fc2ブログ

11月30日晴れ

毎日タフですな。

装置カバー作成ですがペンキまで塗ったので
途中会議とか打ち合わせとかで夕方にまでかかりました。
あとは測定器用部品を作り始めて終了。
スポンサーサイト



11月28日晴れ

業者対応助っ人と思ってましたが
あまり出番ありませんでした。

デスクワーク少し進めました。

何気にハードに動いて疲れてましたが
今日で少し回復できたようです。

11月27日晴れ

今日は空調のフィルター洗浄。
午後まで掛かりました。

でデスクワークと電気工事の札忘れていたので
それで修理でした。

11月26日晴れ


朝からフィルター洗浄なんですけど午前中に客も有りで
午後まで掛かるなとおもっていたら打ち合わせが入ってまして、少しぶっ飛びました。

で打ち合わせでデスクワークして終了。

忙しい一日でした。

11月25日晴れ

今日はオイラが医者
まー今日はサクサクでしたかな?

帰宅してから買い物。
久々の丸亀で牡蠣と卵の~と塩豚丼食いました。
サブの豚丼の方が好みでした。

でも帽子を忘れると言う痴態を取りに戻りました。

で帰宅してからチャリンコ
途中デブに抜かれてイラってしましたけどデブ頑張って
結構早し時点で視界から消えたなと思ってましたが
デブ下道で知らない間に抜いていたもよう。

途中砂利道に入ってしまいそこで抜かれましたが

まー何処でデブを抜いたのかデブはもしかしたら
ショートカット失敗だったのかもしれませんけどね。

11月24日晴れ

寒さに負けてニャンコが朝からニャーニャー言ってました。

えーと、買い物は普通で同僚が今週頭に入院したって事でしたが
コンタクトが取れたのでお見舞いに行ってきました。

カメラ好きなのでカメラ雑誌買っていきました。

どんなもんかと思いましたが、今日からお粥的な物も食べられる様になったそうで
歩行も可能って事で良かったですな。( ゚д゚)ウム。

11月23日晴れ

金曜なのに休み故に土曜な感じ。

買い物行って。

午後から成田山小江戸いきました 。

DSC05368.jpg

DSC05364.jpg

DSC05316.jpg

火渡りだけど火渡らない。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

で中院寄って帰ってきました。

11月23日晴れ

んートラブルは無いのですが。エアーが足りないどうにかしろ!と言われまして、少し切れてみました。

まー今日はエアーな1日でした。

昔々から分かっていた事です。

って事で飲み会でした。まー楽しいわ~

11月21日晴れ

今日は扉取り付けと決めてまして
トラブルも無かったので朝からかかれましたが
一部部材作り直したかったので
部品加工しましたが、何故か寸法が違う。

ここで一旦心折れまして15分ロス。
まー午前中に扉取り付け意外完了。

午後に装置トラブルで助っ人
リング作成と動作確認まで
で扉取り付け、部品加工し直したので上手く行きました。

で戻ると部品の分解助っ人依頼がありまして
これが大変、最後は三人係でやって完了です。

これで終わり体力も終わりました。


あ!協力会社の方が家の技術どう?言ってきたので
二人抜かして要らないでしょう。言っておきました。

11月20日曇り

昨日装置搬入でユーティリティーは終わりましたが・・・
今日から立ち上げ 業者も交えて色々調整。

これで終わってしまうよ!って感じですが・・・
歩くところ歩くところ仕事が付いてくる。

ヽ(´Д`;)ノアゥ...

そんなこんなで今日もハードに終了。

11月19日晴れ

朝から装置搬入。
夕方から電気工事と言われてましたが
少しすすめられそうなので午後一から始めましたが
最終的には俺が遅い的でイライラしましたね。
夕方に始めていたら?です。

今日は技術チームが休み多すぎってのと
イチョウ祭り的な話してました。

京都行ってた姉ちゃんから土産もらえたのが
嬉しかったです。

11月18日曇り

買い物でした。

午後から久々熊野神社。
DSC05236_201811181906337d5.jpg
獅子舞1回
DSC05248_20181118190631857.jpg
もどき一回
DSC05265_20181118190632cf3.jpg
天狐3回

天狐3回見れたのは良かったですね。

ってか小江戸も人が多い。

11月17日晴れ

久々の休日出勤ですが職人さんが午後からじゃないと時間が取れないって事で9時に出てイチョウ祭りを少し楽しんで会社へ、えー業者さんは行けないと言っていたので
まだまだだろうなとデスクワーク。

やってたら業者来ました。
メイン担当の残念な人に電話したら俺が居るから遅れると。
残念な方です。
そもそも期待させない為に俺は行くとは言ってないんですし隠れてるつもりだったんですけどね。

まー職人さんは仕事が早く2時間で終わり
イチョウまつり帰りも寄って来ました。
多摩御陵までね。
IMG_1540.jpg

IMG_1545.jpg

IMG_1549.jpg

11月16日晴れ

今日は装置の解体から業者が来る前に
電気エアーは抜きたかったんですが
業者早すぎてカオスお互い邪魔でした。

で月曜日の装置搬入の準備。

まー雑用もあり大変でした。

11月15日晴れ

フィルター交換からなんですが!
最近はポンプが、良くない。
交換と洗浄中に復帰と。

午前中は終わり
午後かたづけ。

まー疲れます。


動き止めたら極寒だし。

経理助っ人に逃げました。

で勉強会。

で電車で寝過ごす。

11月14日晴れ

今日はLED工事メインの業者対応。
最初から電源と送りが逆なのと200Vなんで
電源側が二本抜けてスパークやってまいました。

後は慎重にと思いながらもラフになってしまいますね。

個人的にはこれで終わり。

業者側も若組が来まして終了が遅くなりました。

まーオイラの分も手伝ってもらったので良いかなと。

一気に冬が来た感じです。

11月13日晴れ

今日は業者の予定がチグハグでオイラも電気工事が主に
なりそうなので半端な時間はダメだなと。
オイラの進みも悪かったですが工事がたまる。

明日もチグハグが見えてるんで微妙です。


久々にマジ:(;゙゚'ω゚'):サムィー。

11月12日晴れた

朝点検は普通にやって久々デスクワーク。
ってかパソコンが空かない。
午後から4時までとなりました。

で次にトラブル対応で呼ばれました。

今日は応急処置を仕掛けて終了。

11月10・11日晴れ

10日は普通で久々サイクリングでした。
暑かったですな。

11日大手町は初のまつり会館では?

DSC05174.jpg

DSC05183.jpg

DSC05186_201811111627445ec.jpg

DSC05217.jpg

えー天狐の順番が残念ですな。エースじゃないのも残念ですな。

大手町には最高ラインナップで行かないとダメなんじゃね?

11月9日晴れ

昨日のポンプ、今朝には羽根が崩壊してました。
サイズ大なファンはあるので無理やり取り付けました。

でやっとメインの電線
その後粗1日がかりでした。

終了。

えー柿を沢山頂きましたが持って帰るのがダルいので
姉さん達に配りました。

11月8日晴れ

昨日に続き災難です。
ポンプ洗浄したらメカから水漏れ読めてましたけどね。
半分諦めモードだけど磨きまくって復活だけどね。
羽が硬化してバランス崩れた。

で次は盤作成。
盤はこれで完成なのでメイン電線引いて今日は終了。

11月7日晴れ

朝から業者さん来まして対応、圧縮機も業者対応。
フィルター交換に水漏れ対応。
すげーカオスでした。

終わってから装置移動まであり。
大変でした。

親指限界。

11月6日晴れ

今日は昨日の予告の電気工事。
電気スイッチが不明なのです。
天井裏も嫌な所です。
ってか天井ボロボロが足場用意しても怖かったです。
でスイッチは部屋の外に露出してるの知りまして後は楽でしたが、器具もダメダメでした。

で現場に装置修理で呼ばれ。
ここはサクサク。
次も新規に電源頼まれて工事。

これで修理。

えー事件一個あり現場の人が現場の上司と喧嘩して帰った。

11月5日晴れ

昨日トラブルあった様ですが俺祭りだったんで!
まーオイラは朝から業者業者で。
対応終わったのも午後でした。

昼から戻ると臭いと言われ。
あ!っです。
トラブルの続きですね。
再対応で一旦ゴーしました。

明日は電気工事したいな思ってます。

飯能まつり

今日は朝から飯能まつり。

天気も怪しく、今年は石岡の祭りでテンション上がり過ぎて川越祭りも石岡にはって思ってましたが行ってみればテンション上がる。これ超えるか?って飯能まつりだけど
飯能まつりは外れない。まー天気だけ?

10時半着でマックで軽く食って参戦。
思ってましたが駅に着いたら、もうお囃子が聞こえてくるし、行ってみれば山車が集まりつつある。
って事で参戦。

朝集合の一気に天狐でテンションあがる。
蜘蛛の糸はタイミング悪かったがいい感じ。
当番町の本郷も予想裏切る良い天狐!

柳原もエースから。

これで8割満足。これで解散でドトール休憩。
その後も食ったり食ったり。
山車追いかけたり
食ったり食ったり。

最後の集合は悩んだ。柳原か本郷か
天狐で言えばこの2箇所。
見せるで言えば前田前田。

位置的には本郷も柳原も近いから尚悩む。

去年は柳原に最後にやられたので安心の前田で笑うことににしてた。

無事終了 。そんなこんなで写真でも見てやってください。

DSCN0147.jpg
DSCN0178.jpg
DSCN0160.jpg
DSCN0240.jpg
DSCN0249.jpg
DSCN0371.jpg
DSCN0352.jpg
DSCN0275.jpg
DSCN0265.jpg
DSCN0462.jpg
DSCN0481.jpg
DSCN0465.jpg
DSCN0466.jpg
DSCN0467.jpg
DSCN0147.jpg
DSC04916.jpg
DSC04937.jpg
DSC04998.jpg
DSCN0435.jpg
DSCN0514.jpg

11月3日晴れ

午前中買い物

午後からサイクリングロード途中でブルーインパルス見る感じ。
DSC04844.jpg

DSC04774_20181103155344ca6.jpg

DSC04879.jpg

まームズイ様ですな。
下では特に何も感じないのですが上空では風が強い様で空の絵かきは粗中止でした。( ゚д゚)ウム

取り合えず一週間終わりました。
今結構ハードです。仕事も工事続きの休日は祭り続きでね。

そんなこんなで明日は飯能まつりです。

11月2日晴れ

運送屋の装置移動から始まった1日ですが、

現場に呼ばれ。

窒素タンクの点検に呼ばれ、

来週工事の業者に呼ばれ、

飛び込みの客来て、

廃棄物屋来て、

窒素屋来て、

御用聞き来て、

最後に営業社長来たと思ったら、

トラブルで呼ばれ。

その合間合間に電気工事良く終わったな!
って感じです。

11月1日晴れ


月初めなのでデータ取りデスクワークとなり
午前終了。

午後装着の部品交換頼まれたので交換。

再びデスクワーク。

一応終了。

明日がカオスな予感。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード