fc2ブログ

9月30日曇り

昨晩と言うか今朝方、不思議な夢を見ました。
幸せの様な悲しい様な。

そんなこんなで、やや悲しい一週間始まりました。

まー仕事は適当にあります。

適当にこなして終了。

業者対応数点でした。
スポンサーサイト



9月29日晴れ

今日だけが休日なんですが朝一で医者でした。

帰宅してから買い物でした。

帰宅してから巾着田へ
DSCN2988_201909291543348eb.jpg

DSCN2997.jpg

DSCN3006.jpg

DSCN3010.jpg
本当は9/14~9/29今日までが曼珠沙華まつりの予定でしたが・・・
今年は本当に咲くのが遅く 延長の様です。

まだ見ごろは先です。
来週天気が良ければもう一回行ってきます。

9月28日晴れ

土曜日なのに普通に出勤。
日々点検とかフィルター交換やって
暇する予定だけど

新しい仕事が入ってきて
装置が立ち上がらないと立ち上げたが!
帰りも止まった。

理論は分かるけど理論に沿って作られてないから
少し大変そう。

装置の芯もあってないし、

久々皆んなで昼カレー。
でした。イマイチだったな。

9月27日晴れ


午前中パーティション組。

午後、会議とひとつ爆弾投下してみた。
が!無視された。

そんなこんなで、友達呼んで飲んで来ました。

9月26日晴れ


今日は装置搬入と移動があるんで
半分スルーですけどね。

まー予想外に電気配線外してあったのは
褒められます。

出来るんだって感じです。

扉の解放は失敗してましたね。、

本来オイラの仕事なんで文句は言いませんが。

で夕方終わりパーティション取り付け。
一人で1時間半ぐらい考えてましたが
助っ人が出来たので30分ほどで終わりましたが
扉側が5人でやってるのに知恵ねーなと。

明日も孤独なパーティションあります。

9月25日晴れ

朝点検してー
パーティション解体。
まーこれで明日はバッチリ!とは行かない。
言わないだけで問題ありです。

午後からは会議で、その前にボンベ交換頼まれたので
実施。

で会議前に図面頼まれまして。
打ち合わせ言われましたが会議で無理と
一応は今日作ると。

会議終わってから作成。

まー大変でした。

が、その後、愚痴聞かされまして
会社内のパワーバランスを感じました。

9月24日晴れ

フィルターのデッドラインがわかりません。
急激に死にますからね。

えーと、やっとタンクの洗浄できました。
これで午前終了。

午後は業者さん交えて会議。
先週のオイラご立腹の件ですな。

結局は俺の資料が見やすいだろ?
です。



でフィルターが著しく劣化したので
交換。

で明日急遽工事が入ったので、明日やる分を
今日実施しました。

これで終わりー

9月23日晴れ雨曇り

今日も買い物からです。

特には無いです。
頭が最近ボケてて嫌だなと思います。( ゚д゚)ウム

帰宅してからドライビングでした。ガソリンが・・・高いですな。

後はヨウツベしてます。

天気が雨降ったり 強風だったり 猛暑だったり 寒くなったりと大変でした。

9月22日晴れ雨

先々週の富士山と先週の石岡のおまつりと
かなりアクティブに遊んでしまいました。

そんなこんなで先週の勤務は正直厳しかった。
疲れてそうだねーと多々言われました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
スイマセン。遊び過ぎました。と

まー今朝は凄く大変で家のテレビが光となりました。
その後PCの調子悪く
今日はネットが繋がらなくなりました。
まー治りましたが オイラ的にPCは厳しいな。

そんなこんなで今日は普通に買い物の後お昼寝でした。
いくらでも寝れそうでした。

後はおまつりの写真見たり富士山の写真みたりでした。

ゆえに後日談
富士山はね須走で行ったわけで翌日は軽く筋肉痛と
右足脹脛は階段が降りるのが苦手な感じでもあります。

それでも会社に行ってみればオイラが一番軽症でしたね。
プロが膝が痛いとビッコ状態でした。まー荷物がね。
まー来年もとも思う感じにもなってます。( ゚д゚)ウム

でお祭り。
これもね行く朝はねダルーな感じでもありましたが
お囃子聞けばテンションあがる。

それでも疲れすぎました。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
1人旅が楽しくもありましたけどね。

9月21日曇り

土曜日出勤です。
全体的に出勤する意味あるの?
って感じ。

全体的に雑用で終わり。

トラブル対応もしたけど
何か人も少ないしね

9月20日晴れ

えーと、朝からデスクワークは心に決めてました。
そんなこんなでデスクなんですが避難訓練なんで
時間も多々取られました。
ブルーシート準備とかね。
まー色々聞いてない事がありました。
というか、言う人が違うでしょと怒られた方も居ましたが!

でデスクワーク、資料を2回程出しましたが
電話で分からないと輩から電話きました。
話は通じているように見えますが、分からないと
これは少し勉強してもらわないと、言ってみたら
マネージャー職だから細かく知らなくてもと言うので
知らなくてもと言う人に教えるのは辛いと伝えました。

ヤバイと思ったのでしょうか?

退いてくれました。

9月19日晴れ

朝から定期券を再発行してくれるって事で少し早くでました。
まーサクサク対応してくれていつもより早い電車にのれました。

少し体力は戻りつつあります。

いくつかの今日予定していた仕事は
後日に回せそうでしたが、最後の最後に来ました。

それでも結構動きました。

9月18日雨

朝からパーティション組
終わりそうな所でもう付けるの?
言われて、もういいよって感じ。

で溶接やって、

その後は無残な姿の掃除機修理、高級品なので
と思いましたがダメ。

本日終了ってか定期無くしてブルーです。

明日再発行されるらしいので安心してますが・・・定期入れが

9月14~17 石岡まつり

14日から石岡のおまつり3日間参戦で家を11時に出た。
日暮里からローカルな電車でゆったりである。
車内にトイレがあるのも嬉しい。
何気に1時間半の旅ですからね。

常磐線なんかな。

まー良かったですわと言うか、最近眠い。
途中でマジ寝ました。
寝過ごさないでよかった。

これでも少し早かったか?
良くわからんけどとりあえず様子とパンフ貰って
ホテルに残念ながら祭りの反対側だった。

荷物置いて祭りに。


さてホテルに戻り楽しみのホテル内の和みで
たまにはビール飲みながら思ったのに閉まるの
早いラストオーダー21時半とか、モスバーガー行って
買って大浴場へ。
これも良いね客居ないしラッキー。

後は自由でしたが寝れたかは不明です。
がアイマスクと耳栓は当たりでした。

モーニングはバイキングです。
納豆もあり嬉しい限りですです。

10時に追い出されますがヒマー
土地勘も無いし山車はバラバラのようで。

午後からが本番ですがそれでも。
去年話したジジイにもあい今年もきたよ!今年も最高
言ってあげましま。
今日は狐率低かったですが適当に楽しめました。

ってか去年とは違う感じ。

まー足は大分来てます。
クソガキに喧嘩売られたので買いましたが
買ったらおとなしい。

今日もモスでかん酎ハイでした。

まったりしてます。

昨晩はよく寝れたか?
夜中に雨が降って気分はブルーで寝ました。
朝は8時に目が覚め朝食タイムが危険でした。

で外は雨、夕方から雨止むらしいので
そこまで土浦にでも遊びに行くか?とも思いましたが
夕方までは遊べないと、10時には追い出されるので一応祭りに向かいました

で駅から降りる時に車にジジイが
跳ねられるのを目撃1人が警察に走ったから、俺は救急車呼んだ。
跳ねたのはババアでしたが、ジジイが渡ろうとして戻ったのか?何らかの視界不良があったかは、知らないが
他のババア目撃人が酷くババアに罵声攻撃なんで
あまりに可愛そうなんで助っ人してやった。
良い悪いは別としてジジイが信号無視しようが
車は止まらないと行けないとだけ言って警察が来たから任せる事にした。

休憩所時間が長かったですが
少し気も充実してきたので一台の山車見つけたので追いかけました。

当番町の所に向かうのか?と何気に山車が集まりグダグタ
でしたが全部集合のようで、駅まで向かい全部がならんで
ました。ここでかなりのキツネみられました。
青木町の良いのみられました。

そんなこんなで54キロほど3日間であるきました。
まー昨日はきつかったからね。

今日は何か山車の動きが読めたんで少し
体力温存出来ましたがヤバかったのは2時ぐらい。
何も食ってなかったからね。

セブンが側にあったのでシーチキンとウィダーを入れて、
たこ焼き入れて、昨日目に入らなかった焼き鳥屋発見で
ネギマ、初日の方がネギよかったね。

で最後の盛り上がりの前で駅前焼き鳥屋で
モモ、つくね、軟骨いただきました。
ネギマが欲しかったけどね。

そんなこんなでホテルの和みでは一回も食えず
毎日夕食はモスでした。
DSCN2183.jpg

DSCN2215.jpg

DSCN2236.jpg

DSCN2255.jpg

DSCN2300.jpg

DSCN2332.jpg

DSCN2437.jpg

DSCN2443.jpg

DSCN2545.jpg

DSCN2616.jpg

DSCN2713.jpg

DSCN2809.jpg

DSCN2871.jpg

DSCN2909.jpg

DSC08205.jpg

DSC08249.jpg

DSC08296.jpg

DSC08416.jpg

DSC08438.jpg

DSC08472.jpg

DSC08484.jpg

DSC08635.jpg

DSC08575.jpg

まー足がかなり疲れましたね。

色々対策しないとね。







9月13日曇り

ヤル気が無い。

本日で終了な方と朝会って少し会話出来て良かったなと

えー1日装置搬出です。

半分タッチぐらい。

まー本当に何もやって無いに等しい1日でした。

親分が昨日から定時出勤してますが
存在が無いです。

明日から3泊で祭いってきます。

9月11日晴れ

朝から資料作成のパーティション解体。
午後から業者対応だけど俺居るの話。

夕方からもう一件客。

勉強会で終了でした。

9月11日晴れ

朝からガス屋の終わってから
結露対策。

午後逆来て対応も途中で逃げ許可でて

結露続き。

で資料作成で終了。

9月10日晴れ

いやー
今日は色々大変と思いましたが
ラクでした。

三階は大変そうですが。

えーブサイクな子ですが帰りにお茶しよー
言ったら断られました。
あひゃ

9月9日 台風のち猛暑日

台風で全然寝られない。

って事ですが中央線が動くのが8時とか言われてるのと
埼玉の状態何か誰も見えないってか1人居るけど
そっちは9時ぐらいだしで何時もより2時間遅くでたけど
西武は間引き。中央線は待ってたらホーム変わるとか
先発の電車が変わるとかで最悪でした。

粗止まったのもあり、振替輸送も無し!

終始動かずで来ない方多数でもありました。

家のテレビアンテナが台風で折れました。

9月8日 台風来る?

思った程は寝れませんでした。
が寝れました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

適当に筋肉痛あります。嫌いじゃありません。
ってか階段上りは良いけど下りがキツイ
登りと下りでも筋肉が違うんだね?って感じ

ってか早々と眠気来るんですが?
ボディがダルイもあるんでしょうね?

色々不具合は生じているんだと思います。

でも買い物
何時も通り。

帰宅してから少し昼寝

これも少しなんだね。

まー今日はこれから台風 関東最大級とも言われています。
携帯でも避難レベル3
スマホにも避難レベル3きました。

9月6・7日晴れなのか?

今年何気に言ってた富士登山とうとう行ってまいりました。

元々は土日で行こうと言ってましたが皆さんのスケジュールが合わず
登山期間ギリギリと会社に嫌気がさしてる部分もあるんですかね?
何となく皆で休んじゃおうぜ!って事で金曜日に休み頂いて行ってきました。

1人は本格派の若手 後二人はオイラと同僚ド素人なんですけどね。
今更、吉田ルートは人気もあるし山小屋取れないだろ?って粗他力本願でしたが
須走ルートで行くことにしました。

そんなこんなで家を出たのは何時もと同じ
駅で拾ってもらってプロの家まで途中で会社の人が歩いていて( ̄ー ̄)ニヤリですな。
休んでゴメンねー遊んでくるからって感じです。

で到着して車交換で須走口まで途中まで言ってバスで5合目まで
DSCN2029.jpg
写真は乗せられませんが女子3人組に頼んで俺らの写真を撮ってもらいました。
1人はカメラ屋の娘さんの様で慣れた手つきで撮ってくれました。
高山病にならんようにと、ここで一時間程うどん頂きながら遊んでた。

で出発、オイラ的にはハイペースだな!と思ってたら同僚は早々にばてたようだった。
DSCN2075.jpg
それでも本七合目まで到着 富士山の影が映ってます。

夕飯のカレーを頂いて、でここでも女子3人組と遭遇。
まー俺らからみれば小娘なんでどうにかしようなんてありませんがね。

で外で休憩しながらコーヒー飲んで語ってましたら。
ガイドやら山岳掃除をされてる方が参戦。
俺らが話しやすいと思ったのでしょうね。
今日の砂の上りが厳しかったと話すと登り方を教えてくれて
体力が呼吸がと言うと呼吸方を教えてくれて
高山病の話をすると3人は大丈夫だよ、今余裕でしょ?って
もう寝てる人は起きた時に頭痛とか言い出すよとか教えてくれました。
まー驚いたのはチョコはあまり意味が無いとか
パワーバー系最高とか
多分今日はイビキとかで寝れないよとかも言ってくれました。
眠れなくても目をつぶっていれば十分と教えてくれました。

そんなこんなで就寝なんですが・・・
俺らのプロが速攻でイビキでもってオイラの右親父もイビキ 右親父の右の婆も変なイビキってか
喘ぎに聞こえるのが悪く無い。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まー寝れませんわ。本当に寝れないでシッコしに外に出たらプチプチを保温変わりに巻いて寝てる方が
ショッキング女性ではないのでしょうか?外は流石に一桁温度でした。
空は綺麗な星空でしたけどね。
まー終始両隣のステレオイビキで寝れず親父は場所まで侵入してくるし大変でした。

最悪なのは素人2がトラさんイビキ酷いよと言われてしまいました。
イヤイヤ一睡もしてないって。周りの全ての動きを教えてあげて信じてくれましたが
DSCN2128.jpg
そんなこんなで御来光これもガイド兼山岳掃除の方に教えて頂きました。
で御飯、ここでも女子3人が隣、おはようございます。
昨日から縁ありますねなどと話しました。

で山岳さんも朝も話させて頂きまして、頭痛は大丈夫ですか?言うので御飯は一応2杯いただきましたってのと
マジ寝れませんでしたと

そんなこんなで早速ゴーゴーですが、これがオイラの体内時計より早い時間としておきます。
周りから見ると今日の俺は弱い様です。
睡眠不足か・・・体が温まって無いのか?温まってないは自分でもわかります。
パワーがまだ無いのか?わかりませんがね

山岳さんにも会いまして今日は僕が弱いですと言ったら昨日のこれでと教えて頂き
image1_201909071923001a9.jpeg
無事山頂まで
image2_20190907192302927.jpeg
( ゚д゚)ウム


で帰りですが須走ラインの醍醐味らしい砂道の帰りでした。
image1 (2)
途中で靴カバーも壊れてしまい・・・その後はブルーでしたが
無事帰宅しました。

楽しい富士登山だったのではないでしょうか?










9月5日 曇り

今日は午前、午後と打ち合わせ。
午前は9時から昼まで、ビッシリ!
これは電気関係ですな。

午後も1時から16時過ぎまでです。

まー午後は途中途中で抜けたけどね。
ここにも電気屋でて欲しかったけどね
用事があるとかで。

で装置屋とガス屋で打ち合わせ。
オイラとの会話は、え?まじか?って営業も居ましたけど
技術が居たので助かりました。

そんなこんなで個人の仕事はやっつけでしたが

明日は富士です。

9月4日曇

今日は寝れたのに眠かったですね。

と言うか、朝から業者対応ありまして。
他ニ件まったく忘れてました。

まー助っ人とか工作とかで

何となく終わりました。

過ごしやすい1日ではありました。

一応富士山準備は一旦完了した感じ

9月3日曇

昨日は睡眠取れたのか良くわかりません。
昨日みたいな状態なら嫌だなと思いましたが
何とかと言うか。
昼も普通に食えたし悪く無いです。

何とかなりました。

9月2日晴れ「ブログを始めようと思ったきっかけは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ブログを始めようと思ったきっかけは?」ですブログを始めたきっかけは様々だと思います趣味を共有したかった、誰かの役に立ちたかった、パソコンのスキルアップ、思い出の記録を残したかった、自分と向き合いたかったなどなど…私の場合は、些細な日常を継続してブログ記事にすることで昔の自分のブログ記事を読み返したとき私こんなことを昔考えていたんだ...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めようと思ったきっかけは?」


ハードロックを広めたかった。ギターを語ってみたかった。


月初めなんで忙しく始まりなんですが
身体が重いし頭がボケてる。

色々あるのに色んな所からノイズ
が入る。

身体重いからイライラする。

最悪じゃ。

午後は最後は助っ人に行ったが働いてるフリが
中盤にあった。

親分来たらしいが見なった。

9月1日曇り

朝から医者とね朝寝できないのが残念。

帰宅して直ぐ買い物も正直ダルイ

今日はワークマンでインナーを買いました。
着実に富士山道具揃えてます。

が肝心なカバンがチャリンコ用だったりします。
オイラが思ったよりは大きく助かってます。
足りるかどうかはわかりません。

が今日は何かお腹の調子も全体的にダルーな感じもあり。
イマイチです。


プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード