fc2ブログ

2月28日晴れ

朝からフィルター洗浄、回復しましたが結果はイマイチです。

今日も客来るし。
頼んでいた部材も届くし、電気工事依頼あるし
まー電気工事で終了でしたけど。

えー客が凄い花粉症らしく
花粉を分解するマスクで少し盛り上がりました。

で明日の天気は大荒れの様で
スポンサーサイト



2月27日晴れ

今日は二階のレイアウト変更予定なんですが、
ここの朝礼が長すぎる。

2時間ロスです。

その間一階やってましたけどね。
電線ラックが何処も無法地帯。

でやっと二階。
装置移動と移動場所ぐらいと思ってましたが
結構大型な変更となりまして。


まー大変でした。
ネットワークは元まで辿れと言ったのにショートカットして距離足らず。

やり直しましたわい。

まー新人が多いので文句も言えませんが。
言いましたけどね。

2月26日晴れ

今日はドレインポンプの設置を考えてまして
朝から取り掛かりましたが、廃液処理、装置トラブル、業者対応が入りまして、午前中は良かったのですが午後からはそれらの対応が入りポンプを再び始めたのは夕方となりました。

と言うか配管系は息止めてしまうのでキツイです。

2月25日曇り

んーイマイチな一日でした。

寒いし。

2月24日晴れ

家の暖房がイマイチであります。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

色々ダメな年そうです。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

普通に買い物

チャリンコ終わり。

えーチャリンコ帰りにチャリンコにムキになる車を多々見ます。
(・∀・)ニヤニヤできますな。
オイラだって車持ってるんだ。エグイ奴を

2月23日雨晴れ

週末に助っ人依頼があったので聞きましたが、
現場が、暇だから不要ってか事で電気工事を始めたんですが、始めてから助っ人依頼の所からも電気工事依頼来まして。
こっちが終わってからって事になりました。
まー午前中には終わったので午後からと思ったら会議入ってました。
前回出れなかったので、と言うか出席少ない!
内容よりも要らない話が多くイライラしましたね。
で助っ人の所、電気工事。
距離が長い。
ラック内の配線が太い。って事で苦戦しましたし重いし疲れました。

経理も助っ人依頼あり何とか時間内には終わりましたが

今かなりバテバテです。
ってか咳がでます。


最近めんどくせええええ!と思う今日この頃

2月22日雨霰雪


えー家出る時は暖かでしたが、途中から雨やら霙やら雪やら。
結局一日中でした。

窒素ラインの解体からと決めてました。
前回苦戦したので終了時間がが読めませんでしたが2時間弱でしたな。

で除湿機の設置、場所確保で午前中終了。
午後から台座の設置で雨なんで本体は明日かな?と考えてましたが今止んだと聞こえたので
本体行きました。

まー本体は200キロなんで気を使います。
台車に乗せても怖いですわ。

台座に乗せるのは3人必須です。
油紙でスライドって技を前回上手く行ったので
今回は更に!逆に滑りやすく怖いですが3人居るので上手く行きました。

固定と排気管乗せて本日は完了
明日電気工事予定。

えー棚作成依頼もあって部材選定を失敗ってか
柱が予定外だったので部材作りました。

これで本日は終了です。

2月21日曇り

除湿機の設置を考えていたのですが、二階の装置の解体を始めてまして、寸前まで使う言っていたのになと思いながら電線外しで午前中は終わりました。

午後から除湿機と思いましたが、現場課長が客が居る的なこと言うので止めました。
明日中にはと昨日言っていたのにな。
まー言われるまで反応が無いのはイラっ来ましたけどね。

で、いくつか配線引き直ししたい所があって部材待ちだったんだけど探したら見つかりまして
これで午後は粗終わりました。

思う所はありますが大分スッキリしたのでは?

帰りのニュースでギブソンが経営危機とか見ました。
コメントを見ると山野楽器が輸入代理店を止める頃から品質が低下した的な事がかかれてました。
オイラが買った時はギブソンだったら外れは無いって時代だったんですけどね。

2月20日晴れ

あんまり働いてない1日でした。
耐震対策と部品取りとデスクワークですかね?

まーかなり孤独な1日でしたが何となく良い1日でしたが、昨晩見た夢が最悪なのと、会社の人の訃報が入りました。

2月19日晴れ

一応パーティション解体のつもりで出社しました。電力取りとね!今月全然忘れてたばい。

取り敢えず電力取ってパーティション開始。
今回はガラスありなんで解体怖いんです。

昨日、瞬停あった様で解体始めてからネットワークが壊れたとあり、何故かハブ交換だけなんだけどオイラが、呼ばれてしまいました。
序でになんで要らないケーブルの撤去はさせていただきましたけどね。

終わってから再びパーティション、午前中にガラス外しまで終われました。故に午後は楽でしたがオペレーター邪魔だなーとか思いつつ
ろすありましたが完了しました。


今日はアークストーム聞きながらです。
太田カツはエレガントに弾くよねー。
このエレガントさは、マルムスティーンと
デイブマーレイと太田カツ3人しか弾けない
音ですな。

2月18日晴れ風強し

スマホが更に劣化してしまってます。ヽ(´Д`;)ノアゥ...
出来るだけ粘り強く頑張って頂ければと思ってます。( ゚д゚)ウム

午後から熊野神社に向かいました。
向かうのは良いけど風がつええええ!:(;゙゚'ω゚'):サムィー

で熊野神社到着
音聞いて今天狐だな!ってわかりました。
( ゚д゚)ウム
DSCN5403.jpg
が!何かチッコイ!
チッコイけど最初から天狐はラッキーですな。

で!川越まつり会館向かいました。
今日は仙波囃子保存会であります。
DSCN5383.jpg
仙波はこの高さある獅子舞が良いですな。
で1回目終わってまた熊野へ
DSC03721.jpg
こちらも獅子舞でした。
終わってまた祭り会館へ
DSC03774_20180218180632194.jpg
仙波の天狐は良いね!

で忙しくもまた熊野神社!
DSC03811.jpg

やっと何時もの天狐!西日で良い感じなのではないか!
DSC03818.jpg
で小江戸最強のモドキで終わりました。

2月17日晴れ

今日スマホが腫れてるのに気が付きました。ブルーになります。
ヽ(´Д`;)ノアゥ...

2月16日晴れ

水道屋来て修理からであります。
で水流したら加湿器から水漏れ、配管交換したのは午後だったかな?
今日はランは対応できませんでしたな。
後は何やったのかな?

午前中工具持ってウロウロあー扉直していたんだった。

で、忘れてましたが飲み会でした。
結構会話が熱くて。

2月15日晴れ

大分暖かな1日でした。
朝からランの撤去ですが、物言いが入り半分は延期。
でラン撤去してたら電気工事依頼ありまして
これが面倒で鉄管からなのと客が数件入りまして4時までです。


途中勉強会参加で終了。

2月14日晴れ

今日は要らないと思われるランケーブルの撤去を予定していたのと。
新ラインへの繋ぎこみ。繋ぎこみは1分だけどね。
ランケーブルは昨日から要らないで有ろうと思われるケーブルは外して様子見てましたが苦情も特に無かったので外しました。今日は室内まで明日外を走ってるライン考えてます。


えーバレンタイン。
舐めてるのかってチョコとオマケチョコでした。オマケが、あるだけ良いかなと。

2月13日晴れ

少しダルイです。
少し風邪かもしれません。

午前中は静電対策で終わり。
午後はデータ入力中心に飽きたら電力計の設定とか、除湿機の排気とか、良い感じで時間使えたと思います。

2月10~12日 晴れ雨 晴れ曇り雨 晴れ曇り晴れ

10日

普通に買い物!昼は久々に餃子の満州
んー久々なのにイマイチでしたな。豆乳味噌ラーメン食いましたがイマイチでした。

久々にチャリンコですが道の雪とか気になったのでショートでした。

11日

医者!クレイジーに吠えまくってる爺が居たのですが、この爺のせいで1時間遅れでありますよ。
そんなクレイジーな爺も先生の前では大人しくなります。
入る時に、先生にダメだね的な事を言われまして・・・
オイラが薬貰って戻ってくると救急車来てましてクレイジー爺運ばれて行きました。

12日

買い物から、昼は九兵衛定食 食い過ぎた。
帰宅してからチャリンコ予定だったけど何かPCの電源を落としてしまった様でしたが
それからが大変でもありましたが何とか立ち上がりました。

チャリンコはやや追い風が続き楽でした。

2月9日晴れ

ランケーブルは姉さんが午前中会議でダメとの事で兄さんに言いましたら姉さんが居ないとダメとの事で来週に持ち越し。
静電対策もあるのですが、こちらも対策しなくていいんじゃねーの?って事で作成していた部材も。

なので途中で投げ出してたってか忘れてたレイアウトやって、電材用意して午前は終わり。

午後から線引き廻しして取り付けまで完了。
まーこれで終了。
残業覚悟してましたが定時で終われました。
俺すげーな!

です。今日は誕生日の方が3名いる様で姉さんだけにチョコあげました。

パットが他界しました。電車でニュース見てえええええええ!言ってしまいました。

2月8日晴れ「好きなことわざは何ですか?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の北川です今日のテーマは「好きなことわざは何ですか?」です北川が好きなことわざは百聞は一見に如かずです本やマスコミ、人から聞いたはなしで知識を増やすことも多々ありますが、それでは知ったかぶりになってしまいかねないのですし、知識も浅くなってしまうのではないかと思うので、やはり自分自身が目で見て、感じて、確かめるという事が大切だなと思いますみなさんが好き...
FC2 トラックバックテーマ:「好きなことわざは何ですか?」


他力本願


今日は除湿機設置と決めてました。
朝からフォークで移動で台車に載せ替えなんだけど、丁度ギャラリーが二人居たので少しフォローしてもらってCRに移動、助っ人予定が急遽出張になってしまったので中のパワー自慢二人を助っ人に、裏技で滑る紙ってのがありまして、ゴミなんですがそれ使ったら台座に乗せるのも楽移動も楽で1時間ぐらい予定より早く終わりました。

で残りで静電対策準備!
午後からランケーブルひき回し。
最後のコネクター作成で苦戦しました。

明日繋げです。

2月7日晴れ 「あなたの家・部屋のこだわりは?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の刈谷です今日のテーマは「あなたの家・部屋のこだわりは?」です皆さんは、自分の家や部屋のテーマを決めたり、これは自慢したいモノ、統一している色などありますか刈谷は一人暮らしをしているのですが、家具はすべて白で統一して、通称ホワイトハウスと呼ばれております快適に過ごすための一工夫や好みについて教えてくださいみなさんの家や部屋のこだわりは何ですかたくさん...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの家・部屋のこだわりは?」


ロックですな。


鼻黒ちゃんの話をしたのは3人でした。
まーいじり辛い話ですからな。

えー仕事は明日の為の布石で半日、明後日の為ので2時間、経理からの助っ人要請もあり、これで終了です。

今久々に人身事故食らってます。

2月6日晴れ

今日は鼻黒ちゃんとお別れの日であります。

ここには出て来た事無いかもしれませんがペル君の時はペット霊園とか知らなくて
担当の獣医さん経由でした。結果今日と同じ所なんですがペル君の時は連れてって貰って
連れて帰ってもらいました。
ぺる
懐かしのペル君です。( ゚д゚)ウム

そんなこんなで早起きしてしまいました。
お家で抱っこしてナデナデして、ってか何時も朝起こしに来たり。
オイラが部屋に居る時は来るのに膝の上が定位置なのに居ないのが寂しいですな。

で11時までに霊園にって事なんで早めに向かいました。
車に乗せて涙でる。
霊園に行って涙出る。
最後の抱っこで涙出る。
焼き場に行って涙出る。
骨拾って涙出る。

時代は変わりました。お骨の入れ物も袋も種類が増えてました。
まだ涙は出ますが流石に骨になると袋に入ると寂しさはありますが
スッキリもします。
IMG_1767.jpg
でこれが慰霊の写真になりました。
抱っこしてよおおお。の鼻黒ちゃんです。

医者の先生は言ってました。この子は本当に知能が高い良い子って。
自慢の鼻黒でしたな。

帰宅してからお昼に行って
夜はダイソーで写真入れ買って
魚米で御飯食べました。

まーしばらくは寂しいですな。

2月5日晴れ雲り

もうねニャンコが気になるわけですよ。

1時ぐらいに目が覚めてってか寝れてない尿意が来たので
ニャンコ見てくるか思ったら親父も起きてきて
まだ見て無いけどダメみたい。って
ダメでした。少し口を開け苦しかったのかな?って
寝る前も少し呼吸が大きいとは思ったけどね
まだ数日は大丈夫なんじゃないかって思った。
 
結構早く旅立ってしまいました。
鼻黒ちゃんありがとうと抱っこしました。

母も起きてきて泣いてました。

父もつられてました。

本当にオイラっ子な鼻黒だったんでね。

今日は会社休みたいけど、会社も色々あるよ。
猫飼ってる人は早く帰りなよ言ってくれますけどね。
お昼にはメーカー対応も終わったので帰ってこられました。

もうかなり硬直しちゃってますが。
撫でると鼻黒です。

明日、ペット霊園に行きます。

書きたい事はもう山の様にあるけどね泣けてくるので辞めときます。

また明日。


2月3.4日 晴れ 曇り 少し雨

この休みはニャンコな休みでした。
具合が悪いです。医者呼びました。
まー悪くなるでしょうって事で、水と御飯を少しでも食べればって話です。

2月2日 雪 曇り

昨日の晩に思ったよりも雪積もりました。
故に早出、業者対応もあるので早出。
途中踏切内で車が止まってるってのがあって遅れましたが会社には余裕で到着できました。

えー今日まで親びん休みの予定でしたが
来ました。朝からダルい言うので帰れと言いました。

オイラは着対応とデスクワークと追加の業者対応と一部修理。

で事務に戻る時、親分が雪かきしてました。
病み上がりなんだから雪かき何かするな!
言ったのに無視されまして、イラは来ました。
オイラは昼も遅れましたが同僚から電話来たけど10分待ってー言ったら親びんの餌食になったもよう他一名。状況聞いたら凄い暴れぷりだった様です、察して下さいかも知れませんが察してあげません。

まー帰りましたけどね。

午後からも業者対応に呼ばれたのでランケーブルの撤去と経理の手伝い少しで本日は終了です。

ある種面白い1日でした。

2月1日曇り雨霙雪

月初めなんで電力から開始で難癖もあり、午前中終わり。まー難癖がブーメランで楽しかったけどね。

昼に保温屋来て破裂の続き。

午後からLED工事序でに手元蛍光灯スイッチが壊れたとかで改造ってかスイッチ交換。

で自動扉がよる不調な件。
部材は工事代理店にしか売れないって事なのでメーカー呼ぶ事にしました。

霙が降ってきました。で雪も
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード