fc2ブログ

10月31日晴れ

えー駅前のコンビニが店長入れ替えにより一旦終了となります。使えるバイト君が週7で入っていたのに店長入れ替え後は週3の各2時間と言われたようでスペック高いのに!店長に合わせる?と言ってはあげました。

電車でも問題有りですわ、悪意のタックル食らいまして
謝る気ゼロな奴に当たってしまいました。
折れちゃ居ないけど敗北感があります。

で仕事。
これも最悪です。
来週から工事入りますが、今だに片付いて無い。
って事で始めましたが!やっていたら装置の移動頼まれましてokしたのですが1人じゃ無理とそこの技術に頼みましたが、絶対やらないと言われまして、マジで言ってる?
言ったらマジとの回答。なのでプチ切れしてみました。
もう話したくない、こっちで人集めるから良いわ!
消えてくれと。

まーこっちで人集まってサクサク10分で終わりましたがね。気分悪いです 。
スポンサーサイト



10月30日晴れ

昨日からフィルター洗浄やろうか?どうか悩んでましたが
やりました。
粗1日かかります。
終わって時間もあったのと部材も揃ったので
一部メンテ開始でした。ってか終了しましたが。

10月29日晴れ

朝から異音が聞こえまして装置修理。
終わって即パーティション分解、終わって電線引き三本。
疲れました。
これで終わりました。
体力も気力も。

10月28日晴れ

今日は午前中に入間万燈祭りに到着できました。
が山車は休憩中

そんなこんなで居囃子見に行きました。
が昨日の新光囃子連を見に行きましたが居ないジャマイカ!

じゃ重松流が出てたな!と行きましたら隣のお囃子が・・・
DSCN9957.jpg
うぎゃ!こんな不細工な狐が居るとは!もう狐です狐と呼ばれるだけラッキーなぐらい不細工です。
仮面ライダーに出てくる悪役より不細工です。( ゚д゚)ウム

で重松流。
DSCN9964.jpg
足踊りです。( ゚д゚)ウム

暫くして山車が並び始めたんで行きました。
DSCN0038.jpg

DSCN0010.jpg

DSCN0138.jpg
まー色々混ざりましたが最初は皆 赤狐でした。
合わせたんでしょうな。ビンボーな処にヽ(´Д`;)ノアゥ...

そんなこんなで今回の祭りは天狐らしい天狐は見ないで終わりなんだなと思いました。
おとうろう祭りだったかな?そっちの方が3町ですが気合入ってるんじゃねーの?

と思うのでした。

が!最後の最後に
DSCN0063.jpg
この祭り救われました。

10月27日雨晴れ

母の我がままもありお祭りに行くのは夜となりました。
まー先週はオイラが我がままで小江戸まつり連荘でしたからな。

まー夜行きましたら引き合わせが始まってましたが
引き合うまでが時間かかり過ぎ。山車のコントロールが下手。

規制してるポリスマンがウザイ!
馬鹿な学生どもがウザイ!

DSC04643_20181027223203438.jpg

DSC04658_2018102722320080d.jpg
予定通りの2天狐は見れましたが・・・・両方とも貧乏狐だなと・・・
DSC04703.jpg
黒式尉が見れたのはラッキーでした。

ここの居囃子明日はチェックしたいなと思います。

10月26日晴れ

えーと、手が痛いので働き極めて悪いです。
めー打ち合わせメインで助かりました。

まー部材も色々来たので修理も数件やりまして、

今日は歓迎会もあり。

盛り上がりイマイチかな?

10月25日晴れ

朝のフィルター交換で右手痛めました。
が配線工事と工作。

かなり厳しかったですな。

10月24日晴れ

んー昨日仕掛けたトラブル対応失敗。
今日はバラして結構徹底してやりましたが
ガス漏れ量に対して見つからないは有り得ない。
で最後にレギュレーターのメインにリークチェック
したら発見。
レギュレータ交換して完了。

で昨日の続きの電気工事。
盤改造は最初は予定外でしたけどね。
まー一応予告の3時間で終わりました。

10月23日晴れ

朝から会議でした。
もうヤル気ゼロチームなんでイライラしますな。
まー喝入れたら予想外に動かれてプレッシャーですけどね。

で会社案内作り始めました。
まー、独学ですね。

でプレッシャーかけられたので電線確認で取り外しまで
完了です。

明日から盤改造します

10月22日晴れ

まつり疲れと寝不足でダメな1日でしたけど
設備外しとメーカー連絡。その他諸々で
何だかんだで働きました。

が!速攻超速攻で帰ります。

10月21日秋晴れ 小江戸まつり最終日

今日も六軒から 今日は八幡太郎の山車は出てませんでした。
DSCN9675.jpg
今日は見られました。 でもこれが最初で最後なのかも?
何度か三番叟の山車とはすれ違いましたがね・・・何れももどきでした。獅子を一回みたかな?

DSCN9737.jpg
脇田はベテラン天狐でした。まー良いけど少し(´・ω・`)ガッカリ…でもあります。
この面見られるだけいいか?

DSCN9806.jpg
牛若!これも白狐。エースはどうしたんですかね?
昨日もエースは居ませんでしたよ。

DSCN9824.jpg
新宿

DSCN9841.jpg
これ何処だっけ ピンクの所なのは憶えているんだけどね。石田だ石田。もうこれエースだね。

DSCN9854.jpg
で大手町のナンバー2ですな。エース会えず。

で夕方から

DSC04317.jpg
えぐい通町

DSC04145.jpg
やっぱナンバー2

DSC04105.jpg
鴨田で舞ってた府川

DSC04375.jpg
仙波

DSC04398.jpg
西小仙波

DSC04507.jpg
中原

DSC04471.jpg
脇田 これは待ってましたの一つ。

DSC04570.jpg


DSC04187_201810212321191a1.jpg
〆の中台で今年の祭りも終わりました。

幸町が出て無い 羅陵王も出ていない 松江町一丁目も出て無いと・・・
その分来年楽しみましょう。

で大手町のエースがみたいと・・・・

あ!カオスっぷりのせいで家の壁が一軒やられてました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

10月20日晴れ ゲリラあり。小江戸まつり 初日。

会社での疲れがあるのか・・・小江戸まつりだってのに心躍らない。
踊らないと言いながらも昨日は三番叟を思いながら何故か寝た。

そんなこんなで小江戸まつりに一応向かう。
勿論三番叟の山車目指して。

途中で今年参加しない八幡太郎の山車が出てたのが泣けた。
そんな心躍らない祭りですが・・・
いざ三番叟が動き出したら鳥肌ですよ。
DSCN9241.jpg
予想だにしなかった今福の天狐 三番叟。少しがっかりだが動きは今福じゃった。

DSCN9257.jpg
次が鴨田の天狐 衣装逆が今年も見れて無いのだった。

DSCN9283.jpg
で上覧囃子 我らが小江戸最強中台ですな。最高です。

DSCN9385.jpg
色々クーデターもあった大手町・・・白狐じゃないのを去年知ったのだが今年は白狐

DSCN9392.jpg
何気に天狐いっぱいぽい喜多町も天狐

DSCN9430.jpg
髪の毛増え過ぎた牛若!増え過ぎた髪も良かったよ。

DSCN9461.jpg
北山田!これも良いですな。

DSCN9505.jpg
松江町二丁目 まーこれ定番ですかね?

DSCN9540.jpg
でオイラ的には子供ばかりのイメージの郭町の天神天狐 大人で良かったよ。

そんなこんなでハンバーガー 鮎 ウナギ ハラミ 牡蠣なんかを頂きました。( ゚д゚)ウム

で夜の部 これまた今福目指して行きましたが獅子舞の次が狸と読めてしまいましたので大手町付きでしたが
それも途中で諦めました。
DSC03720.jpg
で府川の天狐!幸と交互でやってましたが幸の天狐を見る事はありませんでした。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

DSC03755.jpg
これまた出ないのか?思ってたら出てくれた仙波の天狐

DSC03812.jpg
全く出し惜しみしない中台は最高ですな。

DSC03944.jpg
天狐界のトラボルタ 西小仙波 竹生の天狐も何気に毎年見られてますな。

DSC03947.jpg
山車持ってない大塚新田も何時も通りやってくれます。

DSC03988.jpg
で雀會の犬 衣装変わりましたな。連雀はライトが弱くて大変です。

DSC04045_2018102100124314b.jpg
で重頼の山車。こんな良い天狐が居るとは知らなかった。
DSC04069.jpg
で雀會。

DSC04085.jpg
ラスト義光 榎会ですな。雲の巣でました。

そんなこんなで明日も頑張ります。


10月19日曇り

今日もやる気なしと決めてました。
とは言うものの色々あります。

まー客対応とか電話対応に振り回されたぐらいかな?

明日はおまつりです。

10月18日晴れ

フィルター交換して、即業者さん来てしまい
粗4時半まで何も出来ませんでした。

動き止めた途端に睡魔にやられました。

10月17日晴れ

今日は装置の修理と昨日は思ってました。
が、蛍光灯追加は昨日から承知してましたが
棚くんで欲しいと、まー意地見せて10分で組みました。

で蛍光灯、これもプロの技見せてやろうとカッコええ組み方しました。

で装置修理。
まー大変でしたばい、最後の最後で手が入らないとね。

まー午後は適当に5sして休憩まで遊んで。

経理手伝い。

で勉強会
今日はなんかねーイライラしてる感じな方が居まして。
逆にイラってきましたけどね。

ちょっと感情的になりましたがね。

帰りは誘われたので飲んで帰りまーす。

10月16日くもり

今日は棚の移動から始まり電線抜きで午前中は終わりまして。
午後から盤改造、元電源落とすチャンスだったんでね。
電力計まで設置しまして結構満足です。

これで業者さんに道具借りるまでは終わりかな?

まー最後に仕事頼まれましたが、それは明日。

明日も色々あるんよね。

10月15日曇り


電力データ取りからスタート。
ですが朝から水漏れ。
排水作ってごまかし中 。
とめらんねー!だから。

デスクワークもあるんでぶっ飛んでるけど
一応終わりにしました。

で電気盤、今日は気合い入れたかな?
使わない物は粗取りました。

で打ち合わせで終わり。

あーやり辛い やり辛い

10月14日晴れ

休日なんで買い物からです。

特に何もありません。

えー今日から小江戸氷川祭の始まりです
今日は例大祭の今週末の二日間がワシ等一般市民が楽しむ祭りです。
で例大祭に急いで行きましたが・・・残念でした。

で祭り会館 本日松龍會なんで龍神の山車が展示されているので
山車でのお囃子と思ってましたが残念でした。
DSC03680.jpg

DSC03691.jpg
三番叟 おかめにもどき 獅子で終わり 残念でした。

DSC03697_20181014183742cce.jpg
小江戸の町にも紅白が飾られました。

DSC03702.jpg
もう一度氷川行ったら中福の神楽みられました。( ゚д゚)ウム

10月13日曇り

午前は何時も通り

夕方から元同僚と会う約束してたのでお茶してました。

特に何も無い一日じゃった。

10月12日晴れ


朝から盤改造。
リレーが絡んでいる部分はハンパな電圧出ているし
トランス圧力あるのにアウトは出てないとか、
怖いですな!

で終了。

何となくは良いのですが要らない所は全部外したいんですけどね。

盤は怖いです。

10月11日晴れ

今日は朝から装置トラブル対応からがそもそも予定外ですからね。

で夕方からですよ、メインの盤改造と準備。


で終了。

えー今日は飲み会に誘われまして久々に超長丁場でした。

10月10日晴れ

午前中は会議準備と配電盤改造。
午後 装置終了と言うか基本形に戻しただけ。
色々準備したのですがね。

で配電盤改造再びしばし遊べそうです。

10月9日晴れ

朝からトラブル対応で呼ばれてしまいましたが、
途中で客が入れ替わり立ち代り4時半まででした。

そんなこんなで人との接触も無く1日が終わりした。

てか昨日の日付とか間違えてる。

10月9日曇り

何か早く起こされました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
ってか土曜日は町内運動会で朝からド━(゚Д゚)━ン!! ド━(゚Д゚)━ン!!
昨日は祭りで・・・で今日もで朝寝できてません。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

が今日は祭り会館行ってみました。

幸町なんでねもしかしたらって事でね。

DSC03651.jpg

予感外れた。

って事で3連休終わります。

10月6.7日 晴れ

6日は買い物とチャリンコで終了。



7日
ところざわまつりです。
昼ぐらいから参戦できれば良いかな?と午前中は
買い物のバーミヤンでした。

家を出るときにカメラバッグは容易して駅で捨ててもらって、昼からまつりに参戦でけました。

居囃子はもうやってるから居囃子、途中に町内引いてる山車も見れるだろうな!って感じです。

で山車の音追いかけながら神社到着してまいました。
巫女さんの舞が見られたのはラッキーだったな!

一昨年ぐらいは一気に山車が集まったんですが
今は二山車でした。
まーここでお食事タイムもあるのか町内の方は集まって言ってるのに集まらない。
ダメですな。神事ですからな!まだまだ若い。

後は適当にと言っても天狐中心ですが
もう、リサーチは十分なんで本町中心に何ですが天狐の兄ちゃんが準備しない事にイライラしました。
お前メインで来てるんだよーって感じです。

えー帰りにチンピラさんが居まして首に仁義任侠とか
刺青いれているので笑い者になってました。
ガチちゃんガチちゃん言われてました。
まだ高3にも満たない年齢にみえました 。

ごっついの来たら何気に逃げてるし
職人来たら何気に逃げてるし
ダサダサ

DSCN9011.jpg

DSCN9105.jpg

DSCN9111.jpg
ここにも居た天才少女。
DSC03494.jpg

DSC03469.jpg

DSC03577_20181007230252a54.jpg

でこれお目当てでした。

えーと、民謡流しとかカッポレとかヨサコイとか全く興味無し。
ベリーダンスとサンバは目の保養になる部分もあるけど興味薄し!

そんなこんなで今年はところざわまつり楽しい言えば楽しいけど興味の無い出し物が多くてね。

その変が残念ですよね。なんの祭りなんだかわけわからない。

空手の型見せなんてのてのは神事じゃねーだろ!ってね。

10月5日曇雨

朝点検と休み用のトラップづくりは早々完了。
えー新規機械のだいを取りに馬小屋に行きましたが
取って来た途端に、親分から勝手に使うな!
言われました。が!これはCRから出して来たもの
機械の台は要らないのか?言ったら勝ちました。

でこの辺りを午後一まで。
途中愚痴りに行ったりで終了。

が親分帰って来ましたが100%無視されてます。

まー色々あるのもわかりますが最悪だね。

久々にイライラが持続してます。

10月4日曇り雨曇り

えーと
今日はフィルター交換からと考えてましたが、
朝から昨日立ち上げた機械の調子が悪いと心折られた。

でフィルター交換してたら客が来てもーた。

大変でした。

でルームで修理。

後は何かやりましたかね?

半分あそんだったきがします。


あー最後は飲み会でした。

結構ヤバイトークでました

10月3日晴れ

今日も朝から装置移動頼まれまして、電気工事考えていたんですけどね。
って事で装置移動でした。これが糞重い。
片道は良いのですが往復は厳しい。
途中で助っ人頼みました。
タイミングが良かったです。

で午後電気工事の戻ったら、また装置移動頼まれまして。
これが体力の限界でした。
持ち上がらない。

最悪ですな。

何とかして電線一個組んで事務所関係やって、
勉強会、これ最悪につまらなかった。

でサクサク帰ろうとしたら他の工程の方に捕まって
パソコンのソフト側なのははわかりましたが?

まー苦戦はしました。

10月2日晴れ

朝点検していましたが、途中で荷物が届いたりで
忙しくなりまして、CR内の仕事頼まれたと思ったら
ブレーカー飛んだとかで呼ばれて。
またルームだつたりです。

他諸々であります。

10月1日晴れ

オイラは通勤にあまり支障ありませんでしたが、電車が40分遅れではありました。

遅刻な人、これない人多数でしたな。

月初めはデスクが忙しい。

午後がらフォークで呼ばれて、合間合間に部材移動頼まれて。運んでみたら元に戻せと。

本日終了。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード