fc2ブログ

10月31日晴れ

買い物のチャリンコでした。
DSCN1152.jpg

DSCN1158.jpg

DSCN1163.jpg
蟹ざんまいなのでスシロー 遠くの夕焼けが素敵です。
IMG_4076.jpg
スポンサーサイト



10月30日晴れ

朝点検やって排気工事モーター動作確認、配管準備。
ここまで完了なんでね。
まー良いか、配管コーティングの感想待ち。
で来週かな?

で午後から会議。
まー途中突っ込みあるも、やや静か。

で終わったらシステムのねーちゃんが
司会にキレてやってきた。
少しうんうんとは言ったけど、ねーちゃん来たのが
嬉しかったりする。

経理のねーちゃんが誕生日とお菓子プレで
ごまかした。

何となく、いい感じで終わった。

まー辞める子に送別会は断られたけどね。

10月29日晴れ

朝点検から装置立ち上げ、電線引っ張っていたら
アラームが鳴りトラブルで!たいおうしていたら
電話きてまたトラブル。

少しキレそうになりましたな。

まー今日の工事は電源引いて終わりました。

客待ちしていたら、客来ませんでした。

10月28日晴れ

えーと、色々頼まれまして。
が!やる気無し、一応下見しましたが
使わない装置使うと言われやる気無し。

まーデスクワークで
いつも飲み仲間と飲んで終了。

給料少なくて他で働いていると
トップシークレット聞きました。
少し感情的になりましたが。

たいへんな時代だな!です。

10月27日晴れ

朝点検やって工事本番排気組んでから
クレーム逆にと、一個まで言ってよ。

で冷却配管工事。

明日までの予定でしたが、配管工事は
思ったより進みますも良く
残業はきらいですが残業して
終わらせました。

途中、社長と部課長について
居る要らないを話しました。

10月26日晴れ

25日、基本休日なんでかわらず
風が少し冷たく、少し強いですけど
チャリンコ。
トンビ見たかったってか見ましたが
側には来ませんでした。

26日、朝点検して工事
午後から納品。
夕方までの三往復でした。
戻って工事。
明日からが工事本番です。

10月24日晴れ

休日なんで何時もと同じ感じ

今日もチャリ
DSCN1127.jpg

IMG_4062.jpg

DSCN1147.jpg

IMG_4068.jpg

10月23日雨

昨日の宿題とか諸々。
打ち合わせもあり、十分な武装
して完了だけどね。本来味方なんだけど
否定的で出来ない出来ない。

言わせないけどね。
失敗したら?と聞くから
失敗したら、問題点だして、もう一回。

キレそうになる。
やる前に文句言うな!

えーと まー良いや。

後はのんびりでした。

10月22日晴れ

今日は午後から会議が続きますが
午前中にドコモのアンテナ移動。
午後一までかかりましたが
何とか行けました。

で午後から会議、なんつーか意見が出て
来ないね。
他人事だね。
最後に嫌味言ったけどね。
意見が出なきゃ意味が無い。

続いて会議、ここは少し活発になったけどね。
この部長は要らないって言われるよ。

レベル低いー

えー帰りに女子2人に挟まれて幸せでしたが
1人の方が母親が怪我して来月辞めるとか。

大変ですな。

10月21日晴れ

今日までが晴れらしいので
逆浸透膜洗浄。

1日かかります。

途中途中に助っ人依頼とか、工事とか
まー誰も気が付かないんでしょうね。

特に楽しい事も無く。

10月20日晴れ

今日はLANケーブルの保護管材が来るので
朝から準備前は、やっつけでしたけど
外通すのに保護管無しはダメだろ?

そんなこんなで、旧ケーブルも一旦
抜いて設置して、これで1日終わりです。

まー実は最初にイラッとしまして、
旧ケーブル一旦抜くよ言ったら
分からないからシステムのボスに聞いてと
は?つながってないけど、言ったけど
システムのボスに聞いてと!
は?だったら俺に頼むなと一言言いたい!
お前が頼んで来たよな!と馬鹿課長と同じである。

とりあえずお前は現場見ただろ!繋がってないから
これ使えと俺は言っただろう。

とね、まー言いませんが。

10月19日雨

過去最高の窒素配管の凍り様でした。
これ除去で午前中終了ですよ。

後はデスクワークですが気分が、のらない

だらーとメールしながら過ごしました。

それでも地味に色々あるんですけどね。

10月18日晴れ

午前は買い物。

午後からチャリンコでした。
DSCN1046.jpg

DSCN1048.jpg
帰宅してからドライビング

で夕方 夕日見てきました
DSCN1077_2020101818125522e.jpg

DSCN1096.jpg

DSCN1114.jpg

10月17日雨

本当に一日雨です。

買い物

外食

そんなもんです。
今日は昼寝もしました。

ひまあああああああああああああああああああああああああああああああ

10月16日曇

今日は結構気温さがりました。
えー半期のまとめ指示きまして
これメイン。

まーアホ工程から、配管が繋がらない場所が
あって、メーカー対応前に見てくださいと
馬鹿課長には言ったと言ったら、さっき話したと
で馬鹿が見たところでは無理?

えーどこの話?見ても無いのか!

まーサクサク対応できました。
チャレンジすらしてないんだなと。

えーと、帰りのバス、乗車時は異常無しでしたが
降車時にエラーがでますが、そのまま進んで下さいと
俺の見間違いで無かったら、タダで乗れた模様。

10月15日曇り

朝点検と今日はデスクワーク寄り。

助っ人少々。

昨日、副社長が他の課長が働いているのに
メインの課長がパソコンの前には居たと

働く訳無いじゃないですか!
言いましたが、今日も同様でした。

あー馬鹿潰したい。

10月14日曇

朝点検中に電気屋来てまして、打ち合わせで
午前中終了。

午後は電気屋さんから宿題もらって
あちらこちらに問い合わせ、序でに会話ならない
所もあって勉強して、メールで打ち合わせが
あり資料づくり。


途中で今日は終わり

10月13日晴れ

今日も朝点検して午後一まで工事
第一弾はこれで終わり。

で客対応が2件続いて

粗終了。

10月12日曇

えーと、朝点検して工事。
6本ネジ落とすだけなんですけどね。
天井がホチキスドメで午後までかかりました。
ネジだったら30分で終わるんですげどね。

ネジ落としで終了です。

打ち合わせしたいってのはありました。

帰りに久々にいつものねーちゃんと
飲んで帰りました。

10月11日雨曇り

朝から医者です。
朝寝出来てねーなー

で帰宅したら買い物
で帰宅したらチャリンコでした。
DSCN1035.jpg
久々チャリンコと雲 中々凶悪な雲ですな。
が雨が降る事はありませんでした。
DSCN1033.jpg

DSCN1029.jpg
最近埼玉では鷹が話題になってますが・・・

入間川にも猛禽類居るよって事で撮ってみました。

今日は気温はありがたいですな。
それでも少し暑かったかな?

10月10日雨

台風は異常な方向で曲がっていきますな・・・

もう雨は止んだようです。

今朝も買い物~帰宅してからドライブ~

コロナでもあり・・・雨でもあり

無意味に時間が過ぎていきます。

10月9日雨

えーと、今日も雨なので手抜き。

それでもデスクよりですが色々やりました。

でも半分あそびだね。


少し愚痴、会社でコロナで病んでいた奴が4ヶ月ぶりに
帰ってきた。身体は良いようだ驚くほどに手が綺麗になっている。免疫があがったとは本人、医師の弁
実際そうだと思う。

が休んでいる間に平になってしまった。
たぶんそんな話はあったようだ。

が、現場に移動になって愚痴が凄い。
俺復帰して2週間で1日これだけ出来ると!
えーそれだけならやって下さい。
出来る人は出来る、出来ない人は出来ないんです。
現場はダメですね、俺だったら〜
言うのでタイミング良いからやっちゃえよ。
と言うと、もう身体が怖いとね。

そんな所が現実です。
身体弱い人が上に居ては。
まー例外の人も居るから困るのですが。

毎日こんなトークが続きます。

まー色んな意見もあります。
壊したのも会社の責任。言う人も居れば
ヒラレベルでしょって人もいる。

俺的には泣いた奴は終わり。


そんなこんなで電車に乗るわけですが
降りる所で早々と席を立つおっさん
あ!傘忘れてるよ!なんて教えてあげる訳がありません。

電車が駅に着き小走りで進むおっさん
改札出て傘忘れた!って顔を見たかったんですが
トイレに消えていきました。

そりゃ傘どころじゃないよな。

10月8日雨

朝から運が無い。
電車が遅れ乗り換えでも遅れ
バスは長蛇で乗れない感じ。

ビショビショでした。

で水漏れと。

午前中これで終わり。

午後はデスクワークとか。

10月7日曇雨

朝点検やって、電線抜きこれで午後一まで
で役所資料準備、工事依頼で下見で終わり

工事がねーやりゃ良いってスタンスなんで
その辺りと働くのは嫌なんだけどね。

まー1人でやりたいし部品選定中。

エディが死んでしまいました。
ジミヘンに次ぐギターヒーローの死ではないでしょうか。

今日はヴァンヘイレンを弾いてる人が沢山居るんだろうな~と思います。

10月6日晴れ

朝から客が来る思ってましたが
午後からでした。

自分の椅子直したのは記憶にあるのですが!

後は?

市役所から宿題でました。
ダルーです。

10月5日曇

今日も、のんびりと思いましたが!
そろそろ加湿の季節でドレインクリーニングで
午前中終了。
午後はデスクワーク少しと来客〜

えーと、その後は装置準備をしてるのを
午後に見ましたが、夕方になっても終わらず
聞くと朝からやってるとの事で助っ人入りました。

これで終了、前からロスがすげ〜とは思ってましたが
どんな信号のやりとりしてるんですかね?

基盤も怪しいってのは見えました。

10月4日曇

今日の曇りっぷりも凄いですな。

買い物スタートです。
仕事用パンツがもう劣化が酷いので買いました。と言っても3週間越し
ケイヨーデイツーが定番なんですけどね。
他で買ってみるか!で一週目は買わず 
2週目でビバとか島忠行ったけど島忠は少なくビバは値段が高い
で今日デイツーと思ったがデイツーに売ってない
でビバで購入となりました。


帰宅してからドライビング
川越 曼珠沙華で検索しましたら池辺公園以外は想像でけたので
池辺公園行ってみました。

DSCN0999.jpg

DSCN1005_202010041625175b3.jpg
外から見ると良いんですけどね
中行ってみたらショボ

一周してみるかと思ったが蚊がスゲー飛んでる事に気がついた
と思ったら蚊にやられまくってるのも気がついた。

ここでメンタル終了~

スズメバチも飛んでましたが、この中ではオイラには分が無いので帰りました。
鬼カユイし。

10月3日晴れ

昼間は何時もどり買い物
昼は待ちにまった南京亭川越店
何気に10年ぶりの南京亭
ジャンボ餃子に泣きそうになり
味噌ラーメンに あー味噌はこうだったね。
思いました。

まー南京亭定番にはなりますな。

帰宅してからチャリンコ
巾着田がね・・・
そんなこんなで桜堤公園まで 巾着田がね・・・
桜堤は行かないけどね。
今年は桜堤に曼珠沙華見にチャリで行きました。
DSCN0967.jpg
親父が足が疲れて来たとの事で休憩~

まー直ぐ先なんですけどね。
DSCN0973.jpg

DSCN0971.jpg

DSCN0983.jpg

DSCN0975.jpg
で曼珠沙華!

久々にまーまーの距離獲得でけました。

DSCN0995.jpg




10月2日晴れ

朝フィルター詰まりが予想外でしたが!
後はのんびり出来た感じです。

が孤独だったな!

とも思い悲しくもあり。

今日は満月と橋に並ぶカメラじじいども
あいにくの曇り空ですが雲の隙間待ってあるんでしょうね。

10月1日晴れ

朝雨降りでして、外メンテだけど
まー、涼しくていいか?
思っていたけどね、暑い!

晴れやがった。

まーメンテは粗1日かかり、合間合間に
月初めなんで、まー大変です。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード