fc2ブログ

11月30日 曇り雨

朝の電車で緊急停止ありました。
スマホ馬鹿が洩れなく転がってるのが最高でした。がバスに乗れなくなるのは嫌なんでギリギリでしたな、マッタリ歩いてる人達はアウトでした。

仕事はデスクワークと言うかお手伝いメインで
夕方からオイラデスクワークでした。

えー帰りに色々ドタバタありましたが
オイラが自動扉通ろうとしたら扉間を白い物体が抜けて行きました。
ってかタックルされました。
サイズ的には大きなネコか犬?
俊敏さが無いからネコは違うと思うのですか
ライト持って追いかけましたがダメでした。
中々抜けられない場所なんですけどね。
スポンサーサイト



11月28と29日 曇りと晴れ

昨日に比べて風邪はかなり楽だが咳は変わらず。
朝からVベルト交換なんだけど指をベルトとプーリーに挟んでしまい。
ある種1日が終わってしまった。
かなり腫れてますし爪はダメかな?とも思ってます。
まー湿布してます。
当たらない限り今はさほど痛みはありませんが明日ですな!

明日は休み~!
今年は結構休んでいますな。


で今日です。
指が内出血なのかアザなのか・・・

5年ぶり?6年ぶり?免許更新です。
はい!もちろんゴールドです。
朝一に合わせて行きました。
えーと、質問コーナーとか質疑応答があったらと思いましたがありませんでした。
ビデオ見て交通法の変わった所を読んで下さいで終わり・・・

前回は免許センターから人来てしっかり講習らしい講習でしたけどね。
昔に戻る様なラフさでした。

残念ですな。言いたい事は山ほどってか警察にしって欲しい事が山ほどあったんですけどね。

でせっかく休みとったので平林寺行きました。
へいりんじ、だと思ってたらひらばやしてらだそうです。
DSCN4538.jpg

DSCN4541.jpg

DSCN4549.jpg

DSCN4551.jpg

DSCN4555.jpg

DSCN4580.jpg

DSCN4592.jpg

11月27日晴れ

んーホームで動いてる電車に触れたやつが居るとかで電車遅れてバスにも乗れない、風邪なもんで楽したいのですが、帰りも間引き運転とかでやられました。
最近間引き過ぎじゃね?

えーと朝から親分が機嫌悪いとかチクリ入りましたが、オイラとしては知らねーよ!です。

先週のトラブルはオイラ対応で使用してるみたいです。

で冷却ラインのテスト、また配管接続接着してないところがありました。あっ低くて助かりました。

接着して午後から動作見てましたが問題無しです。

11月25日晴れ

久々休日出勤、業者立会いがメインですが
急遽トラブル対応依頼あり、
オイラの装置じゃ無いから何とも言えませんが
一応俺が理解出来る範囲内で動かせる様にはしました。
まー暫定仕様が沢山ありまして、そこも問題点かな?

えー親分適当に帰ると言ってましたが、オイラがトラブル対応してたのがいやだったんですかね?結局帰りませんでしたね。

事務所行ったら寝てましたが。


オイラ風邪が酷い

11月24日晴れ

今日は粗朝点検無し、薬品調合と目視で回っておわり。
一応昼に最終取り付けの為装置止めてもらうのでそこを残して終了させないとダメだからね。

で昼に完了ですが、昼開け動作確認に配管抜け、接着不良あった様で、まー予想してましたが予想外の場所でした。

で午後から排気工事、部材無いからバラしからで何とか終了。

親分は電気工事してましたが間違えたとか言ってました。
間違える筈も無く。

えー風邪ですが日中気温が上がると楽です、夕方から著しくひどくなります。

今夜もカコナール。

11月23日雨晴れ

だんだん風邪が酷くなる気がしますが
熱が上がらないんでね。


でも今日は昼寝して・・・

マッタリです。

11月22日曇り雨

えーと、少しだけ朝点検やりましたが、寒くて。

えー工事にさっさと入りましたが。
もうね、色々邪魔が入り今日で3日目終わってません。

でもね、装置止めないで出来る所までは粗できました。

言い訳をすれば・・・助っ人のつもりで部材道具もって
親分来るんだけど・・・持ってきておいて行くだけ
まだ使わないから邪魔だから・・・退かす時間も勿体ない。

が、まだ3件あるんだよねー。工事
粗終わってあるのが一件
いまいち見えて来ないのが一件
消えつつあるのが一件。

えー2日連続電車が減ってます。

11月21日晴れ

もうさー朝点検とかする気も無く。
事務所内の片付けして、即工事に入りました。
今日からカオスな部分に入りまして大変です。
もう脚立広げたら人の立つ場所も無い。
お店広げても出来ないし無駄に時間がかかりました。
今日終わり予定でもあったんですがね。
まだ続く。
部材が足りないも出てきました。

まー体力の限界、足も痛く握力も無くなった所で終了にしました。

11月20日晴れ

朝から薬品処理頼まれまして、そんな予定じゃ無いから気分乗らなかったなー。

本当は朝から工事に入りたかったんだけどね。

で終わってから始めました、と言うかあまり考えて無いので考えながらでしたし基礎工事からだから今日は基礎で終わるか?考えてましたが
何とか配管まで進みました。

明日も続きます。

11月18・19日曇り少し雨 今日晴れ

昨日は雨降る言われてまして降りましたが少しでしたな。
車に少し乗りましたが粗引きこもりでした。

今日は医者で午前が潰れました。
午後から平林寺を考えていたんですが。
医者が長引いたのとネットで色づき始めって事で
少し伸ばします。

で昼はフライングガーデン
爆弾ハンバーグとサーロインステーキ食べました。
ステーキって響きなのを食べるのは生まれて初めてですな。
量的にも良かったですがオイラはハラミの方が好きなのかもしれません。


で帰宅してから中院
DSCN4444.jpg

DSCN4443.jpg
先々週?先週よりは良いですな。
が喜多院は変わってる気がしませんでした。
DSCN4492.jpg
その後熊野へ
雀の天狐 何時もと中身が違うようです。

11月17日晴れ

一気に:(;゙゚'ω゚'):サムィーです。
ニット帽でました。

朝から駐車場管理とか。
メインは装置搬入。
午前中に受け入れ準備は出来てまして、後は来たら一気にでした。
休憩時間もあって大変でしたけどね。
業者が3件ぐらい重なってね。

で、今日は装置搬入で終わりの筈なのに、電気欲しいとか。エアー欲しいとか言われまして
まーやりましたけどね。

部長陣は何の役にもたたないね。
ゴミ集めだけしてましたが、業者さんが持って行きます。って本当に何の意味も無かった。

11月26日晴れ

えーと、一応レイアウト変更開始なんですが!
定時からでオイラは懇親会があるので部材を組んでくれって事でやってましたが、LANが調子悪いと一応見てましたが、そもそも俺の仕事じゃ無いのにシステムは助けてくれません。
ヒントはくれるけど後は探せって感じで切れそうでした。
って事で1時間半ロス。
って事で再び部材組み始めるも最近親分泣くねー、レイアウト手伝って欲しいとありまして、まー1時間だな!思ってましたが開始が1時間遅れて、装置動かしたと思ったらみんなで掃除始めるし結局4時間ですわ。

まー最後は切れてましたな。
顔には出しませんが!!!

11月25日晴れ

えーと、一応出張設備搬出準備で拉致られた。
正直会社にいた方が楽では無いが気楽ではある。
今日は社長も居ないしね。
色々楽めたと思っている。

が、俺に言わせれば今日の出張一人で十分、タイムラグあるけど3人行ってるからね。

まー紅葉楽しみながら行きました。
まだ赤は弱かったけど、いい景色楽しめました。

で設備解体。
オイラは設備担当じゃ無いんでね、多少の問題はあった様でブツブツ言いながら担当は対応してました。

おいらは余裕で、こなしてましたけどね。

2時間で終わりました。
早く帰れるのはラッキーです。

11月14日曇雨

基本的にペンキ塗りで終わりました。
まー乾燥時間に丁度客対応になったんでのね。
ロスは少なかったと思いますが、最初に混ぜたペンキ塗料がラスト一本で無くなるって悲しい現実。

明日は久々秩父!

11月13日晴雨

午前中はデータ取りと、機械室の最終の片付け、チョコチョコ色々頼まれました。
で午前中は終わり。
午後から電気工事でした。
今日は配線ひいて終わりと予測、配線も引ききれないとも思いましたね天井裏通したいんだけど狭くてあがれないんです、が!何時もは苦戦するんですが今日は上手く行きまして一次側の電源まで行けました。
本当は二次側からなんですけどね、装置来てからの時間が無さ過ぎなのと色々あります。

これで終了ってか途中会議もあったんで。

まー大変ですぞ!

あー久々コンビニ過ぎてから雨に超降られました。久々ずぶ濡れです。

11月12日晴れ

今日は鎌北湖まで紅葉を見に行きました。
まーこれぐらいは最低走りたいねって感じ
で久々の鎌北湖最後は登りでしたが
アウターで行けちゃいましたね。
体鈍ってると思ったんだけどね。

DSCN4417.jpg

DSCN4429.jpg

DSCN4425.jpg

DSCN4427.jpg

まーまだ早いですな。

11月11日晴れ

が!風強い!
DSCN4406.jpg

11月10日晴れ

今日の電車は常に満員ぎゅうぎゅうでしたな。
埼京線が朝止まったのは知ってるけど、なんせ
ぎゅうぎゅうなもんで乗り降りでも時間かかりました、故に走り込みも増えて大変。
10分遅れでした。

途中走ったしね。

遅刻はしませんでしたがギリギリ朝のコーヒーも飲めず。

仕事は機械室内棚移動、計5個2日でと考えてましたが簡単に解体出来る棚一台とネジだらけの棚一台が午前中に組み上げまで行き、さらにもう一台解体まで行けたので、今日で完了出来るんじゃね?
業者対応が3件あったのがネックでしたが
ギリギリながら終われました。

まーこの手の作業は得意なんで一人で十分でした。
一人で出来ちゃうんだど感動してくれた方一名。に対して働いてる様には見えないジジイ2名
邪魔でした、扉の前で!

他に席2個空いてるだろ?

11月9日晴れ

えーと、今日から装置搬入の為、色々移動開始なんですが一部で業者がやると言われてますが半端やってると後で切れるんだろ!って事で何となく始めました。

まー業者も来たし他から助っ人依頼は無いけれどお困りの様で助っ人。

で夕方から勉強会で終了でした。

11月8日晴れ「今年のマフラーの色は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「今年のマフラーの色は?」ですもう11月に突入ということで、これから寒さも本格化してきます。。防寒対策にもオシャレにも、今年はマフラーをアイテムにしてみませんか!?どうしても冬物の服選び、落ち着いたデザインや色調の物が増えてしまう人、結構多いんです。そんなとき、敢えて明るい色のマフラーでアクセントをつけるってテクも有りかも!?今年の...
FC2 トラックバックテーマ:「今年のマフラーの色は?」


毎年ワインレッドの心ですな。


朝から地味トラブル対応。
雨も降ってるので点検もラフで即工事
午後一に配管終わり、ホースラインと思ったら部材が違う!
間違えて買ったと思ったらメーカー側が間違えていた模様。

一安心ではありますが、これで暫し終了。

11月7日晴れ

足が回復して無いと言うか脚立作業で土踏まずが痛い。

そろそろ投げ出しそうと言うか今日で配管終わりの予感でしたが、結構色々呼ばれまして午前中も1時間ぐらい、午後も夕方からの対応となりまして。

まー明日なんですけど部材ので足りねー。

11月6日晴れ

今日スマホ見たけどあんまり昨日は歩いて無いんですな。昨日見てた時は25キロを超える勢いだったのに。
半端な休憩が、悪いのか昨晩は足痛くてサポーターして寝ましたわい。
朝痛みは取れましたが疲れは全開で頭回らない。

それでも配管工事始めましたけど
まー思ったより進んだかな。最初は基礎ぐらいで終わるかな?考えてましたからね。

まー頭ボケ過ぎて、よく分からん1日となりました。

11月5日晴れ

えーと、飯能まつりです。
今年最後のイベントです。

まー9時半に家出て到着まで1時間ですな。
祭りのメイン会場着いた時はもう数台山車が集まっていて他からも数台こちらに向かってまして開始式ですか?
始まりました。9時半だと余裕無しって事ですな。

オイラも今年で3回目の参戦ですからな。
今日は柳原マークで、でしたが
お目当出てきましたがゴールドは出ませんでした。
去年は良い感じに連荘天狐だったんですがね。

えー飯は肉屋のカレーとカルビ焼肉屋!
うまー、後はバジルウインナーと大阪焼き
団子でした。
DSCN3848.jpg

DSCN3917.jpg

DSCN3960.jpg

DSCN3974.jpg

DSCN3996.jpg

DSCN4110.jpg

DSCN4284.jpg

DSCN4332.jpg

DSCN4377.jpg

DSCN4383.jpg
早々とカメラの電池が無くなった。
ビデオでリカバリーできたか?


ドナルドが埼玉でゴルフやるとかであちらこちらに数日前から警察車両が止まってます。

11月4日晴れ 雨少々

買い物の久々に幸楽苑で飯

帰宅してチャリンコ準備してたら夫婦喧嘩始まる。

オイラもチャリンコに乗れなくなった。

治まって行って良いと言われてるけど

顔に出さないけど一番キレてるのオイラだよ。


まーいいわ!

えー夕飯。はま寿司は最近いまいちと聞いてたのでスシロー
スシローは行った事が無いらしい。
が渋滞だが母がはま寿司が良かった的に言ってきた。
じゃーはま寿司へと思ったが魚べえと・・・まー久々なんで
はま寿司より良かったです。

えーあいにくの雨に降られました。

明日は飯能まつりです。

晴れを望んでますが・・・雨だったらそれはそれでヽ〔゚Д゚〕丿 ハイスゴイスゴイ!
所沢は多少降られたか?それ以外は200%雨でしたからね。

11月3日 晴れ

親父をチャリンコに乗せる為に入間基地行き我慢してるのに
今日は乗らないって・・・

だったら基地行きたかったばい!

でもサイクリングロードで恒例な感じでは見てきました。
DSCN3722.jpg

DSCN3783.jpg

DSCN3787.jpg

DSCN3789.jpg

DSCN3813.jpg

11月2日晴れ

朝寒くてね厚着しちゃったら駅着いたら暑くて汗だくは嫌だな思ったら久々にバス居て乗り込んだのは良いけど進まない、全然進まない。
遅刻こそしないけど、今日遅いね言われました。


えー仕事はLED化が一見昨日言われまして一応蛍光ユニットバス準備しましてLED二本あったとの事で改造初めまして電気の取り回しとかもあるけど午前中に終わらせたいな!と
まー1時間早く終えれました。

確認作業を、いくつか飛ばしましたけどね。

後は何か使いっぱだったり、内職的だったりでしたが、まーまーな1日にでしたね。
えー昨日窒素の使用量が増えると聞いたので無理矢理入れて貰いましたが、今日見たら全然減ってない。使い始めました言われたけど全然減らないローリー来ましたが頭下げて帰って貰いました。

でも何気に疲れた様でバス停に人が並んでるから直ぐ来るのかな?待ちましたが待てども待てども来ない。数名は途中で諦めた様ですが逆に絶対乗る!思い待ちました。
30分程、今日はバスにやられてます。

11月1日晴れ

最近バス通勤したい時もあります。
がバスが基本的に居ない。
時刻表は変わらないんですけどね?

えー月初めなんで電力計算から、データが送られてこないので暫し待ちのデスクワーク。
で客対応とか連絡とかで夕方まで、
その後会議で言いたい事は言いました。
と言うか司会が愚かな方なので嫌なんです。
今一番嫌いなのかも知れません。
悪い人では無いけど愚かすぎて、助っ人に行ってもネット三昧ですからね。

で休憩も遅れました。
寂しいですわい。

まー色々あります。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード