で!
まー午前中で終わりますが
俺が付けたんじゃないけどモニターの位置が低いと
まー低いとは思ってましたけど、任せたら
文句言うな!なオイラなんで。
まー高い位置に設置しました。ら!
蛍光灯が写ると、蛍光灯取る?が俺の優しい言葉でした。
危なく ばーかっ!が出るところでした。
午後も業者と打ち合わせ。
後雑用で終わり。
帰りにケンタで注文してる所
親父から電話、オカンがてんかん出たとの事
まー頑張って帰る。電車
だから頑張りようが無いけど、頑張りようが無いから
親父も電話してきたんだろうな!
10月12日雨
部材も届いているので修理でした。
パーツも進化していて苦戦したところもありました。
これ付かないんじゃね?思いました。
まー何とか組めましたがエンビで出来ているので
空運転出来ないんですね。
これで完了にはしました。
10月11日晴れ
オリンピックで使っちゃったらしい事今日知りました。
早出したけど、、意味なしでしたな。
仕事は流量計を復活させるべくで午前終了。
午後は客対応諸々でした。
と装置搬出に部品移動。
皆さん知らないと思いますが大変なんですよ。
小屋での移動がね。
10月10日曇時々晴れだったり小雨だったり。
お金無いのでコンビニのATMに走るも現在カード使えないとファミマ・・・
カード逝っちゃったとか思いまして
今度はセブンでATM現在カード使えないと・・・が!ご利用時間がセブンは出ました。8時から
そんなこんなで医者側だけ足りろと念じて医者に~
何か落ち着かない感じでしたがギリギリ医者は足りまして~
再びセブンに行って(_´Д`) アイーンに行きました。
で帰宅で直ぐ買い物~
まー特には何もありませんが小雨が降りました。
あー今日はチャリンコ乗れないかな~まー朝寝できなかったから昼寝も良いかと思いながら
帰宅しましたが止んだねって事でチャリンコ

特に何もありません

夕方少し外歩いてました。

三日月 特に意味はありません。
さて昨日今日と休日でしたが朝寝がイマイチだね。
仕事の時は眠れる温度なんだけど休日は何気に温度高いねって思いました。
10月9日曇 ゲリラ有
途中晴れ間も見え雨予測も18時ぐらいになってたのでチャリンコ乗ってきました。
えーと、何時ものコースは雑草が生い茂り過ぎてストレスなんで
対岸側を走ってました。
途中から何時ものコースへ
親父がシッコしたいと、その前から雨がポツポツと・・・
オイラが待ってる間にかなりの大降りになってしましましたが・・・
雨宿り出来る所など無く・・・・


ブタクサとススキを楽しみながら楽しめない!って
で伊佐沼まで行って雨宿り

ヽ(´Д`;)ノアゥ...
まー弱くなった所で走り始めましたが小江戸の本丸御殿まで行くと全く降ってないのでした。
降った形跡も無いってか降ってないんでしょうな。
帰宅して少し休憩してから最明寺



で花手水ですよ。
どっかの婆がこれで良い感じなのに一つづつ写真撮り始めやがって糞婆が!
危なく階段から蹴り落としそうになりました。
10月8日晴れ「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」です台風が来たときはどちらかというとワクワクした気持ちのほうが大きかったように思います!ただ、実は音に敏感だったりするので、いきなり大きな音が鳴るような雷は今でもびっくりしてしまいます子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちはワクワクしていましたかそれともビクビクしていました...
FC2 トラックバックテーマ:「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」
今も変わりませんな((o(´∀`)o))ワクワクしてました。
が!想像を超えた事は少ないです。
昨晩、久々地震アラートなりまして
なったので気合い入れられました。
で収まってから会社ケータイなりました。
我が家はタイムラグが凄くて。
長い間なりましたな。
夜なのに放送も流れていましたが
夜なのに何言ってるか聞こえない。
まー会社に埼玉県民千葉県民普通に来てましたが
神奈川県民が電車に影響あったようです。
さて、仕事ですけどね
朝から水屋から電話あり、朝から来られるって事でした
が!昨日考えていたんです。
流量計諦めて配管組むって、水屋なんで部材あるだろうと
頼みました。
先ずは問題の部品交換するも改善せず。
クリアランスが厳しいのか?
でで配管交換となりました。
まー補佐しながら完了。一安心です。
これで土日休めそうです。
10月7日曇
フィルター切り替えからダメダメです。
週末の悪夢復活、再び水漏れ。
えー動ける奴がメンテなのと。
ここには、相談できる人が居ないなと改めて
思いました。
トラック使って帰ります。
プロには声かけしました。
10月5日晴れ
気持ち悪いなと、が詰まりまして、一安心って。
えーとモニター取り付け4台目、
流石に嫌になります、暇人が、居ますからね
それぐらいやらせろ!とも思います。
夕方からフォーク仕事とクーラー修理でした。
10月4日晴れ
弟子の見ている所が色々間違えてるなと。
後は金曜日とトラブルの対策とか色々。
とモーター分解するもベアリング全く外れず。
知り合いの所でベアリング外し買う言うので
それまでは保留。
テレビ設置で終わりかな?