fc2ブログ

台風日記

台風11号の接近に伴い、早出しました。

今日は月1の設備洗浄日なのです。サティアンのシャッター全開でやるのです。

そんな中台風と戦うのはキツイのでサクサクやってサクサク台風を楽しもうって事で

早出しました。

 

午前中が勝負なのです。珍しく休憩無し昼も飯食って即仕事なのです。

こんな仕事熱心なオイラは何年ぶりでしょうな!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

14時には目途も付き後はオート動作確認で終了なんでね

台風を楽しみ始めましたが・・・・風はあるけど・・・イマイチなのです。

次第に雨も弱くなってきまして Σ(´ρ`;) どうしたんでしょうね台風

 

ビニール傘の一本や二本壊してくれないと楽しめないのです。

15時になると風も粗無く・・・・Σ(´ρ`;)

 

千葉は適当に楽しめてる様ですが小江戸は駄目ですかね・・・・・

期待外れですかね・・・・・・

 

 

そんなこんなで洗浄後はネットでした。

(;゚д゚)ァ.... トミゴンサイトで良いの見つけました。

アルバム作成中なのは知ってましたが何時でるんだ?何時でるんだ?と思ってた

リンチモブ拾えました!出てたんかあああああああああああああああああ!

思ったら出てませんでした。流出しちゃった様ですにゃ!

ジョージリンチにマルコメンドーザ、トミーアルドリッチって贅沢な面子ですにゃ

ボーカルだれだか知りませんが・・・・・良いもん拾いました。

 

 

スポンサーサイト



総選挙

今日も雨って感じの空模様ですにゃ!朝の天気予報はどうだったんですかな?

本日のロードは短縮バージョンにしました。

サイクリングロード入り口まで行って~サイクリングロード通って小江戸で終了

そんな予定でスタートしましたにゃ!雨は何時降ってもおかしく無いって感じでしたにゃ!

 


大して意味はありませんが鶏が居たので撮りました。こんな小汚い川にΣ(´ρ`;)

 

えー小江戸到着で、あまりにもサクサクなので水上公園行ってみました。

こんな天候なんで流石に今日はプール客は居ないだろうと・・・・まだプール開園前だし

プール客は居ないだろうと・・・Σ(´ρ`;) 適当には居ましたにゃ

馬鹿家族の馬鹿カップルですにゃ!肌寒い程なのに・・・まー人は少ないので

数週周ってました。最高速トライアルを勿論一人でやってましたが50?って出ないね

Σ(´ρ`;) 出そうで出ない50?なのだ!

 


そんなこんなで水上公園 チャリで来るのは初かもしれませんにゃ!初ですにゃ!

 

えー池の所に鯉の餌が100円で売ってました。なかなか悪どい商売ですにゃ!

財布には丁度100円あったので買ってあげました。

 


100円だと集合状態はこんなもんです。Σ(´ρ`;)

500円ぐらいなら恐い程になるんですがにゃ!そんなこんなで今日のロードは終了しました。

 

 

(;゚д゚)ァ.... 帰ると雨がパラパラと、雨の中投票に行きましたよ!

車でガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハで小江戸は雨なんですが、そのままチョットドライブに行きましたが隣町は全然降って無いんですにゃ!で暫くドライビングを続けましたが帰るとやはり小江戸

は雨なんですにゃ 小江戸だけ雨なんですにゃ  Σ(´ρ`;)

 

まー総選挙って事で何処の番組も特番となってますにゃ!

投票率も高いって事で国民の色んな不安不満を感じますにゃ!

クーパーの国内盤が何故発売されないのかとか・・・・Σ(´ρ`;)

 

(;゚д゚)ァ.... 24時間テレビやってますにゃ!

見てませんが・・・・募金額が過去最低とかだったら非常に不況を反映してて良い感じなんですがね!

 

休日日記

休日ロードレーサートラです。

今日は午後はゲリラが来るとか来ないとか・・・来ませんでしたが Σ(´ρ`;)

今日も会社方面に向いましたのです。

 


サイクリングロードから向うのだった!(;゚д゚)ァ.... ここは自転車で入ってはいけないのです。

(・∀・)ニヤニヤ

 


そんでもって多摩サイクリングロードなんだろうか?サイクリングロード走ってみた。

かなり道幅狭く・・・それでも人が多いなと・・・ウォーキング ランニングさん達も居るので

危険だなと思いながら走って到着 西武遊園地なのだ!当然開園前なのだ!

 


そんでもって多摩湖なのだった。奥に見えるのが会社通勤コースなのだった。
 


西武球場の裏側だったのだ!Σ(´ρ`;)

 

まー正直つまらないのだった。Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;)

 

(;゚д゚)ァ.... こんなん探したのだ!小汚くなってくコッツェンなのだ!

ニューアルバムからじゃね!

http://www.youtube.com/watch?v=hhCqEfkKa5s

かなーり高いキーで歌ってるのだ!ライブで歌えるんか?と心配にもなりますが

プレイはすげーね!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

(;゚д゚)ァ.... 小汚くザック化するのは良いですけど ジョンレノン化はしないでくださいなのだ

 

 

普通日記

社長の一言・・・Σ(´ρ`;) あんま聞いてなかったんだけどにゃ!

上の人は社員を良く見て良く話して良く評価して 信頼関係協調性を高めよう的な事を言ってました。

 

オイラは協調性ゼロだけどね!社長に対しては信頼関係が無いから内部で怪しい動きがあるんじゃな!

まー本当に良く見ないと・・・・社長大変だよ・・・・ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

普通日記

社長の一言・・・・権利と義務と言いますが権利を主張したいのなら義務を真っ当してください。

 

何時に無く強気な発言なのだ!(;゚д゚)ァ.... これはオイラが社長面接の時に社長に言った言葉なのだった。Σ(´ρ`;)

と言うか前の会社では良く言われてた事なのだった。

有休を取る権利はありますが働くのは義務です。権利と義務どちらが優先か・・・・

 

(;゚д゚)ァ.... そんな社長はどんな権利かしりませんが3時にキャバクラへと旅立っていきました。

普通日記

社長の一言・・・人を外見で判断するなと言いますが、やはり外見がだらしない人は内面もだらしない、身だしなみも大事です。

 

確かに社長は頭から、つま先までブランドブランドでね・・・・凄いですわ!

社長の靴一足でオイラの服一式買えますわ!二式買えるかもしれないですわ!

 

でもね、お前の腹は、だらしないのだ!運動しないから細い腕に細い足でもお腹は妊婦

元気な子が生まれてくるのを心から願って居るのだった。Σ(´ρ`;)

普通日記

社長の一言・・・会社の入り口に自動販売機がありますが、そこのゴミ箱に明らかに他の自動販売機の缶が入ってる事があります。道徳心を忘れない様にしましょう。

 

え?と思ってしまったのだった。オイラだって自動販売機で缶コーヒーやら買うことはありますが

その場で飲むって事は無いのです。車で本屋行って自販機でコーヒー買って車で飲みながら移動してコンビ二で捨てて~コンビニで買って~なのです。

家庭ゴミを捨てるってのは問題でしょうがね・・・・違う所の缶かもしれませんが、そこで買ったのは

また他のゴミ箱に行くのです。売れてはいるのですから、そんぐらいのリスクは背負ってください。

それが嫌なら売るな!ですにゃ!

 

って社長のゴミ箱をチェックしてるってキモイよね!いくら暇だからって・・・・

普通日記

社長の一言・・・・ 

全く聞いてなかったのだった。

 

休日日記

今日は朝から定期健診だったのだ!

そんなこんなで朝ロードは無しなのだ 天気も微妙だしにゃ!

 

で昼は最近でけた釜揚げうどん屋なのだ!

まだ開店から一月ぐらいなんで昼は行列なんだな!行列だけど回転は早いから良いんだけどにゃ!駐車スペースが満車なんじゃな!でオイラはラッキーな事に丁度出る車があったから

そこに入ったんだにゃ!

でも何人か自分勝手な馬鹿が居まして入り口の所に駐車してる奴が居ましてな!

制裁を加えなければいけないのです。

で行列になってるんだけど、ちょっと割り込みさせて頂いて店員に言うんだな!

「なんかねー入り口に黒のクラウンなんだけど○○ナンバーの○○ー○○の車が止まってるんだけど入り口だろ?出る車 入る車があるからスゲー混乱してるよ。車が全く動けない状態に

なってるよ乗ってきてる客に言うか警察呼んだ方が良いよ、本当に自分勝手な奴って居るんだね~」と、そんなはパニックになってないけど言ってあげました。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

前に並んで家族が恥ずかしそうに車に戻って行きました。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

でオイラは定番のおろし醤油うどんと適当に天ぷらを頂いて帰りました。( ゚Д゚)ウマー

 

(;゚д゚)ァ.... 今日はスーパーGTなのです。

今回はライブカメラ放送ってのをやってたんですが・・・・メインスタンドとピット辺りの映像なのです。何気に見てたんですが固定カメラですにゃ・・・・一瞬マシーンが通り過ぎるのは解るのですが

今日は後半はナイトレースなのです・・・何の車が走ってるのか全くわかりませんでした。

こりゃ失敗ですにゃ!まーレース後の花火大会が見れたので、それだけ楽しめました。

(;゚д゚)ァ.... 我がセブンはセブンだけに7位でした。700kレースだし燃費悪いしウエイトハンデ重いし

しょうがないですにゃ!

 

 


休日日記

icon 今週のお題

牛肉、豚肉、鶏肉、魚肉…一番好きな肉は何の肉?


基本肉は嫌いだったオイラなんでね!

1番は魚だにゃ!そろそろ秋刀魚シーズンですにゃ!秋刀魚は一年中食ってる気がしますがな!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ  つーか最近焼き魚って言うと秋刀魚しか食ってない気も

するのです。

 

2番目は鶏肉 唐揚げとか焼き鳥とかは難なく食えてた気がしますが。でもね皮とかは駄目じゃね!レバーとか内蔵系も駄目ですにゃ!

 

3番 牛肉 社会人になってからですにゃ!食える様になったのは・・・ハンバーガーぐらいは

食ってた気もしますが・・・それでも避けてましたにゃ!

でも焼肉に行った記憶は。ここ一年は無い気がします。行ってもロースとカルビしか食べないのでした。

 

 

4番 豚 不思議と豚肉を見ると豚顔を想像してしまうのです。

基本今も原形を留めてる肉々しい物は食べないですにゃ・・・超薄切りの豚シャブぐらいが

食った記憶がある程度なんだな

 

まーそれでも大分克服したと思ってるのでした。

普通日記

社長の一言・・・先日、接待に行きましたが御金には成らない話しですが目先を追わず

長い目で見れば大きな仕事になるのではないのか・・・と思いました。

 

って話しは過去にも沢山あったけど社長に潰されてきました。Σ(´ρ`;)

 

普通日記

社長の一言・・・選挙戦でマニュフェストを各党だしているが、自分自身のマニュフェストを作ってみるのも良いと思う。

 

もう何なんだろね!全く仕事と関係ないしね・・・選挙に出ろ!とでも言いたいんかね?

と言っても皆さん自分だったらってのは普通に考えるよね!何が一番不満か?って事だいね!

 

チャリンコ通勤

社長の一言・・・人は習慣を持っているが、感覚でだいたいの時間なども判断できる。時には感覚   を大切にする事も大切と思います。

 

会社で感覚で働いて良いなら、どんなに楽だろうか・・・・・(;゚д゚)ァ.... 今も楽だった。

普通日記

社長の一言・・・自分が何の仕事をするのか、考えながら仕事をしてみてください。

 

(´;ェ;`)ウゥ・・・社長 アホ  (´;ェ;`)ウゥ・・・

会社在った。

連休中に会長ファミリーが夜逃げでもしてるんじゃないか?

などとも思ってましたが会社ありました。Σ(´ρ`;)

 

社長の一言・・・連休明けなので気を引き締めて仕事をしてください。

 

(´;ェ;`)ウゥ・・・

 

連休最終日

連休総括

 

連休が終わろうとしてる今も日本はノリピーに踊らされてた!

そんな連休だったと思います。Σ(´ρ`;)

何処まで続くのかノリピーブームが今の焦点だと思います。Σ(´ρ`;)

 

連休当初は天気の不安定さにやられましたな!

 

(;゚д゚)ァ.... 連休の目標であるフォンデュ風チーズバーグディッシュを食えたのは良かったと

思います。

(;゚д゚)ァ.... 連休の目標である正丸峠制覇は失敗に終わりましたにゃ!

何故か宮沢湖なんて行っちゃったのが駄目でしたにゃ!

それでも日高だか飯能だかわかりませんが良い景色を見られたのはgoodでした。

コケましたがにゃΣ(´ρ`;)

(;゚д゚)ァ.... 連休の目標である100?走行も昨日クリアでけましたにゃ!

つまらんかったけど Σ(´ρ`;)

 

(;゚д゚)ァ.... 今回は連休の定番ブートツアーがありませんでした。Σ(´ρ`;)

この不景気な時代に悪友が仕事だった為に・・・Σ(´ρ`;)

 

そんなこんなでロードロードな連休だったと思います。

 

昨日の100?が結構今日足に来てましてΣ(´ρ`;)

えー朝から一時間程のサイクリングロードで終了しました。

 

 

 

 


連休中適当に頑張ったエコカー 入間サイクリングロード入り口の次の橋からの撮影なのだ!
 
 
で午後は送り盆をしまして~
チャリンコのチェーン掃除しまして~
連休が終了しようとしてるのでした。
 
(;゚д゚)ァ.... 明日会社行ったらもしかしたら 会社無いかもしれない!
そんな期待もしてるのであった。
 
(;゚д゚)ァ.... 残念なお知らせがあります。
えー連休当初目標に挙げてた126ポンド 5 1/8オンス・・・目標クリアできず。
127ポンド13 7/8オンスで終了しました。Σ(´ρ`;)

Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;)

今日は親父方兄弟が御盆集合なんだな!

まー親父方は皆さん自走で来てくれるんでにゃ!送迎が無い分オイラは楽できるんだにゃ!

で朝から来る思ったら昼って事らしいのだ!

 

(;゚д゚)ァ.... 時間あるじゃん!そんなこんなで走りに出るオイラなのだ!

そんなこんなで7時スタートなのだった。7時スタートの11時戻りの予定で行ったのだった。

(;゚д゚)ァ.... ローカルに行きたいけどにゃ!ローカルは時間の計算ができない部分があるんでにゃ

つまらないサイクリングロードなのだった。

予定では入間サイクリングロードから荒川サイクリングに出て森林公園方面なのだ!

そんなこんなでゴーゴーなんだけど入間はチョクチョク走ってるしツマラネーなんだなΣ(´ρ`;)

で荒川合流地点まできたのだった。

 


中坊時代にこの辺まで夜釣りって名目で友達と遊んでたんだにゃ!

焚火しながらラジカセにスケボーもって夜通しメタル聞きながら話してたんだにゃ!

楽しかったにゃ!

(;゚д゚)ァ.... 遠くに見えるのが副都心だと思うんだにゃ!しかし進むは逆方面

 

 


なんとなく撮ってみた。

って事で走ってたんだけどにゃ!水分切れになってもーた。Σ(´ρ`;)

サイクリングロードにコンビニなんかあるわけ無いのだった。でここで休憩してるオッサンに

近場にコンビニ無いですかね?聞いてみたら、もうちょい先で橋があるから降りた所に

あると教えてもらったのでアクエリアス、茶と菓子パンで補給したのだった。

で再び走り初めたのだ!

 


が!森林公園目前でタイムオーバー この辺で2時間を越えてしまったのだった。Σ(´ρ`;)
もう10分か20分ぐらいで森林公園なんだけどにゃ Σ(´ρ`;)
でUターンなのだった。
 


で毎度のエコカー おっさんにコンビニ教えてもらった所で撮影

 

 



サイクリングロードで楽しめたのは、この辺ぐらいなのだ!

ここ走ると気持ち良さそうじゃろ?(;゚д゚)ァ.... でも残念な事に景色とは裏腹に農場でもあるのか

臭い所なのだった。息を止めて走り抜けていったのだった。Σ(´ρ`;)

 

サイクリングロード総括

 

サイクリングロードだけあってサイクリングやってる人が凄く多く・・・クロスやらマウンテンは

数台抜きましたがロードには全敗でしたにゃ!Σ(´ρ`;)

全敗でしたが人の後ろを走るってのは楽なんだにゃ!と学習できました。

(;゚д゚)ァ.... サイクリングロード粗ノンストップで走れるわけですが走れるゆえに・・・

疲れましたにゃ!景色が楽しめないだけあって余計に疲れましたにゃ!Σ(´ρ`;)

そんなこんなで初100?越え走りました。4時間半かかりましたにゃ!Σ(´ρ`;)

ラスト1時間はきつかったですにゃ!そんなこんなでエコカーの走行距離も1000?越えました。

 

ここ走る人は本当に練習なんじゃろね!オイラだったら山登りの方が楽しいと思うのだった。

 

またローカル満載日記

本日、客が来る予定でしたが来られなくなり

オイラはロードに出る事にしました。

 

今日こそ正丸かサイクリングロード制覇かと思いましたが、んー正丸方面は良いんだけどにゃ!

コンビニ無し道が続くのは今日は辛いかなと・・・サイクリングロードも炎天下ではキツイにゃ!

 

って事で再びOGOSE!にしましたのです。

メインは山登りなんで体力温存走行で行きました。1時間越えでしたにゃ!


そんなこんなでOGOSE到着!

駅の外にトイレがあるので、そこで用を済ませたらタクシーのオッちゃんが

おはよーと声かけてきた。ロードマップなるものを手にしてやってきた。

でオッちゃん黒山三滝行って来なよ言うのだ!ホニャララ峠はオリンピックの強化合宿する

所だよ!とか言ってたが峠の名前は忘れたガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

( ゚Д゚)y-~~しながら雑談してた。

 

で黒山三滝行くことにした!ってか前も近辺までは行ったんだけどにゃ!

その前に折角ロードマップ貰ったから順番に行ってみるかと思いスタートしたんだけどにゃ!

Σ(´ρ`;)途中まで行くとチャリじゃ行けない所ばっかりなのだ!マップよく見ると

ウォーキングマップなのだった。Σ(´ρ`;)

 

そんでもって気分新たに黒山三滝に出発なのだ!

それにしても大自然じゃね!トンボは飛んでるは沢蟹が道路横断してるは・・・

カエルは車に退かれてるは蛇も退かれてるはで・・・Σ(´ρ`;)

 

そんなオイラに虫が飛んで来た!何だかわからんが交わしたつもりで

そのまま走って行った。

暫くすると腹辺りに異物を感じた。Σ(´ρ`;)

走りながら触ってみた!熱!と感じた・・・走りながら何だ?何だ?と考えてた

煙草か?100%煙草なんて事は無いのに、その時はそう思った。

(;゚д゚)ァ.... 煙草じゃヤバイとチャリを降りてタンクトップの中を覗いてみた!

(;゚д゚)ァ.... (;゚д゚)ァ.... (;゚д゚)ァ.... 蜂じゃあああああああああああああああああああ!

タンクトップをパタパタやったら飛んでったがビビッタ・・・タンクトップはヤバイなと

学習したが・・・・この糞熱いのには袖でさえ邪魔なのだった。

 

そんなこんなで黒山三滝入り口まで到着・・・・そっからは徒歩らしいのだが一応チャリで行けそう

である!行っちゃ行けないのかもしれないけど行ってみた。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

途中から湧き水やら道に苔が生えていてチャリでは無理状態になりチャリを押しながら

歩いて行った。寸前で登り階段風になってたんでチャリ担いで登っていった。

 

 


そんなこんなで到着!山の中なんでフラッシュ使わんと・・・

 


そんでもって滝 おわかりいただけたであろうか・・・右隅に映ってるのがエコカー

それで上の滝の所に人影が・・・・・

 

(;゚д゚)ァ.... 普通に生きてる人だけどね!

 

とてもマイナスイオンを感じられるのだった。でこれで滝2個じゃろ

 

 


そんでもって、もう一個。

 


ローカル~ローカル~水が綺麗なのだった。

 


とても涼しいのだ ちょび寒いぐらいなのだった。

 

 


そんなこんなで下って帰るオイラですが下り中に止まって山を撮ってみたのだった。

(;゚д゚)ァ.... オイラの楽しみは下りをノーストップで行くことだったのだ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

再び登って下るオイラでした。Σ(´ρ`;)

 

流石に再び登っての下っては疲れたってか・・・パワーが無くなってしまったのだった。

チンタラとコンビニまで行って栄養補給してしばし休憩して帰るオイラでした。

(;゚д゚)ァ.... 駅に戻りタクシーのオッちゃんに行って来たと報告したのでした。

 

まー滝ってのは反則なぐらい良いのですが山川って事では前回の秩父方面の方がスケールが

大きかったですにゃ!まー越生の良さは車が走ってないって事ですにゃ!

チャリで走り易いのでした。 秩父だと秩父セメントでトラックがいっぱい居るからにゃ!Σ(´ρ`;)

 

 

 

 

(´;ェ;`)ウゥ・・・ (´;ェ;`)ウゥ・・・ (´;ェ;`)ウゥ・・・

エレキ・ギターの父 レス・ポールが死去

 彼が発明し、自身の名が冠されたギターが今なおロック・シーンを中心に愛用されているレス・ポール(Les Paul)。“エレキ・ギターの父”とも呼ばれるレジェンドが8月13日、米ニューヨークの病院で肺炎の合併症のため死去しました。94歳でした。

 

 レス・ポールは米国ウィスコンシン州生まれ(1915年)。8歳の時にハーモニカを吹き始めたのが音楽体験の原点で、バンジョーを経てギターを手にし、17歳の頃から本格的にミュージシャンとして活動を開始します。

 

 1940年代に入ると自分の手でオリジナルのギターを制作し始め、1952年には自らの名を冠したギター“レスポール”の発売を開始(ギブソン社)。丸みを帯びたボディが特徴的な“レスポール”はエレキ・ギターを代表するロングセラーとなり、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジ、キース・リチャーズ、スラッシュら、数多くの著名ギタリストが愛用する名器となります。

 またレス・ポールは、現在のレコーディングには欠かせない多重録音の礎ともいえる技術や方法を開発した人物で、2005年にそれら功労により、ミュージシャンとして唯一「発明家の殿堂」入りを果たしています。

 

 名だたるミュージシャンたちから敬愛されたレス・ポール。心よりご冥福をお祈りします。

胡散臭い速弾き爺でしたがにゃ!それでもレス・ポールでしたにゃ!

http://www.youtube.com/watch?v=1NdSU03jnUw&feature=related

 

 

 

 

Σ(´ρ`;)

icon 今週のお題

お店で貰った紙袋、捨てる?使う?どうしてますか?


そもそも紙袋を貰いません、かさばるし邪魔になるし

 

まーあれば紙袋だろうとビニール袋だろうとゴミ袋に変わります。

 

 

 

方向音痴  でもってΣ(´ρ`;)

今日は自信を持って晴れ!でしたにゃ!

明日からは寺行ったり親戚集まったりとかで・・・・Σ(´ρ`;)

で今日は走るんだな!

 

目指すは正丸峠!って事で昔の記憶だけでゴーゴーしたんだな!

まー峠登りが目的なんでギアを軽くして体力消耗を抑えてのゴーゴーなんだな!

しかーし最初を間違えたってか記憶の何かがズレたんだな!

 


何故か宮沢湖に着いてもーたあああああああああああああああ!

すっげーつまらなかった。Σ(´ρ`;)

 

記憶の糸をもう一度たどりながら、ついでに道を戻りながら・・・・

と走ってたら小江戸に戻ってもーた。Σ(´ρ`;)

で再びゴーゴーなのだ! 今度は記憶にある光景がチラホラ・・・・

 

そんでもってローカル度が高くなってきたのだった。

( ゚Д゚)ヒョエー 凄いローカルっぷりで川沿いでのキャンプやってる人とか凄いんだな!

で山道に入ったんだな!そこも川が流れながらと炎天下ってのに涼しく走れるんだな!

が山道ギアを軽くしてた所で登り下りが激しく体力は限界に近かったんだな!

コンビニは一軒過ぎたが・・・・それからは全く無し水分も底を付いてしまったんだな

で急坂があって、そこを下った所で気がついた・・・・(;゚д゚)ァ.... この先行ったら

帰るの無理!そんなこんなで正丸峠数キロ手前で断念でした。Σ(´ρ`;)

 

 



断念した帰り道中のエコカー

 


帰り中なのだった。

 


こんな川を見ながら走るのは楽しいのだ!山来たって感じじゃね!

 

って事で家路に向うオイラでしたが!

こんなローカルな所を走ってたんですが一部道路のアスファルトがエグレテまして・・・・

車なら問題無く行けるんですが気が付くの遅くてオイラのチャリタイヤじゃ見事にエグレてる

所に落ちちゃいまして、初こけたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああタイヤ圧が高いせいかスピードのせいか・・・そのまま一回転してしまいました。

Σ(´ρ`;)一回転したので頭とかヘルメットとかは見事に無傷でした・・・が右肘左肘右膝擦れて

しまいました。Σ(´ρ`;)右手左脛右尻打撲で御座います。

チャリは無事の様に見えましたが右ブレーキと言うかギヤレバーと言うか変な方向に向いてました。暫くそれで走ってましたが・・・走り辛いので力技で治しましたがにゃ!Σ(´ρ`;)

で唯一のコンビニに到着水を購入して擦れた所は野生処置をしときました。

 

まー擦れた所は超回復してますが打撲は痛いのは明日でしょうな  Σ(´ρ`;)

 

それでも良い景色でしたにゃ!

 

本当はすげー良い所があったのですが転倒により写真撮るの忘れました。Σ(´ρ`;)

台風は? Σ(´ρ`;)

(;゚д゚)ァ.... オイラも本日5:07ミシミシって音と共に揺れを感じまして目が覚めました。

2度寝しましたがにゃ!

なかなかの長い揺れでしたが一昨日も揺れましたにゃ!その時の方が凄かったと記憶

してます。

 

そんなこんなで今回の揺れはオイラ的にはレベル低なのですが

2度寝後起きてテレビ見ると何処のチャンネルも地震、地震、地震なんだすにゃ!

静岡では大変揺れたそうですにゃ!

(;゚д゚)ァ.... それでもオイラが気になるのは台風情報なのです。

小江戸とか雨マークなんだけど全く降ってないんだな!Σ(´ρ`;)

 

まー久々に早朝のりピーじゃ無いだけ良かったです。のりピー飽きたし!

 

雨降ってないけど雲行きは怪しいので今日もサイクリングロードなのだ!

 


何時もと逆ショット撮ってみた!Σ(´ρ`;)

それにしてもサイクリングロードは退屈・・・そんでもって一応台風来る言われてるので

サイクラーは2人ぐらいしか見なかったにゃ!ウォーク、ランニングは適当にいましたにゃ!

 


毎度のエコカー 

 

えー帰ってきまして何気にネット見てると (;゚д゚)ァ.... ミニカーが

RE 雨宮SGC-7 No.7 が発売になってるんですにゃ!Σ(´ρ`;)

2006年に総合優勝したのに発売されなかったRE 雨宮が発売されてるんですにゃ!

2007年にスポンサーが居なくなって悲しい感じになって発売されなかったRE 雨宮が発売されてるんですにゃ!

早速ネットで購入・・・思ったら何処も彼処もソールドアウトでございます。Σ(´ρ`;)

何時も余ってる雨宮7がソールドアウトなのです。

 

じゃ何時も行く店に・・・って事なのですが・・・その店も残念な事に11月で・・・終わりなのだ

新しい物は入荷しないよ・・・・とHPに書いてあるのだ!

 

(;゚д゚)ァ.... 昔にミニカー売ってた店があったんだけどGTカーの販売は辞めちゃったんだよなー

と思いながら行ってみた。

 

 

 

 



☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 売ってたあああああああああああああああ!

ゲットしたあああああああああああああああああああああああああああ!

イマイチ不評なカラーリングでしたがオイラ的にはグーでした。

(;゚д゚)ァ.... でも何か無茶苦茶値引きされてたけど無茶苦茶高かったのだった。Σ(´ρ`;)

 


2004・2005・2008と並べてみた!(・∀・)ニヤニヤ

 

と満足のオイラだったのですが・・・・先日ウォシュレットが壊れましたが

本日別のウォシュレットから水漏れなのです・・・・まー寿命ですにゃ!

もうバラス気も無く即新しいの買いに!これで2度目なんでねサクサク終了しました。

 

それにしても台風来てるんだか・・・・暇ですにゃ!そんなこんなで

先日、プチ復活したソーテックPCですが連休前に会社からHDをゲットしたので乗せ変えて

みました。

 


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 復活~ダウン用PCとして、これからも心機一転頑張ると

誓うソーテックでした。

 

って事で台風が過ぎるのを待ってたんですが反れた様で・・・・期待外れでしたにゃあああああ

連休に入ってるのだった。

天気予報通り朝から雨なのだ!一瞬強く降るかな思ったが昨日の夕立の方が凄かったのだった。 

 

えー予告通り今日はビックリドンキーなのだった。

急な豪雨に注意言われてたからなアンチエコカーでゴーゴーだったのだ!

 


これからは、これ定番になるのだ!フォンデュ風!( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー( ゚Д゚)ウマー

当然300gを頂いたのだ!フォンデュ風なら400gを頂きたいですにゃ!400gが無いのが

残念ですにゃ!Σ(´ρ`;) 

連休3日目ですがにゃ35.3オンス肥えてしまいましたにゃ!

現在128ポンド1 3/8オンスだにゃ

このまま行くと132ポンド7 7/8オンスまで増えると予想できますがにゃ!

上手く連休明けには126ポンド5 1/8オンスにしたいとは思ってますのです。

 

その後は再び本屋にヤングなオイラ専門誌 ヤングギター購入!

今回はサトリアーニDVD付き (・∀・)ニヤニヤ

チキンフットマーク入りのギターは正直頂けませんがにゃ!って事でアンチエコカーを

走らせていたのですが、(;゚д゚)ァ.... ガソリンランプ点灯!点灯してしまいましたにゃ!

 

そんなこんなで何時ものスタンドに行きました。プリペイドカード見ましたら

前回の来日は4/18日 4ヶ月ぶりですにゃ!車乗る様になってからは4ヶ月ぶりってのは初

ですにゃ!去年のガソリン高騰の時でさえ2ヶ月でしたからにゃ!

まー4月に親父にチャリ買ってやってオイラもマウンテン整備して乗り出してチャリ行動が増えて

来た時期なので納得ではありますにゃ!

 

って事でプリベイトには5000円入ってるんですがオイラのアンチエコカーでは5000円じゃ全く

満タンにはならないんですにゃ!まー5000円チャージすりゃ大丈夫じゃろ?って事で

早速チャージに思ったら チャージマシーンが無いんだな!

店員見つけてチャージマシーンは?聞いたら  Σ(´ρ`;)

 

時が経つのは早いものです。外見こそ同じスタンドなんですが経営者が変わったらしく

現在はプリベイトは使用不可との事・・・・6月に倒産したそうで・・・・

旧経営者の会社自体は残ってるらしく、そこにカードを送ればお金は戻ってくるらしいので・・・

良いのですが・・・Σ(´ρ`;)ですにゃ!本当に大変な時代ですにゃ

 

(;゚д゚)ァ.... プリベイトカードが使えないって事はリッター2円割引は無いの?聞いてみました。

(;゚д゚)ァ.... 店員も客を逃がしちゃいけないと2円引きになるカードとクリネックスティッシュを

持ってきました。 危なくリッター2円損する所でした。( ゚Д゚)y-~~

 

 

 

 

そんな事件がありながらも一日が終わろうとしています。

今日は一日雨と聞いてましたが気のせいか・・・・午後から全く雨降ってない気がするのでした。

Σ(´ρ`;)   Σ(´ρ`;)   Σ(´ρ`;)

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もエコ

今日も朝寝ですた。Σ(´ρ`;)

 

朝から隣町のスポーツ店に行ってきました。

チャリアイテムを探しに・・・・良いの無し!

 

えー連休2日目ってのに早くも肥え始めました。Σ(´ρ`;)

それでもロッテリアがオイラを呼ぶのです。

ここは我慢してジューシーチキンとアイスコーヒーだけで堪えました。

 

で直ぐ側にモスがΣ(´ρ`;)

ここは我慢してモスチーズバーガーとポテト、チリディップソースにアイスティーだけで堪えました。

 

と言うのも明日はビックリドンキーでタップリ食いたいから今日は我慢の子なのです。Σ(´ρ`;)

 

 

(;゚д゚)ァ.... 本日はかね(;゚д゚)ァ.... ゲディさんレオナル(;゚д゚)ァ.... 熊子が通勤ルート検索しろ!

脅すので探しに行きました。山行かないで国道真っ直ぐコースなのです。Σ(´ρ`;)

かなーり退屈なのだ!(;゚д゚)ァ.... 途中にアウトレットモールが激渋滞なんですにゃ!

左車線死んでるんですにゃ!Σ(´ρ`;) もう潰れてしまえ!思うのでした。

そんなこんなで会社には到着したのですが・・・1時間コースがアウトレットのロスもあり

2時間コースになってしまいましたにゃ!結局帰りは山越えで帰りました。

 


何気に写真に写り辛い西武ドーム

 


で毎度のエコカー この土手越えると公園があるそうだが・・・・興味薄く・・・

体力的にもキツイので帰るのであった。

 

(;゚д゚)ァ.... 今日の夕方に小雨が降ると言われてたのでビビリながら走ってましたが

得に喰らわず戻れましたにゃ!

 

と思ってたら先ほど夕立きました。ゲリラ程ではありませんでしたが良い雨でした。

落雷が無いのが残念でしたにゃ!

 

明日はドンキーでヒルクライム予定でしたが朝から雨の様でドンキーのみ決行の予定なのだった。

 

今日から連休

icon 今週のお題

カバンの中に必ず入れておくものは何ですか?


財布、カメラ、携帯電話、タオル、チューブ、空気入れ、鍵、ライト、サイクリングの時の

アイテムなのだった。

 

 

タイトルなし

icon 今週のお題

カバンの中に必ず入れておくものは何ですか?


ウォークマン・タオル・水・300円 ウォーキングしてる時の必須アイテムですにゃ!

 

普通日記

icon 今週のお題

カバンの中に必ず入れておくものは何ですか?


ウォークマン、定期、鍵、免許 バッファリン 通勤時には必ず入ってるアイテムですにゃ!

 

普通日記

社長の一言・・・「自分自身への説得」  by幸之助

 

 説得というものは、他人に対するものばかりとは限らない。自分自身に対して、説得することが必要な場合もある。自分の心を励まし、勇気をふるい起こさねばならない場合もあろうし、また自分の心を押さえて、辛抱しなければならない場合もあろう。そうした際には、自分自身への説得が必要になってくるわけである。

 

 私がこれまで自分自身への説得をいろいろしてきた中で、いまでも大切ではないかと思うことの一つは、自分は運が強いと自分に言い聞かせることである。ほんとうは強いか弱いかわからない。しかし、自分自身を説得して、強いと信じさせるのである。そういうことが、私は非常に大事ではないかと思う。

Σ(´ρ`;) 最近また幸之助シリーズが・・・・

(;゚д゚)ァ.... オイラは前の会社が事業撤退するまでは世界はオイラ中心に動いてると信じて疑い

ませんでした。Σ(´ρ`;)

 

普通日記

社長の一言・・・「声をかけるサービス」  by幸之助

 

 商売をしている限り、いつの時代でもサービスは大事ですが、中でも特に故障や不満のないときのサービスということが大事です。だんだん暑くなってきて、扇風機がそろそろ要るようになる。そんなとき、ちょっと立ち寄って“去年の扇風機の調子はどうですか”と声をかける。また“お納めした品物の具合はどうでしょう”と聞いてみる。いわば“声のサービス”です。これは全くの奉仕で、それですぐどうこうというものではないでしょうが、ご需要家にしてみたらどんなに嬉しく、また頼りに思われることでしょう。そういうところに、商売をする者の真の喜びを感じ、尊さというものを自覚しなければならないと思うのです。

 

とコミュニケーションがとれない引きこもりが言ってました。Σ(´ρ`;)

 

普通日記

松下(;゚д゚)ァ.... 社長の一言「末座の人の声を聞く」  by幸之助

 

 みなさんが長という立場に立って会議をする場合、一番若輩と言われるような人からも意見が出るということが非常に大切だと思います。そしてそのためには意見が出るような空気というか雰囲気をつくっているかどうかがまず問題になります。だから末座に坐っている人でも、遠慮なく発言できるような空気をつくることが、長たるものの心得だと思うのです。

 

 そして、末座に坐っている人から意見が出たなら、葬ってしまうようなことをせず、喜んでそれを聞く謙虚さ、雅量というものを持つことが非常に大事だと思います。それを持っていないと、そのグループなり会社はうまくいかなくなってしまうでしょう。

 

と末座の人に話すは・・・どうなんでしょうね・・・経営者への言葉です。Σ(´ρ`;)

で同じ様な事が、これまた松下幸之助のガラス張り経営・・・ってのに繋がっていくのです。

引き篭りの我が社の社長には厳しい言葉です。

 

プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード