fc2ブログ

6月29日晴れ

梅雨明けしたようで会社の温度計で36度でした。
もう昨日の暑さとは別物ですな。

えー朝から部品加工の修理。

で、久々に自分の工作。

でした。

えー途中で冷却装置の温度異常に気がついてしまいました。暑さの為のオーバーヒートですかね?

設定温度を、あげて誤魔化してます。


定時過ぎから、お祝い飲み会。
正直盛り上がらないけど
刺身は凄かった。
スポンサーサイト



6月28日晴れ

えーと、フィルター洗浄です。
午前はフルこれで終わり。

午後は導電対応と温湿度調整。

これで終了。

えーと、昨日辞めると言ってしまった親分ですが
辞めるを聞いて無い俺の城に来てました。
まーバツ悪いんでしょう。

がオイラの城壊さないでほしいです。
まー今負の様で温湿度調整も余計な事してくれました。
肝心なのは雨の日と言ったのに。

6月27日晴れ

朝点検サボりたい所ですが点検。
って所で色々以来が来ました。
監視カメラの設定変更。
取説用意してもらいたいですよね。

装置移動、作業第運びフォークリフト使うからまだ楽ですが、午前で机一台まで。
午後CRでトラブルと聞いたので対応。
で机運んで、電気工事とアース工事。

もう良いでしょ。

よく分からないけど親方がキレて帰ったと夜勤者から連絡あり。
まー確かに無かったがフォークやってたら一応親方が戻ったのが見えた。
昼は普通に食いに行ったが。
またキレたらしい。
休憩電話してたら親方辞めるってと話が来た。
全て片付けてると。まーお疲れさんとは行ってないけど。
少し楽しい。
まーオイラには今日は帰ると普通に連絡あり。
辞めないんでしょうね。

何がコミニケーションでしょうね。
誰が原因?と犯人探しが始まるのも悪いことです。
オイラも犯人探ししましたけどね。

少し楽しかったです。

6月26日晴れ

一年ぶりのズル休み。
今日はデッドデイジーズですが、昨日の歯科は失敗か?
噛み合わせ最悪か?
ロキソニン飲んで参戦です。

行く前に少し仮眠しましたが寝れます。
昨晩の寝つきが悪かった。

まー少し早めには定番ですが行きました。
久々の恵比寿リキッドルーム。多分3回目
恵比寿も廃れた感じがしましたな。
落ち着いたとも言えます。

で会場2時間前に到着。早飯ケンタ調子こいてると
歯がなのでゆっくりとたべました。
が注文し過ぎた。

で1時間前にリキッドルームへ
オイラは一段高くなっている所が好きなんですが
何気に後ろは場所取られてまして横空いてるけど
音響的にどう?
で久々に前に向かいました。
危険は無いバンドなんですが、故に場所移動が無理。

まー楽しみました。
が、コッツェン的な楽しみとか、クーパー的な絶対感とは違いますな。

少し劣りますが各個が凄いんでね、なんでもできるんでね。安心感があります。

アンプラグドを組むのは初では?
マギーメイやるのは噂は聞いてましたがコラビもやってるしね、まさかカストロノバが歌うとはうまかったです。
レットイットビーも予想外ですが上手くコーラスしてました。
その後のソングフォープレイヤーも流れ的に良かったです。

昨日の秩父逃げ今日のライブと心が浄化されました。
IMG_9779.jpg

IMG_9786.jpg

IMG_9814.jpg

IMG_9820.jpg

それにしても若い人どーした?
オイラは学生時代から行ったけどな。
今絶対学生いないよな。
おちゃんおばちゃんばかり。

6月25日晴れ

先週から話が出ていましたが秩父。
オイラの課では無いのですが頼まれたのもありますし。
少し会社で働くのも嫌になってる所もあるので是非とも
行きたいですが、色々ありますから。
まーオイラは許可でましたが、一人は出ませんでした。
是非とも3人で話したかったんですけどね。

残念です。

えー秩父と言えば直帰なんですが歯科予約しているので
今日は戻りです。

メインはブース二台分解持ち帰りです。
1時間で、行けると思ってましたがトータルで2時間。
組んだ人がめちゃくちゃ丁寧でしたな。

で、2時間でした、昼は帰りになってしまい、
自家製中華麺富士屋で中華そば半チャーハン餃子行きました。と言うか連れていかれました。

まー平麺も良かったですが、チャーハンも餃子もチョット焼けすぎ?ってのが香ばしくオイラ好みでした。

少し忙しかったですが、仕事量は少なく良かったです。
明日はデッドデイジーズ!

6月23・24日雨 曇り 晴れ

23日
粗雨でした。

しょうがないのでドライビング。

24日
朝から寺言ってきました
DSC00266_20180624161716054.jpg

DSC00282.jpg

で買い物。

帰宅してからチャリンコ帰りに伊佐沼寄ってみた。
DSCN6907.jpg

6月22日晴れ

今日は外部講師呼んでの勉強会なんだけど、最初にオイラの発表なんだけどね。
グループ会社全体の進め方なんで内情しらないがあるんでね。
何となくはわかるのと資料がクドイ!そんなこんなで少し緊張しました。

故に終わった所で気持ち終了。

懇親会は良かったです。

6月21日曇り

朝からボケっぷりが凄いです。
電車から降りることを忘れそうになりました。

軽く頭痛もあり、仕事もイマイチでしたな。

つまらない仕事いくつかいただきましたが。

一日起きて無い様な一日でした。

6月20日晴れ「やらずに後悔したこと、ありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の宮川です今日のテーマは「やらずに後悔したこと、ありますか?」です何かに挑戦したいとき、ちょっと怖くて、なかなかその一歩を踏み出せず、結局やらないまま時間が過ぎていき、あとで後悔したことって、ありませんか宮川はありますそして、あとから「やっぱりあの時、あれをやっておけばよかった」と後悔したことが何度もありますだから、友達で「やって後悔したほうがいいじゃん」...
FC2 トラックバックテーマ:「やらずに後悔したこと、ありますか?」


後悔はするな反省はしろ!で生きてるので無いです。




朝から雨、粗1日雨。

えー昨日の雑務の続きとデスクワークを少しマジで
明日はもっとマジ。

雑務のバリ取り場今日終了したかったんですけどね。
進展の無い会議に時間取られました。

6月19日晴れ

先週掃除当番だったらしく、今日ですがやりました。
終わってからゴミ確認に行ったら良いゴミが出ていたので加工開始しました。

って感じでオイラとしてはダメモード中

6月18日雨

今日から真剣デスクワークですが、ヤル気無い。
今ある資料まとめるだけなんですけどね?
何を削って良いやら?

脱線しながら1日終わりました。

で歯科でした。

6月17日曇り

今にも雨が降りそうな天気です。
買い物から昼はまたハナガサ 味噌ラーメンと絶対外せないホワイト餃子
味噌ラーメンはイマイチでしたな。

帰宅してから熊野神社へ
お囃子だけだったんで喜多院に向かいました
DSC00210.jpg
で氷川神社
DSC00216.jpg

DSC00221.jpg
でまた熊野
DSC00196.jpg
爺ちゃん天狐頑張ってます。

DSC00229.jpg

6月16日雨曇り

せっかくの休みですが天気悪く。
残念ある種体が休めるとも言いますが・・・オイラはアクティブに行きたいのです。生きたいのです。
が最近はヤヤモチベーションが低い部分もあります。

会社で断トツに動いてるって自身なのかもしれません。
ってか・・・周りが動け無さ過ぎなんですね。

情けないですね。

まー休日なんで何時も通り
昼は日高屋でエビ豚骨つけ麺だったかな?
スープ良かったです。

後がグダグダでしたね。

6月15日雨

朝から霧雨程度が降ったり止んだり
朝点検やって、少しデスクワークやって、
ゴミ置き場が分別できていないので、表示作って
片付けして、午前終了。

午後は久々会議でてグダグダ
イライラ。

また片付けして、片付けても片付けてもなかなかダメだね。


ラストは二回でサボって終了。

6月14日 曇り

久々に頭痛です。
薄っすらですけどね。

が、久々の頭痛は著しくヤル気を削ぎます。

で今日はデスクワークで丁度良いと考えてましたが
ダメです。目が疲れて余計にきました。

それでもデスクワーク中心ですかね?


定時から勉強会。
これもオイラが司会なんでサクサクです。

6月13日曇り

今日はのんびりとと考えてましたが、
一つ処理出来ないでいる品質異常品がありまして
担当も来ないし破棄してしまえと破棄しました。

必要だと思う物は取っておくよと言いながら
問答無用で破棄します。

一応服で終わると思っていたのが間違えですね。
4往復でした。

でやってたら静電気対策言われて、終わったと思ったら電気工事で大変でした。

仕事場これで終わり。

6月12日曇り 雨あり。

朝電車で露骨なタックル食らいましが最低2人、逆にコイツ来るなと思ってた奴も予想外の攻撃で未遂に終わりました。ねーちゃん一人超犠牲になってました。
オイラも負けた感満載です。


雨止んだので外中でガラス外して加工部品の取り付け。
ファン動作確認まで午前中で終わりました。

午後から仕上げ電気工事までで3時まで装置二台分の排気が行けるか?
思いましたが行けませんでした。
行けるかもしらないけど安全見て辞めておきました。

今日は足が辛いです。

6月11日雨

今日は朝から雑用と思ってましたが
朝から工事入れましたが部品自作な1日で体力使いました。
アクリル加工が気を使いますからね。

孤独感満載な1日でもありました。

明日晴れれば排気工事は最終です。

6月10日雨

今日も買い物から
昼はホワイト餃子!注文してから30分ぐらい待った。
と言うのも一番の客が大人数 店員呼んでからが糞長かった。

他の客も店員呼ぶのもキレ気味だったのもわかった。
大人数は集団効果か?中国人の様に終始煩かったのだった。

帰宅してからほぼ直ぐ祭り会館へ先週今週と行く予定では無いのですが
カメラチェックをしたいから。


信号待ちでイライラ前回だったのか?対向車が踏切が開いた途端にこっちに突っ込んできた。
あああああああああ!である。
あああああああああ!であるが肝心な運転手がヤンチャっぽいのに・・・顔が
やべえええええ!入ってました。まー良くわからない突っ込みでした。

でまつり会館

DSC00149.jpg

DSC00156.jpg

DSC00173.jpg

DSC00177_20180610151102fdb.jpg

天狐でねー

6月9日晴れ雨

休日なんで買い物
昼に久々に丸亀 冷やしかけと親子丼を食った。
肉は食わないけど父母とも親子丼を豚の様に食っていた。

午後はチャリンコ 雲で太陽が隠れて走り易くはあった。

夕飯食ってからカメラ持って散歩
DSC00118.jpg

DSC00111.jpg

DSC00116.jpg

DSC00137.jpg
カメラで遊んできたが。

6月8日晴れ 雨


昨日は自分の仕事ができなかったので
今日も穴あけからです。

裏が壁二枚重ねなのは昨日知りましたが表もとは
思いませんでした。

ハンマー効かない筈だ!

予想より綺麗にできたり、ダメだったりと今更部材足りないとかね。
まーたいへんでありました。
来週は細かい部品自作となります。

6月7日晴れ


穴あけ開始です。

開始しましたが、裏を外したら横壁とは違い
丁度木が入ってました。

早く気づいて良かったと思い他に穴あけ始めたら縦位置に鉄が入ってました。

続きと思いながら、午後になりましたが
聞いてないよのメーカー対応となり終了。

6月6日雨梅雨入り

今日から壁穴あけと思ってましたが
レイアウト変更がある為、部材の撤収言われまして
解体撤収しましたが、9割撤収してくれていたので
楽でした。

ってやってる間に2階のエアーの引き回し言われまして
エアー位
やってよ!が本音ですがやりましたが
エアー配管探しからなので大変でした。

3時には完了しましたが2階に行くと愚痴聞き大会です。

6月5日晴れ

今日も装置立ち上げの助っ人が今日の仕事と
思いながら。合間にペンキ塗り。

いくつかの雑務やりながら終了。

昼の安楽亭がメインかな?
楽な面子なんで

6月4日晴れ

今日は何目標でしたかね?
歯科は頭にあったんですけどね。

排気ファンとを含む電気工事。

これで、午前終了。

午後薬品処理から

と装置立ち上げ手伝い。

で、タイムオーバー。

で歯科。
磨き。歯が別物になった。
これで終わりと聞いていたが、あと4回だそうだ。

終わりと思っていたのに
ガッカリで、あります。

6月3日晴れ

今日は医者からスタート 薬局屋の受付姉ちゃん達が居ないので
調剤師が受付もやってて要領が得て無い。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まーしょうがないけど・・そんな日に限ってかどうか知れないけどクレーマーって程でも無いけど
煩い婆参上 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

帰宅してからまつり会館へ 正直今日のまつり会館はどうでも良い小中居囃子保存会
オイラとしてはカメラテストですな。

その前に昼 前から十八番ってラーメン屋が美味いと聞いてたので行ってみる事に
がまだ開いて無いので喜多院までカメラテスト
DSC00022.jpg

DSC00019.jpg

DSC00023.jpg
( ゚д゚)ウム

で、戻ってみても開いてない シャッター半分でカウンター席あるけど
始まる様子無い

そんなこんなで年に3回ぐらい行くバーガーカフェホノホノに行く
IMG_9747.jpg
で、ここでググったら十八番は丁度2年前に終わったとの事で残念。

すげー昔々にスカラ座の帰りに親父に連れて来られたような気もするんだけどね。

でまつり会館
DSC00056.jpg

DSC00093.jpg


あー一眼って楽だね。と思った 奥が深いんかもしれんけど
オイラ的には天狐が綺麗に取れれば十分なのだった。

6月2日晴れ

休日なんで買い物の
午後チャリンコ 氷川神社で風車飾ってあるらしいので寄ってきた。
DSCN6829.jpg
コンデジ
IMG_9745.jpg

IMG_9746.jpg
スマホ

何気にスマホも楽で良いよね。

シャッター速度がね。

6月1日晴れ

えー、昨日の排気が無意味に終わったので
本日最終兵器設置、我ながらセンス良いセットでしたが、
これでもギリギリ能力足りずですが、妥協していただいてもらってないけど、決めました固めました。

これの電気工事は電気工事屋らしい感じで
燃えましたな。

が一日中 屋根だったり天井裏だったり・・・流石に被害者意識が少しでました。

後はフィルター交換で終わりでした。

えースゲーやる気なし俺が居まして何かすげーなと思います。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード