fc2ブログ

5月31日晴れ

最近あかん!

えー今日は午前中適当、午後からケーブル引きを覚悟してましたが、午前中は廃棄するものがあったなと、でケースが使えると思ったら機械室の片付けを始めてしまいました。

で、やってたんですけど親方がウロウロしてるなと思ったら加湿器バラし始めてましたが進みません、まーそうなんです。加湿器結構バラさないと外れないんです。
まー結局俺かよ!でした。

で終わった所で業者工事が、電源入ったって事なんで電力計の設定始めようと思ったら電線通す配管工事を電気屋さんやってくれるって事なので、その後に設定電気屋さんが
カバー外した序でに配線も引きました。
親分が居たのでギリギリ定時で終わりました。

えーと、会社から助っ人に2人行かれたみたいですが厳しい所みたいです。
スポンサーサイト



5月30日晴れ

今日は全然ダメだああああ

あひゃ

えーと、半期に一度のフィルター掃除。
でやってましたが親ビンが他に手つけて、は良いのですが、多々呼ばれる。多々泣く
そんなこんなでオイラはあちこちに店広げて大変ですわ。

まーフィルター清掃は高圧洗浄機に限るって感じですな。

5月29日晴れ

朝風冷たく、通勤途中で暑くなる。
厄介ですな。

えーと、昔に設置した電力計が単相だけどね。
値がおかしいなと気がついたのが先週でしたかね。

結論今が良いのか分かりません
今は三相で測定してます。
これでエラーが出ないのが変。
少し分かったのは韓国製なんで3本ともラインなのかもって考え、こっちはライン2本のニュートラル一本だから。

えー何か最近人居ない。

5月28日晴れ

昨日はかなりグッタリでしたからな。

今日は無事生きてます。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

せっかくの休みですが医者からです。時間も微妙な所なんで・・・買い物にも行けず~
医者はサクサクで良かったですけどね。

えーフライングガーデンリベンジ行ってあげました。
激選アンガスサーロインコンビっての注文しました。
今度こそ爆弾ハンバーグであります。

が・・ミディアムお勧めと書いてありますが
良く焼くって何て言うの?って事で良く焼いてと言いましたら
良く焼きで~と言い返されてしまいましたが・・・ウエイトレスとしては正解!
御飯をライスですね。と言い返すのは失礼ですからね。

IMG_6706.jpg
美味しかったですよサーロインも良かったですよ。( ゚д゚)ウム
トータルで2000円超えてしまいましたけどね。
( ゚д゚)ウム

で帰宅してから悩みましたがチャリンコ乗りたいなとチャリンコでした。
久々にタイムトライアル
1時間平均何キロ?であります。
34.8キロが記録でありますが・・・全く届かずってかアベレージ見てませんがギリギリ30㌔
超えたぐらいかな?それでも行きはかなり厳しい感じでしたな。
パワーダウンしてましたな。帰りは良く足が回ってましたけど
ロックオンする余裕もありましたけどね。

でそのまま小江戸に向かいました。
IMG_6707.jpg

IMG_6716.jpg
大手町子供囃子会だったかな?大手町だから鈿女囃子連の所ですな。
子供でこの狐面貰えるとは大手町はリッチですな。

えー自転車乗ってて多々トラブルに会います。
今日も旧道で車がオイラを追い越しに入りましたが・・・前赤信号だよ・・・並んだ所で抜いた気でいたんですかね?
左にオイラが居るのに左に幅寄せしてきました。
ガラス叩かせて頂きましたら急ブレーキかけてましたけどね?
車乗るな!と言っておきました。

5月27日晴れ曇り

えーと休日出勤、昨晩は寒かったんですかね?
寝てて体調が思わしく無いと言うかゲップするな、思ってましたが朝は普通でした。

会社着くと車が多数なんですが人はかなり少なく寂しいなと、皆さん遊びに行ったのかな?
流石村八分だな。
業者も来ないぞと思いながらも仕事は有るから帰れないな!と
業者さん来ましたが、まー一気に晴れて屋上で暑かったです。

午前に昨日入荷した電力計付けて、昼は新装開店後初ラーメン屋角煮最高と食べてました。

午後から線引っ張ろうと思ってましたが線12本とても通るスペースが無い電気屋さん居たので来週に通せる様加工してもらう事に商談成立。

で下の部屋に移動予定の電力計見たら電源入っていない。ブー アウト

まーあまり気にしてませんがね。
予備もあるので予備取り付け、で計測器と思ったらつけられない。
チャンチャン

と気を抜いた所で何か体調悪いなと思いました。
即定時だったから良いけど。

今日思った事、違う棟の方がこちらの棟のトイレに来ます。
様式じゃないとダメな人なんですかね?

5月26日雨

えー雨です。
バスには乗れる感じだったのですが、駅前はマズマズと感じましたが、メインはダメだろうと歩きました。
ビンゴーですな。先発のバスに直ぐ追いつきました。

今日はね、全く仕事やる気無しでしたが
本当にやる気無しでしたが、親方が電力の方をいじりだしまして、仮配線があったんでね。
でね。人がやってるの見てるのは怖いんで結局オイラですわ。

まー上手くいって良かったなと、大分綺麗に配線できたので満足でしたが、違う電力計が来てしまいました。

明日やるかどうかは微妙ですね。
仕事が業者さんとバッティングしそうなんで。

5月25日 曇り雨

一応予定通りのランケーブル引き。
と整備、
これで粗終わりましたね。結構時間かかりましたね。

後はゴミ運び。

5月24日晴れ

昨日バスに乗れなかったのが悔しいのかバス乗りました。

今日も昨日の続きと言うか電力計2個目の取り付け本体取り付けまでを午前中で片付けたいと思ってまして一応予定通りでした。が!午後のモジュールとの接続が苦戦でした。
テストでは見られなかったエラーでした。
トータルで配線が長すぎの為のエラーとは早々気がついたのですが、一応スペックは満たしてると思ったので小さく対応してましたが、機械室CRとの行き来が服着ないといけないので大変でした。が上手く行かず最短で配線を通す所が無いので電線が唯一通ってる所をバラして何とかセットアップできました。

明日がランケーブル予定ですな。
後は部材待ちになります。

他にも冷却水ラインを頼まれたので、まだまだ仕事の終わりの目処無いですね。

kotenのチケットきましたがミラクルは起きませんでした。まずまずではありますけどね。

5月23日晴れ

朝から電車が10分程遅れまして、最初は3分程度だったのでバスと歩行のアドバンテージが無くなるのでバス乗るかなと思ってましたが遅れ過ぎの為バスの選択も、なくなり早足で会社に向かいましたが汗だくでした。

周りに否定されまくるぐらい。


えー昨日やろうと思ってた電力計の取り付けと言うか盤加工がアナログなんで1日かかりで対応でした。

と言うか後二台なんで。

明日も予定してますがエグいですよ。
まー今日は客に時間も取られたので。
明日はそれが無い分楽かなと

5月22日晴れ

前から気になっていましたが、コンプレッサー周りに水が。先週から少しは見ていたんだけど見た感じは大丈夫でして今日別の所触ってましたら、水エアーが吹いているのが見えました。
保温材巻いてあるので分かりにくいんですけどね。

機械止められないので手抜きでありますが完了。

後は聞いて居ませんでしたが、電力計関係で
ソフトのセットアップで業者来社されましたが
聞いてないのでヤヤラフに扱ってましたし半日で終わると踏んでましたが終わったのは定時から2時間後でした。

1番の原因は家のパソコンです。
最悪に重いらしい。

まー遅いと聞いてからオイラも見ましたが、空き無いじゃん!
親ビンもメモリー増やせばとか言ってましたが
もう増えないと言われてました。

まーオイラも言わせてもらえは、先週ですよ電力計付けるのにスペックオーバー過ぎると確信したのは。

ね!だからまだ完了じゃ無いんです。
オイラが終わってからにして欲しかったです。
終わる気で居たんですかね?

5月21日晴れ

超晴れですな。

母希望で智光山公園行ってきました。
IMG_6634.jpg
んーフリマやってて新品の靴が2000円だったので買いました。

午後はチャリンコで久々小江戸まつり会館です。
DSC03408.jpg
小江戸最強 中台囃子連中であります。

終わってから熊野神社へ
DSC03454_2017052118143208a.jpg

天狐は良いですな。

と昨日、今日と晴天に恵まれましたが・・・
えー最近は車が何ともアホが多く・・・オイラチャリンコで30㌔ぐらいで走ってるわけですよ。
制限速度30㌔の道 30㌔で走っているんですよ。前信号赤ですよ。

アホなんですかね?オイラを抜こうとするんですよ、必死になって・・・抜いたところで信号赤ですよ。
前車居ますしね・・・オイラは左側からスルスルって 学習能力無いんですかね?

一台だけ必死なのが来るんですよ。腕自慢か何か知らないけどギリギリを抜いて来るんですよ。
アホなんですかね?前に車居るんですよ。オイラもね早々抜かさせてあげないんですよ。
制限オーバーさせたく無いんですよ。だからスピードあげながら車に寄ってあげるんですよ!
腕自慢が腕無いんですかね?対向車来るんですよ。オイラが寄ったもんだから左に膨れるんですよ
クラクション鳴らされてんの ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

でもアホなんですかね?抜けないのは分かったらしいんですよ!一生懸命に空ぶかしして煽って来るんですよ。
2000㏄も無い車が あ!オイラも2000無かったか!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも、そんな事にビビル分けないじゃないですがオイラが!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

オイラが車だったら絶対煽って来ないのにね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


5月20日晴れ

午前中普通に買い物

昼も変わらず久兵衛

帰宅してからチャリンコ吉見運動公園まで
久々に良い運動量でしたな。

が親父のパワー不足が良くわかります。

( ゚д゚)ウム。

まー焼けましたって話でした。

5月19日晴れ

酒飲んだ翌日は水分補給で大変です。

朝から自転車修理依頼有り。
修理しました。

避難訓練ラフなんで緊張もありません。

班ごとに個別にやれば良いのでは?
とか思います。

午後から電力測定器、やっとオーバースペックは諦めて貰えた様です。

まーイマイチですが良い日でもありました。

明日は休めます

追伸:何があったのか知りませんが人の形の魔法をかけられた鶏が居た。

5月18日晴れ

今日は電力測定器取り付け本番。
えー昨日の実験でわかっていた部分はありますが失敗、まースペックオーバーなのは承知していたので。さてどうしましょう。
もう一台買ってもらえると上手く行くんですけどね。

後は空調屋ですね。
まーこちらも大変なんですね。
正常動作率は50%言われてまして本当かよ思いましたが本当にそんなもんなんですね。

現場も動いているので上手くいかないです。

でラストは飲み会でした。
まーイマイチですな。

5月17日曇り

昨日から電力測定準備始めまして今日から設定とテストです。
個別のテストは良いのですが、配線規格を無視しましたらダメと言うか何有りでしたな。

えーと、今日は勉強会はボイコットしましたが
空調屋が頑張りまして遅くなりました。

あー楽しい姉ちゃんには逃げられました。

5月16日曇り

えーと、今日は装置移動とCR内の工事、工事は業者なんですけどCR内って事で結構ご一緒しないとね。
まー配管工事はオイラレベルでしたね。
道具では劣ってますけど

で装置移動でした。
電気工事込み親分は忘れていたのか、まー粗孤独な作業となりました。
自由に出来るから良いけどね。

後から部内に出てないと言われましたが、親分居ないからと言っておきました。

まー午前中には電気工事まで終わったので良いです。

で午後から客、予定より早く着いたと言ってましたが、オイラには予定より2時間ぐらい早いと思いました。14時だったんですね、4時だと思ってました。

後は業者立会いで終了でした。

後は楽しい姉ちゃん捕まえて雑談。
拒否られてますけどね。

勉強会で2時間。

帰りに他の拒否られてる姉ちゃんが出社してきたので何で?と
結構普通に話せました。

オイラは変わらないんだけどねー
人ってムズイねー。

まー良かったよ

5月15日曇り

んー明日からドレイン工事に入るので
先週案内しましたら
現場は正にカオスで、今日は少し整理整頓しました。現ドレインの上にオイラに言わせればゴミの山でしたからね。

で序でに電力モジュールの取り付け問題もありますが現場で行ける所まで行きたいと思います。

で客も途中来まして、電力計の準備で終わりました。

5月13・14日 雨 曇り

昨日と言うより金曜の夜から雨で昨日はズット雨でしたな。
そんなこんなで昼寝ありの休日でした。

えーズボンが欲しいんですけど・・何か所かみましたが、もう良い感じのがありませんね。

で今日は・・・チャリンコ 道があやしいけど行けました。

途中でクロス乗った高校生ぐらいが頑張ってついてきました。
え?こいつ抜くの?高校生ならクロスでロード抜けるの?
抜いた後も行けるの?と思ってました。
まー3キロぐらい必死こいて付いてきましたが
離脱していきました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

オイラも親父と走ってたんでペースは抑えてましたけどね。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まー頑張った方では?ってかロードに着いていこうってのが・・・

5月12日晴れ

朝電車が緊急停止しました。
駅員にはスーサイドを試みた人が居たらしいです、本質はしりませんが大事に至らない為にはしょうがない事ですが。

えーつり革や手摺りに捕まらずスマホに夢中な方々は漏れなく倒れられました。

最高に笑えました。

オイラも足を掴まれましたが下半身はフリーにしておいたので難を逃れる事ができましたが逆に攻撃でもありました。

腰は大分良いです。
昨日から頼まれてまして、看板とか表示固定とかセンス無くやっていたのでセンス良くって言われたのでセンス良くやりました。

これで午前中は粗終わり。

午後から会議と思ってたら午後2で、蛍光灯スイッチの交換言われまして交換、自動と手動は地味に回路が違うんだな。
で今日はここで楽しい姉ちゃんと会いまして少しトークでした。

で休憩タイムで姉さんらとの休憩が定番化しました。甘いもの系が多いので今度は違う感じでと思ってます。

てそのまま経理助っ人でした。

5月11日晴れ

結構腰痛くてね。
湿布貼ってしまいました。
そんなこんなでやる気ゼロですわ。
午前中は何してましたかね?

午前中に助っ人姉さんが親分に呼ばれて
午後から表示のシール作りを、頼まれてました。
が、何故かオイラが加工係でした。
親分の飽きの早さとオイラの丁寧さがあるんでしょうね。
で暇になってしまった親分でしたが
ヘルメを2個持ったら交換とか!
思わず止めてくれない?でました。
ビニールに入れて運んでよと、後は姉さんとオイラでしたな。まー嫌いじゃないから良いですけど。

後は帰る面白姉ちゃん捕まえてトークでした。
トーク否定してましたが、乗ってくれるんよねー。

で勉強会・・・・

5月10日 雨曇り

昨日の続きですが天井裏は午後からと決めてましたので、午後から午前中は下で色々
まーそんな感じで終了。

今日の帰りはトークは少なかったけど楽しめましたが、トーク長い方がよかったんかな?とも思いました。バイバイしてからの哀愁が。

5月9日晴れ

えー昨日から考えてました。
計測器の配線取り回し、今までラフ過ぎで天井見ると配線だらけって感じで汚すぎ。

天井裏にと考えてました。ので今日実行。
今日で終わるとは考えてません。

午前中は薬品中和でした。
地主さんと話していたらポンプがオーバーヒートしてしまいまして、温度が下がるまで時間かかりました。

で午前中はこれと配線確認で終了。

午後から本番でした。
が配線を通そうと思った所が思いの外狭く5箇所中2箇所しか通せないで追加加工が増えまして
取り敢えず測定できる形にしたのが定時でした。久々の天井裏ですがガラスウールはそんな食らわないで
済んだ様です。

明日天井上で配線纏めて完了にしたい所です。

えー今日は姉ちゃん捕まえて2時間程話して終わりです。
話しエンドレスになりますわー話し上手なんだもん。

5月8日晴れ

世間ではゴールデンウィーク明けらしい。
何かやりましたかね?
部品の選定ぐらいですかね?
作業場の片付けとかね、大した事はやってないです。

仕事はあるんだけどね。

5月7日 晴れ

皆さんのゴールデンも終わり
オイラは全くゴールデンじゃありませんでしたけどね。
えーと、えーと 小江戸春まつりも見たかった
青梅大祭も参加してみたかった。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

そんなこんなで今日はチャリンコで終わりな感じ
とても楽しいとは言えない一日でした。

5月6日晴れ

やっと休みです。
普通に5日働いて休日なら問題無いのですが
激務レベルが上がっていく中での・・・昨日からボディの疲れを感じてましたが・・・
足腕背中と筋肉痛!

買い物は行きましたが・・・天気も雨と聞いてたので昼寝しました。
ボディ休ませましたな。昼寝も超久しぶりでした。

5月5日晴れ

ゴールデン最終日ですが仕事しかも最悪に大変な業務過去は日を置いて二台対応しましたが、今日は一気に二台。
午前午後で一台づつかなと予想してましたが1台が早く午後一ぐらいで終わるか?思いましたが甘かったです。テストで水漏れ、何とか対応したけど自動運転で圧力異常これも何とか対応しました。
で二台目こちらは重さと作業環境が狭すぎて厳しいし、こたらの水漏れはかなり苦戦しました。
最初の予定通りでしたね。
ギリ定時でした。

えーお昼はヴォーノってのに初めていきました。時間無制限食べ放題イタリアンでした。
基本的にぐが無く。エビクリームは美味いけど海老いない。キノコピザコショウかけて美味くなりました。ボロネーゼイマイチ、青のりパスタまーまー
後は適当にサラダ、スープ頂いてましたがミネストローネもイマイチでしたな。

えー左席がデブばかりでしたが、1人ご来店の猛者が、基本パスタ3口食い次の注文来るまでポテト食いまくりは流石スペック高えなと思いました。

5月4日晴れ

昨晩は大変でした、母が痙攣来まして救急車で運ばれました、と言うか救急車に乗った時点で痙攣は止まったんですけどね。
で親父を病院まで迎えた行って寝たのは何時ですかね2時ぐらいですかね?

親父の方が大変ですけどね。

で3時間ぐらい寝て会社ですよ。
流石にやばい電車で爆睡モードに入りそうで
バスでもやばそうなので歩きました。

まー今日は停電メインなんで最初と最後が大変なだけで後は働いても働かなくても大丈夫な感じですが大量の廃棄ガラスがあるのでガラス切り練習兼ねてです。

これで時間潰せましたが大変でしたな。

で定時に無事終了でした。

5月3日晴れ

休日出勤初日です。
昨日残業になったので準備してましたけどね。
で工事本番開始!技術チームは結構出勤してまして10時まで暇ってのがいまして助っ人させました。親方の助手ですね。
これで作業効率が一気にあがり、明日ぐらいまでかかると思っていたのが2時ぐらいで終わりまして、明後日予定の仕事に突入できました

と言うか3時になって仕事終わった姉ちゃんと話し始めましてスゲー話し上手聞上手で1時間ほどサボってしまいました。
話し終わらないから1時間待って言う程です。
まー待ってくれませんが、

で逆に時間ピンチになりましたが親方がクリーニングしてくれたので残りはオイラで定時チョイ過ぎたけどアドバンテージゲットできました。

5月2日晴れ

さて皆さん連休前の一仕事かもしれませんが
オイラ的には連休工事に本格的に入った感じですが明日から人が居ないとなると悲しい気分になるんかな?と話しがズレましたが
昨日から始めて正解。今日からならパーティションまで終わりませんでしたな。
目標は給排水に手を付けたい所でしたが行きませんでした。

まー忙しく、少しだけサボれたかな?

えーと、おやびんが周りのやつらイライラすると言ってましたが指示しなきゃ。

5月1日晴れ

月初めなんで大変です。
月一朝礼に電力算出、今日はおまけにアイデア発表、これとファイル整理で1時半まで
昼も最悪で安楽亭行ったのに出てこない。タイムオーバーでキャンセル、焼肉屋で肉が出てこないって切るだけじゃん。
で諦めて帰ってきたら同僚に言ったら昼礼終わったら行きましょうって事で反則ですが行きました。
魚屋と思ったら休みー、前に聞いた喫茶店行ってみましたが、ナポリタン注文玉ねぎは覚悟しましたが玉ねぎ多すぎの為と熱すぎの為ギブアップでした。

で午後から予定表では今日から、偉いさん的には明日からの工事なんですが、やるの俺だよ
現場の担当者と相談して、ボスに報告してダメ言われたけど現場は良いとの事を伝えて始めましたがオイラにはわかりませんが、ボスが不機嫌になられた様です。
オイラの前では特にはオイラが鈍感なのか図々しいのか。

まー明日は続きです。
プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード