fc2ブログ

7月31日晴れ

今日はフィルター交換と思ったが何気にライフが良い
今日からヤバイのを切るらしくが!今は交換。

で朝点検回って居たらパーテイション壊したいと
ありまして。

やってあげまして午後からポンプ解体
姿勢を気をつけて居たのですが、気が付けば昨日と同じで
立ちくらみです。
昨日ほどビビりませんが昨日より酷かったかもしれません。


後は色々ありました。

ポンプ買ったんですけど、半分だしてくれると
言うのですが、知らないとかの話で
まーメールとか履歴、前のポンプオタクの新しい装置には
使えないと説明し何とかなりました。
そもそも家は要らないしって話で。
スポンサーサイト



7月30日晴れ

気合い入れてポンプ交換からなんですが
座って下向いて作業してたら立ちくらみですわ
震度5強でしたな。
少し怖くてもなりましたが、交換だけは終わりました。
片付けは出来ませんでしたね。

午後3時まで冷静にで後は業者打ち合わせ会議でした。

7月29日晴れ

俺の読み甘くフィルターは予想外に詰まってました。
これの対応とドレイン配管。
バキュームの温度対策その辺で15時
後は昨日の暑さのダメージもありボケてました。

7月28日晴れ

今日も越生まつり参戦今日は13時からとラフに
調べて越生に着きましたが!
パンフレット見て愕然。
山車は昨日同様17時から4時間もあるやんかー
今日も小江戸行けばよかったー

って事でしたが生ライブとか始まりまして
各3名の弾き語りなんですが適当に楽しめました。
皆んな声量あるねーって感じでした。
DSCN1671.jpg
個人的には一番影に居る人がパトリオッドとか言われてたかな?移民に歌やってくれてよかったです。

でライブ終わってからも1時間半ぐらいの暇な時間が
オイラを少し壊し始めました。

あれ?熱中症チック?休憩所で休んでは
少し動いてと心は少しヤバかったです。
祭りはいいや帰ろうかな?とか思ってました。
休憩所で思ってました。

じゃ帰ろう思った時に休憩所の前を天狐山車が
通った瞬間走りだしました。

さっきまでの憂鬱感飛びました
DSCN1706.jpg
河原町二日目にして出て来た。
DSCN1745.jpg
新宿はこれ?
DSCN1763.jpg
仲町
DSCN1778.jpg
花火①
DSC07437.jpg
これ見たかった本町
DSC07474_2019072822001249f.jpg
何か凄かった黒岩
DSC07504.jpg
花火
DSC07577.jpg
花火
DSC07622.jpg
そして終わるのだった。

終わり良ければ良いのですが

タフな一日だったな。

7月27日 越生まつり

今日は天気が荒れると言われてましたが
朝から暑い!

午前は買い物
2時から小江戸百万灯夏祭り 越生まつりの山車が5時からなので
少し小江戸に寄って行きました。
DSCN1562.jpg
雀會の創作神楽ですかね。久々にこの面見られて良かったです。
でこの後は越生に行かなければと行きましたが・・・今回は夏祭りに出てくる葵囃子連もレアな方だと思うし
竹生会もレアだし北山田にはオイラのアイドルが居るので見たい感じはありましたが!越生行きます。
ってか今日のスケジュールを見ると明日は凄そうな感じがする。

で越生に・・・まずはタバコが心配なのでコンビニへここはセブンとミニストップしか無い!
でちょっと遠いいけどセブンまで歩けど歩けどセブンが無い。

あれこの先行くとミニストップになっちゃうじゃん!セブン潰れた?思ってたらミニストップが
セブンになってました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...で・・・オイラのタバコ無し 種類メッサすくな!
流石越生。
DSCN1593.jpg
最初に遭遇は上町の天狐。子供ですが結構良い
DSCN1605.jpg
で5時からなのでサクサク日が暮れてました。提灯にも日が灯り良い感じ
DSC07290.jpg
で仲町か?まずまずの衣装なのに面の傷がいただけません修理してください。
DSC07295.jpg
で河原町 これも子供だけど良い 去年は更に良いのがいたのだけどね。
DSC07335.jpg
山車勢揃い
DSC07337.jpg
本町こちらは明日に期待したい。
DSC07346.jpg
で今日はってか今年は見落としたと思ってた黒岩見られました。やはり良いですな。( ゚д゚)ウム
今日の断トツMVPであります。

えー帰りに小江戸寄りました。まだ提灯に火が灯っていてよかったです。
DSC07421.jpg

さて明日の天気はいかに!

7月26日晴れ

昨日のトラブルの後片付け。
これで午前中は粗終了。
後は客が来たので。

午後はずっと打ち合わせ。

まー大変でした。

7月25日晴れ

昨日フィルター交換したのに、今日ダメ。
交換したけど、即ダメ。

設備全停止しました。
が助っ人依頼しましたが却下。

今日もたふだったな

7月24日晴れ

朝から空調トラブルで予定が狂った。
フィルター洗浄とかはやりましたが
工事に入った途端に、水漏れ何とか暫定対応はとりましたが。


まーカオスな1日となりました。

7月23日曇り

珍しくデスクワーク中心でしたね。

7月22日雨

今日は床補修始めようかな?
思ってましたが!ポンプ交換依頼来たので交換。

で床開始ですが3時まで
後は打ち合わせ。3対1かと思ったけど4対1
疲れます。

7月21日曇りタマタマ雨

今日は医者なんで・・・

その前に今年は蓮見れてないなと朝からオイラの所の寺へ
DSC07256.jpg

DSC07262.jpg
こんな感じのドンヨリ天気ですわい。

それでも買い物スタート 市場で寿司買いに1個45円だったかな?
今日は一人2個まででシャコとウニが出てきました。
ウニ人気凄く割り込み爺現る。並んでんだけど!言ってやりました。
走って来る婆もオイラにタックルです。ごめんなさいね。とか
言ってきましたがゴメンじゃねーよ。

毎回そんな事が楽しかったりします。
がネタが小さくなってきてる気がします。

昼はガストでした。母がかき氷とか頼んでましたが極めて普通でした。

で医者 血液結果。
尿酸値とか酒関係が悪かった。ってか前回もですが・・・
飲み会の後の血液検査多いんよね。
運動不足もわかっています。( ゚д゚)ウム
週末の天気の悪さとタイミングの悪さあるからね。

で帰宅してワイドナショーとか見て
熊野神社へ

DSC07266.jpg
これ見られれば満足。

ついでに氷川行きました。
DSC07279.jpg

DSC07284.jpg
毎度の風鈴

蔵造りは来週の夏祭り準備されてましたがオイラは少し覗こうとも思ってますが・・・越生まつりメインの予定


7月20日曇

今日も天気悪く・・・

7月19日雨晴れ雨

今日は冷却塔の洗浄で一日終わった感じでした。


で飲み会。

まーまーですかね。

7月18日曇り晴れ雨

朝からフィルター洗浄等諸々。
で大工。今日の大工はいい仕事出来たと思う

午後から冷却塔洗浄してたら雨で終了。

スタミナが奪われた一日でした。

7月17日晴れ

本日フィルター交換から
でデスクワーク含む片付け

午後は飛び込みで業者来て対応の
大した事やって無いけどね。

何と言うか記憶があまり無い。

7月16日雨

朝から、先週入れたポンプ入れ替え。
一応okですが雨漏り。
補修ダブルで対応でした。

他業者2件入れてまして一個はパソコンソフト入れ
えーとボスのPCと入れ替えなんですが
PCが落ちててダメ、助っ人呼んでなんとか。
もう片方は空調点検。
これも聞きたい事が山ほどあり、場所外せない感じで

両方の対応終わったの午後でした。

昼休み取って戻ってきたら
切り替えた業者とポンプメーカーが来るとの事
聞きたい事は聞きまくってる中に、電話あり
打ち合わせしたいと、まーでましたけど
未だにグダグダな内容に笑いながら切れてみました。

7月15日曇り

今日も買い物スタート

1時から近所の神社でお囃子があると聞いて行ってみました。
が!が!が!が!

1時になったらお菓子食いだしたり酒飲みだしたり

暫くして始まったと思ったら・・・舞て無し

即終わってしまいました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

最悪過ぎる 神事だよ!神事だよ!


イライラしたのでイエローハットへ

カーナビ安いの買いましたが!取り付け費が3万
たけえええええええええええええ

まーオイラ自身がやる気ないのでしょうがいないです。
ヽ(´Д`;)ノアゥ...

で取り付けが何時だか・・・って話。

7月14日雨

買い物とカバンが壊れたので新しいの買ってきたが
前のと同じ

雨の為昼寝をしたが良く寝れてしまった。

・・・・

7月13日 曇り時々雨

今日は休日出勤。
今日明日予定でしたが業者が1日しかないって
事で、早く終わる思ってましたが残念。
5時まではと言われました。

早く終われば初山行きたいんだよね。(´・ω・`)ガッカリ…

親分が来ると聞いてたので・・・オイラは業者対応を除く
で働こうと思っていましたが・・・

来ません

少し読めて居たので早く出ました。

ペンキ塗りがねプライマー塗って4時間~5時間で塗料なんでね。

一応8時ちょい過ぎにプライマー終わり

外に出ると業者来てました。⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!

でセットダウン。

業者も開始!で昼前に親分来社

で昼まで。

午後一でフォーク出してくれ言われたので出しました。

でオイラは塗料塗りに現場へ・・・

行ったらフォークで装置運んでくれと・・え!親分は?聞いたら居ないと・・・

脱走した様です。

で装置入れて・・・オイラは再び塗装。

その間郵便に呼ばれたり 窒素呼ばれたり

親方全く役立たずでした。

まー業者は4時には終わり

一通り声かけて帰りました。( ゚д゚)ウム

後は速攻速攻で初山へ
新宿囃子保存会の獅子からでした。( ゚д゚)ウム
DSC07087.jpg
で天狐
DSC07101.jpg
結構出てる露店。
DSC07102.jpg
浦島の獅子は扇子使うんですな。確かに前に見た事あったけど浦島だったかな?
DSC07104.jpg
で足踊り 元祖は南田島言われてますけどね。
DSC07109.jpg
幸の天狐
DSC07117.jpg
おかめちゃん
DSC07140.jpg
忘れちゃいけない 幸の獅子
DSC07142.jpg

で大取 仙波囃子保存会 あれ獅子から始まっちゃったよ天狐ねーの?とか思いましたが
DSC07157.jpg
天狐キタ――(゚∀゚)――!!
DSC07186.jpg

DSC07203.jpg

そんなこんなでたのしめました。

会社の人と会ったのでと言うか今日オイラが仕事と知ってたのでよく来られたね言われました。
そんなこんなでたこ焼きとか焼き鳥とか食いました。









7月12日雨曇り

CRが暑いと朝から温度調整しますが
思うところあります。が今日のところは上手く行ったようです。

合間合間にチェックなんでクォータぐらいはCRでした。

まーそこぐらいですかね?

まーまーですな。

7月11日曇り雨

昨日のトラブルからと、朝一で業者来るのと
1時間後にも来る、さてトラブルどおするって感じですが
1の業者が事故で遅れるでトラブル対応からと言うか
復帰していたのですが一応フィルター交換。

で合間に明日監査らしく不備対応。

で午後も客来るとか対応。

後は電話やりとりがエグくって終了。

7月10日曇


朝は何だっけ?お中元?貰ったので配りからです。

洗浄でしたのと、来週装置搬出があるとの事で
養生8割、後は当日。

午後は悲しく網戸張り替え。

今日の出来はなかなかでした。

これで粗終了。


会社から連絡ありトラブル誤魔化ししてもらったが明日は忙しいから嫌だな。

7月9日曇

本日業者対応からですが、午後も追加の業者対応
夕方にアポ無しですが業者対応。

まー皆さん馴染みのなんで楽ですけどね。

粗これで終わりました。

7月8日曇り

朝礼、リクエストもあり最初から出るかな?
と思い出てみたが電話と3件と決めての窒素屋で
粗でられませんたでしたな。

そんなこんなでCRでペンキ塗りをの下準備まで
完了させて午前中は終わり。

午後から手すりつけ、これも2時間ぐらいで終わりました。

7月6.7日曇 雨

休日だから買い物
特には無し

昼まで時間があったので中村屋総本山ってラーメン屋行ったけど
餃子が無いからヤダと母。

少し先にもう一件あると親父
秋田ラーメン はま

評判はそこそこ、母が餃子ライスの親父が醤油 オイラは味噌。
が!久々に味噌汁らーめん来たああああ!

って秋田ってそうなのかな?と七味たっぷり入れました。

( ゚д゚)ウム


帰宅してから最近カーナビ替えたいと・・・黄色帽子に行きましたが
混み過ぎて商品説明できないと・・・・取付なんてとんでも無い的で

まーいいわ また今度。

7月5日晴れ

今日も昨日と同じ感じかな?
親分居ないので請求書とかね。
まー一部は処理しましたけどね。

雑務と言うのか忙しい。

これから数年ぶり高校の同級生と言うか親友①と飲みます。

7月4日雨

雨と人身事故で嫌な通勤でした。

仕事は床補修始めましたが上手く行きませんな。

勉強会は少し意義あったかな?

7月3日曇時々雨

今日はフィルター交換とか洗浄とか考えてまして
やってましたが、客が来てしまいまして、
外じゃ薬品処理教えていて、まーカオスになって
しまいました。

午後も何か工作したいってのが居るので手伝いでした。

最後は飲み会でした。
まー予想外な、まー大変でした。

7月2日晴れ

今日は定期メンテ。
朝からコケまして設備が動かない。
これは置いといて他実施してもらい
夕方に助っ人来て対応していただきましたが
タイムオーバーでした。

ってか間にコンプレッサー対応忘れてまして
二階が止まってるから強行しました。

まーおまけで薬屋でスゲー業者対応でしたわい。

7月1日 雨曇り

月初めなんで集計類で午前中終了。

先週から排水装置が!んーまさかの部品が劣化でした。
明日まで様子見です。

午後は工作とか、会社の裏に大工が入っているから
勉強に行ってきました。

働きは悪い1日でした。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード