fc2ブログ

6月30日雨

今日も雨です。

買い物です。

スーパーで親友その1と会いました。

今の会社に入ってからは携帯スマホでライブの連絡ぐらいでした。

スポンサーサイト



6月29日雨

週末は天気悪いが続いてますね。

昼寝も良く寝れます。

退屈に一日が終わります。

6月28日晴れ

台風の進路は全然確認してませんでした。
仕事中は雨は無く。

蒸し暑い1日となりました。

仕事は午前中はデスクワークを片付けて
いくつかのトラブル対応して

午後一会議の業者対応、午前中から来てたのですが
部材が来ないで、3時までかかりました。

でオイラもトラブル対応しながら。

えーと、業者さんが部長から
色々頼まれたと愚痴って来ました。

無視して良いと言っておきました。

まー何となく楽しめたかな?

東村山での落雷が凄かったです。

6月27日晴れ


えーと、朝から電気工事と業者工事です。
天気が心配でしたが一応持ちました。

と言うか電気工事のほうがプレッシャーですな。

ってことで立会いの方に電送は説明して
工事に入りました。

午前中3時間的な事を言ったか言わなかったか?
残念ながら午前中には終わりませんでした。

やれと言われればできましたが、キレイにやり直したい
だすからね。

予定の倍かかりましたがね。

そこからは、工事業者と話しながら定時でした。
工事も残件ありまして明日までです。


えー親分がまた暴走。

もう終わるって所で排気の向きを文句言ってきました。
イラっですね。

無視して良いと業者には言っておきました。

6月26日晴れ

ボスから請求書の承認が何回言っても承認されないので
メール攻撃。

承認でました。

朝からフィルター洗浄と交換。
で打ち合わせ。
これで午前中が終了。

午後から屋上で、タンク洗浄。
序でに諸々。

最後は多工程で助っ人。

終了。

6月25日晴れ

業者対応2件、どっちも付き添いとか無理。
ですが両方とも午後一ぐらいで終わり。

電源工事。

その後溶接やってたらトラブル。

色々トラブル一応片付けて、本日終了。

6月24日雨

えーと、イラっが数回ありました。

雨の為工事中止。

ハイハイ

明日もあやしい。

メーカーと打ち合わせがあり。
それ以外は何となく仕事でした。

6月23日雨

今日も雨

普通に買い物で

後はヨウツベ

つまらない休日でありました。

6月22日雨

月曜から金曜まで雨降る言いながら結局降らなかった。

が今朝は雨から。

買い物スタートなんですが夕方から医者血液検査なんで
飯抜き 故に昼寝。

で医者で終了。

ってかね医者で保険証が無くなってて少しパニック
カバンにあってよかったよ

6月21日晴れ

えーと、朝から勉強と意気込んでましたが
業者に頼んでしまいました。

ガハガハ

って事で電気工事から。
エアコン無く汗だくな午前中でしたが
ぶじ終了。

午後からは業者対応色々、の序でに副社長から
頼まれごとで午後が終わりました。

で勉強会もありオイラは参加してませんが。

帰りに飲み会に誘われて飲んで来ました。

6月20日曇り

午前中から大洗浄、とベルト交換
これで午前中終了。

午後から溶接

だいぶ勉強できましたね。

で!この間見積もり取ってくれとか
装置移動してくれとか?

まー見積もりは即即で電話しましたが
装置は溶接の後でした。

で定時待ちでしたが、残念な事に運転手待ってる
じゃんで急遽助っ人で終了でした。

6月19日晴れ

オイラの職場に顕微鏡が一台。
流石にウザーと思い片付けさせていただきました。

その他色々。

もう何やったか覚えて無いね。

6月18日晴れ

溶接から始める予定でしたが日が当たらないとダメなんで
電気工事から、これで午前中終わってしまいました。

午後から溶接。
これも3時まで色々わかりました。
素人は1mm以下の溶接はかなり難しいと。

事務処理もやってたら、定時でした。

6月17日晴れ

朝からフィルター洗浄。
何時もは一ハウジングですが梅雨で天気も読めないので
二ハウジング一応午前中で終わり片付け中に業者が
電源ボックス持って来たので午後はボックス内電源作るかな?で打ち合わせ突入。

で午後から電源作成。
これで1日が終わりました。

6月16日 晴れ

買い物から 

帰宅してからチャリンコ体力が弱ってるのか?そんな向かい風じゃないのに
何か厳しかった23キロぐらいの速度がオイラには厳しいのかもしれんが・・・
走る距離は減ってるからね。

夕方から少しでた 。

DSC07054.jpg

DSC07067.jpg

DSC07076.jpg

6月15日雨

一日雨でした。

今日はチャリのタイヤを買ったので朝から交換時間かかると思ったけど久々だったけど
サクサク行けましたね。

で親父のチャリにもサドルを買ってやったので交換。

で買い物であります。

帰宅して即ドライビング ヤングギター買いにツタヤ行きましたが
ツタヤは終わりつつあるんですかね?オイラが知ってる3件が終わりかけ
ってか1件は終わりました。( ゚д゚)ウム

で他の本屋でゲットしました。

まさか50周年記念で1500円もするとは思いませんでした。

6月14日晴れ

朝から業者対応してたら
他業者も来て少しカオス

これで午前終了。

午後は装置移動立ち上げて終了。

その後飲み会。

色んな意味で皆毒出て良かったよ。

6月13日晴れ

装置の洗浄やるぞと5月から思ってましたが
やっと実施しました。

今日が晴れで狙っては居ましたが
昨日と気温差は15℃ぐらいあるのでは?

えー洗浄ってのは終わらないと結果が見れないのと
途中で汚れレベルが低いので大丈夫か?

追い薬品しました。

追い薬品でも変わらず、まー追い薬品分終了も遅くなりまして

が一応回復できてました。


でサクサク帰宅ですが・・・・

電車でね人が混んでる時は良かったんですが

途中で一気に降りまして

降りましたら電動車椅子の方が居まして

フェイスに続くぐらいの障害者の方でした。

フェイスと比べれば断然良いのですが

鼻に動力パイプってか・・・厳しかったです。

6月12日曇り

朝から客が来るのでイマイチ動けません。
時間もアバウトだったんでね。

で午後から工具が届いたので
部品直し、一個目失敗しながらも誤魔化しが
効くレベル。

で後は持ち主に戻したけど失敗。
工具補修に入ったけど工具壊れて終わり

6月11日曇り

寒いと思い結構厚着しましたが晴れました。
雑用色々、腰がいってるので荷物運び運び正直キツイ。

デスクも少しとデータ取りと

設備修理は良い悪いが判断出来ないところがあり。
二階と比べたら全然良かったです。

雨降って来て帰りはバスが良いなと思いながら
無残にも目の前を過ぎて行ったが何故か追いついた?
車椅子でも載せてる?
思ったら事故で回送になっていました。

降ろされた人の顔見たい。

8月10日晴れ

朝からドロドロな人間関係を聞いて少しキモいな
ってかまだ言ってるの?的昔の話しなんでね。

えー朝から装置移動と伴う工事。

と使わないと言われてる装置移動と改造部を復旧。

と故障と言われてる装置の修理はまだ何もやってないけどね。

韓国人客来て打ち合わせで終了。

6月9日晴れ

今日も買い物スタート
ここ数週 夕飯が市場の寿司ってのが厳しくなってきました。

午後から大東地区なのかな?
芸能発表会ってか爺婆のお遊戯がメインですわい。
全く興味無いのですが大塚新田囃子連が出るので
そこだけスポットで見てきました。
DSC07027.jpg

DSC07033.jpg

6月8日晴れ

梅雨入り曇り空
休みなので買い物からです。

12日間働き続けたので疲れてます。
何気に色々ありましたからね。

午後から天気は下り坂と聞いて
昼寝しました。

起きてみたら晴天でした。
悔しい感じもありますが

体を休めるのには良かったのかもしれません。

6月7日雨

えーと、朝からオッさんがクーラー修理に入ってくれましたが有難ですが、雨降って来て大変そうでした。

オイラもトラブル対応とかあるんで途中に声かけながら
作業はスルーでした。

まー忙しく動いてました。

6月6日晴れ

今日は外嫌なんで、俺手伝おうか?的に言って
助かりますとか言われて結果的に失敗。

右手はもうダメです。

で夕方から打ち合わせ打ち合わせ。

でも楽しめたかな?

6月5日晴れ

ポンプぐらいが心配でしてが大丈夫でした。
稼働が上がって来たのでフィルター洗浄。
これも久々です。

イラっと来る出来事がいくつかありましたが
少し笑えるのが家に蟻が入ったから建築業者に連絡って
アホ?思いました。

6月4日晴れ


朝からトラブル連絡あり。
朝礼も無しで対応、ちょっと特殊なポンプが
サーマル飛びました。

まーいつかはと分かってましたが
クリーニングで一応復帰できましたが

1日がかりの周りの業者に連絡しましたけど
作った会社が潰れたのを知るのは帰る寸前でした。

えー帰りにステキな外人さん見ました。
シャツに書かれた言葉は勝負服でした。

6月3日曇

昨日のマシーンの立ち上げ完了しましたが残件も色々あります。

って親分が多々邪魔です。

騒音測定とか、ずっとやってました。

もう、あからかに静かになったのに。
で結果は?
聞いてあげました。
大丈夫と、でも高周波が!
高周波ねーちょっと違うけどね。

あ、今日は水道メーター屋来ました。
これが午後スタートでしたね。

まー俺の予定よりは時間かかりましたが
トラブル無く終えました。

6月2日晴れ

休日出勤2日目。
配管屋、電気屋、装置屋とカオスな1日となります。
親分が来てないのが救いです。

電気屋は午前中で終了予定なんですが、今になって相がどうたらこうたらと、測れば良いだけなんですが頑固爺ちゃんボスなんで大変です。
予定より遅れましたが装置屋が遅れたので助かりました。
ってか前回と装置屋が全然違います。
早いです。
2時間程度で終わったのでは?

が午後から親分来まして空気が悪くなりました。
昨日の暴君がありますからね。

惜しいのは配管屋。
リークが3ヶ所でした。

装置屋が早かったので今日はヤヤ早く帰れます。

それでも暴君は暴君でした。

6月1日 曇り

今日明日と装置搬入の為、出勤。
まー業者と和気あいあいと思ってましたが、
10時出勤の親分が来てるでは、

まー来ても良いけど邪魔しないでねって感じ。

まー邪魔は無く、ただ見てるだけの人、たまーに
親方エンジェルに逃げるぐらい。
逃げててくれて良いから。

居るけど挨拶もしない話さないじゃ
恥ずかしいです。

オイラは装置の軽微無く電気工事とか
フィルター洗浄とかもあるので忙しく動いてましたけどね。


時間も遅くなり、外工事が終わった所で親分しゃしゃり出てきました。
リークチェックしたいと、最悪です。
もう遅いので明日やりますの業者の声にも
少しづつエアーだせばと、もう最悪。
リークがあっても今更対応しないし
リークが無かったらエアー抜くのが大変と言っても
聞く耳持たず。マジ最悪、コイツ要らん思いました。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード