fc2ブログ

Σ(´ρ`;)

社長の一言・・・6月30日は何の日か調べてみました。

村山富市内閣発足 、スペインで同性婚法成立。なんてのがありました。

日本では考えられない言ってました。

そうでも無いじゃろ?と思いました。

 

部長の話しキリストのありがたい話ししてました。Σ(´ρ`;)

スポンサーサイト



普通日記

社長の一言「事業は人なり」  by幸之助

 

 「事業は人なり」と言われるが、これは全くその通りである。どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。いかに立派な歴史、伝統を持つ企業でも、その伝統を正しく受けついでいく人を得なければ、だんだんに衰微していってしまう。経営の組織とか手法とかももちろん大切であるが、それを生かすのはやはり人である。どんなに完備した組織をつくり、新しい手法を導入してみても、それを生かす人を得なければ、成果も上がらず、したがって企業の使命も果たしていくことができない。

 

 企業が社会に貢献しつつ、みずからも隆々と発展していけるかどうかは、一にかかって人にあるとも言える。

Σ(´ρ`;) 先週、営業課長の一言で幸之助ネタは使わないと思ったけど・・・・我が社の社長

使いやがった!ネタバレしてるのに (´;ェ;`)ウゥ・・・ 本当にアホだ!

180人居た我が社も今は16人?人を切りまくった社長には言って欲しく無い一言でしたな!

 

で品管課長一言!先日朝早く歩いてるとパチンコ屋の店長が室外機に水撒きをしていました。

クーラーが効き難いとかトラブルを回避する手段でパチンコ屋の店長ってのも結構色んな

事を知ってるな!と関心しました。上に立つ人間はそうでなくてはいけないですね!

と社長に嫌味言ってました。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

レーサー走りました。

こんばんわ、ロードレーサートラです。

 

早朝から走ってみました。最高速トライアルです。

時速46? この辺が限界ですた。50?ぐらいは出る思ったんですがにゃ!

甘かったです。30?までは余裕で出るんですにゃ!そっからが伸びませんにゃ!

 

で一時間ぐらい走りましたにゃ!平均22?ぐらいですにゃ!距離も20?ぐらいでしたにゃ

 

 

 

 

 


ハンドルにメーター付けた写真なのだった。速度、距離、走行時間、時計と付いてるのだった。

 

一時間走って思いました。(;゚д゚)ァ.... 結構腕がキツイ!振動でキツイんですにゃ!

一時間走って思いました。(;゚д゚)ァ.... 結構尻が痛い! サドルがサドルですからにゃ!

 

そんなこんなで、グローブとインナー御パンツ!鍵、スタンドを買って来たのだった。

 

早速グローブして、インナー御パンツ穿いて午後の部レーサー走りました。

( ゚Д゚) ムホー だいぶ振動を軟くしてくれましたにゃ!それでも御パンツは・・・

もうちょっと良いの買わないと駄目ですかにゃ!路面状態によりますがね!

 

そんなこんなで、雲行きが怪しくなってきたので、家に戻るオイラですが

途中にクロスバイク集団が・・・Σ(´ρ`;)

レーサーとしてはプレッシャーですにゃ!クロスには負けられませんにゃ!

ラッキーな事に下り坂だったんでにゃ!何とか負けずに済みました。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

(;゚д゚)ァ.... 坂道は70?でましたにゃ!そんなオイラは車さんから見たら邪魔でしたじゃろうね!

抜くに抜けない感じでしたじゃろーね!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

レーサー始めました。

icon 今週のお題

今年、上半期であなたが一番注目したニュースは何ですか?


今日は凄いですにゃ!何処の店言ってもマイケル・ジャクソンが歌かってましたよ!

そこまで影響力があるとは思いませんでしたにゃ!

スラッシュと共演した奴とヴァンへイレンと共演した奴ぐらいは持ってますがにゃ!

マイケル全盛期はオイラは生粋のメタルっ子じゃったからにゃ!

メタル以外認めません!的だったからにゃ!

 

 

 

(;゚д゚)ァ.... 凄く個人的ニュース!

全く興味が無かったんですがにゃ!小江戸で中野浩一V10メモリアルtour du japon 2009

なんてのやってましてにゃ!ウォーキングやってたオイラは適当に見てしまいましてにゃ!

結構スピード感があって良かったんですわ!

 

この時点では得に何も無く、オイラの知らない世界があるな!と思ってたぐらいなんですがね!

 

前に書きましたがにゃ今度は我が社の営業課長がクロスバイク買って乗ってきたんですにゃ!

これ乗らして貰いまして、衝撃でしたにゃ!路面状態が伝わってくるんですにゃ!

クイック、クイックに伝わってくるんですにゃ!

そしたら品管課長がロードやってるらしく、ロードはもっと凄いよ!言うのです。

是非ともチャレンジしたかったんですにゃ!で先週、チャリ合わせをしたのです。

そんでもって今日、完成したのです。

 


オイラ初のロードレーサーなのです。(・∀・)ニヤニヤ

バッタもんは過去に経験があるんですがにゃ!

アルミボディとカーボンフォークって初心者らしい物なんですが、それでも凄いです。

滅茶苦茶路面状況が伝わってくるのです。

滅茶苦茶軽いです。片手で余裕で持ち上がります。

 

 

で、品管課長から譲り受けたコンピューターやら何やら付けて走ってみました。

んーまだ慣れてないので力の掛け方が悪いと思うのですが20?ぐらいはサクサクとでました。

まだフォームとかしっかりしてないんでね・・・激コギすれば50?ぐらいはでそうですにゃ!

体力持ちませんがΣ(´ρ`;)

 

えー本当は

 

 

 

 


こんなん欲しかったんですが激安だから!人気商品らしく何処にも無いだろうと・・・・

一軒ありましたがサイズが合わない奴でした。

 

 


これも惚れた一品でしたが値段が同意できませんでした。

 

ロードレーサーってのは数は、あまり作らない様で今あるのは在庫品のみらしいですにゃ!

今は2010年モデルってのを開発してる期間らしいのです。

 

(;゚д゚)ァ.... オイラがゲットした一品も当然在庫品らしいんですがね!

それでも店が予約したのは年初めらしいのです。それが来たのが6月・・・

そんなルーズな会社らしく

これからゲットする人はオイラと同じメーカーになる率が高いですにゃ!

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

普通日記

icon 今週のお題

今年、上半期であなたが一番注目したニュースは何ですか?


今日になって凄いニュースが入って来たね!

マイケル・ジャクソンさん死去!

まー凄いニュースですにゃ!フジテレビでは特番をやってるとか・・・・

「緊急特別番組 マイケル・ジャクソンはなぜ死んだのか?」フジテレビが死因を特定

するとは・・・オイラも、まだまだですにゃ!フジテレビがそれだけのネットワークを

持ってるとは知りませんでしたにゃ!まさか番組の最後にイタコとかでてくるんですかの?

まーオイラ見ませんが ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

それでもダンスは凄い人でしたよ!

http://www.youtube.com/watch?v=HyfcOriVKBM

 

http://www.youtube.com/watch?v=fqz1ojIQTBk&feature=channel

 

死因ぐらいは白黒ハッキリさせてもらいたいですにゃ!

 

普通日記

icon 今週のお題

今年、上半期であなたが一番注目したニュースは何ですか?


普通編

上半期と言いましょうか・・・・2008年からですがね

不景気Σ(´ρ`;) 今日もオイラが良く使う部品メーカーの倒産情報が載ってましたにゃ!

 

(;゚д゚)ァ.... オイラの所も不景気ではありますが・・・世間一般の業績不振とは違いまして

働いて無い人が高給取りで会社を肥えさせなかったのが原因かと・・・・・

会長宅は立派なんですがね・・・・・

ベンツにジャガーと・・・・

 

まーそんな不景気がリッチですいません。にも影響が出てるのだった。

Σ(´ρ`;) 趣味の部分にはケチりたくないんですがにゃ!ケチってしまってますにゃ!

 

(;゚д゚)ァ.... それでもオイラが担当の(?ε?)←クーパーやコッツェンは購入しますので

安心してください。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;)

社長の一言「言うべきを言う」 by幸之助

 

 部下を持つ人は、自分一人だけの職務を全うすればいいのではなく、部下とともに仕事の成果全体を高めていかなくてはなりません。そのためには、やはり部下に対して誠意をもって言うべきことを言い、導くべきことは導いていくことが大切です。

 

 注意すべきときに“注意したら文句を言ってうるさいから”というようなことを考えて、言わずに放っておくというようなことではいけません。部下がなすべきことはやはり毅然として要求し、そしてそれを推進していくということに対しては断乎としてやらなければならない。そういうことをしない上司には、部下はかえって頼りなさを感じるものです。

 

えー社長に対しての信頼関係は全く無いのです。

(;´д`)ゞ アチィー!!

社長の一言「常識を破る」  by幸之助

 

 私たちを取り囲んでいる常識というものは、想像をはるかに越す根強さを持っています。しかし私たちは、その常識を尊ぶとともに、ときには常識から自分を解放することが必要だと思います。そしてそのためには、やはり強い熱意が要請されます。熱意のたぎっているところ、人は必ず新しい道を開きます。常識では考えられないことをやってのけ、運命を切り開き、新しい発明発見をします。常識を破るのです。

 

 常識は大事であり、破るがために常識をはずれたことをするのは、世の中を乱し、周囲に迷惑を及ぼすだけです。そうではなくて、熱意の発するところには、次つぎと新しい着想が生まれ、必然的に常識が破られていくのです。

 

常識を破ると言うより発想の転換じゃね!

普通日記

今朝は駅着いた途端に人身事故連絡が入りましてにゃ!

オイラの路線じゃなかったので通勤に影響はありませんでした!

乗り換えで人が少なかったですにゃ!事故の影響でしょうな!

 

えー本日は昼礼がある為に社長の一言は無しですた。

 

今日は適当に働いてまして~適当に働くの止めまして~

 

(;゚д゚)ァ.... 今朝の人身事故どうなったんだろ?と思い

鉄道のページ見てましたら 

(;゚д゚)ァ.... 隣の駅が人身事故起きたてのホヤホヤなのです。

 

Σ(´ρ`;) 定時までには処理してよ!と願うオイラでしたが

無事願いは叶いました。で無事帰宅したのですが

 

鉄道のページ見て思いました。2日に1回は事故が起きてるのでした。

不景気の為の人身事故ラッシュは続きますな!

中央線はもっと凄いんでしょうな!

 

 

 

 

 

休日日記

icon 今週のお題

「雨の日もいいな~」と思う時はどんな時?


基本的に雨は嫌いじゃないのです。雨量が凄いほど見てて迫力あるものです。

今年も各地でゲリラ豪雨があることでしょう。

楽しみにしてます。

 

そんな今日は朝から雨模様でした。

 

そんなこんなで久々にドライビングに決定なのです。

2週間ぶりのマイカーなのです。

ぶっちゃけバッテリーが弱くなりました。Σ(´ρ`;)

 

 

そんなセブンで頑張ってるオイラですが

今日はsuper gt 第4戦セパングランプなんですが

我がセブンは昨日の予選12番だったかにゃ!Σ(´ρ`;)

今年は調子が良いのでウエイトハンデ、めっちゃキツイんですにゃ!

セパンマスター言われてるセブンですが期待できない程キツイんですにゃ!

 

しかーし!

 


3位の表彰台ゲットなのだ!凄すぎるのだ!

休日日記

休みの日はウォーキングは定番なのですが最近はウォーキング→ジョギング→ウォーキング

って感じなのです。

でジョギング始めた所でウォークマンがピー言うのです。Σ(´ρ`;)

電池切れ・・・こうなると、もうヤル気が失せてしまうのはしょうがない事なのです。

かなーりダレて帰るオイラでした。Σ(´ρ`;)

 

 

えー本日もロードレーサー探しの旅!

今日も2件チェックして旅に出たのだった。

1軒目・・・・Σ(´ρ`;) 何か流行ってないね・・・・でも何か凄い店だったのだ!

完成自転車はママチャリだけなのだ!スポーツ車は全てフレームのみの展示なのだ!

予算を大幅に超えてしまうので即逃げたのだった。中古の車買えちゃうね!

そんな店だったのだ・・・でも客0人 Σ(´ρ`;)

 

2件目・・・・んーマウンテンとかクロスは充実してるんだけどロードが・・・・

予算オーバーしかないのだった。Σ(´ρ`;)

 

そんなこんなで昨日の店行きました。

で一応、最安値No.1,2があるのですが見た目は同じ感じなのですが・・・

んーNo.2に決定しました。 

最安値No.1は北京オリンピックで金を取ったチャリのメーカーらしく魅力的ではあるのでが

No.2のチャリのハンドルは微妙に特殊らしく持ち易いポイントが多いって事で選びました。

 

ここからが大変なのです。ママチャリとは違うのです。芯だしブレーキチェック!空気圧チェック

終了!!では無いのです。

 

まず前屈運動させられました。

店員も前屈運動して、「指先地面に着きます?」聞いてくるのだった。

ここは元体操部舐めちゃいけません!手の平までバッチリ付きます。

店員「凄い柔らかい体してますねー」

オイラ「(・∀・)ニヤニヤ」

 

そんでやっと自転車の調整にオイラがチャリに跨ってサドル前後上下に位置調整

足とペダル間の垂直出しまでやるのです。

 

続いてサイクリング状態を作りつつハンドル上下向き調整!ここで体が硬い人だと

ハンドルの固定部品を変えないと自転車に乗ってて辛いらしいのだ。

 

でブレーキの高さ一調整!そんなこんなで1時間30分もかかってしまったのだった。

 

そんなこんなで、オイラのサイズにあったセッティングが完了したのだった。

 

 

(;゚д゚)ァ.... しかし!この状態ではまだブレーキの握りこそ付いてるがブレーキ自体は

作動しない状態なのだった。

オイラの手元に届くのは、まだまだ先の話しなのだった。

 

 

 

 

 

普通日記

えー社長、朝から事務所に来て一言 「部長は?」

オイラ「社長!現場の朝礼は?」

社長「(;゚д゚)ァ.... 」

現場にダッシュして行きました。

毎日の事なのに忘れるとは・・・・

 

で社長の一言「太宰治 生誕100年の「桜桃忌」だそうです。」

 

それだけかよ・・・・・

 

部長の一言「インディアンの教え」

 

これは、古くから伝わるインディアンの教えです。
 
 人が生まれたとき、自分は泣いています。そのとき、周りにいる人すべてが笑っています。

 人が死ぬとき、自分は笑って、周りのすべての人が泣いている、そういう人間になりなさい。

 

とても良い話しですにゃ!これは社長に対する嫌味なんだけどにゃ!

バックアップ Σ(´ρ`;)

社長の一言・・・

 

(;゚д゚)ァ.... 本日、社長は休みでした。スケジュール表にはHPとかかれてました。

ホームパーティーって事ですにゃ!優雅なもんですにゃ!

 

(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

社長の一言・・・「小田原評定と言う言葉がありますが」

 

「いつになっても決まらない会議や相談」という意味の諺として使われる。

同様の状況をあらわす言い回しに「会議は踊る、されど進まず」その様な事が無い様に

即断即決で動く様にしましょう。

 

と言いつつ社長の決断は遅いんだな・・・・遅いってか決断できないんだな・・・・

普通日記

社長の一言「苦労を希望に変える」  by幸之助

 

 仕事のコツを体得するということは、決して楽なわざではないと思います。相当精魂を込めてやらなければならないと思うのです。それはやはり一つの苦労だと考えられます。しかし苦労であっても、それをやらなければ一人前になれないのだということを、青少年の間から、常に先輩に聞かされていますと、それは苦痛でなくなってくるのです。それは希望に変わるのです。ですから、そのコツを体得することに対して精魂をかたむけるということができてくると思います。そのように、いろいろむずかしい問題にも、心を励まして取り組んでいくところに、自己の完成というか、自己の鍛えがあると私は思います。

 

んーとっても当たり前の気がするのです。

でなきゃ・・・皆死を選ぶのです。(;゚д゚)ァ.... 選んじゃう人も居ますが・・・Σ(´ρ`;)

 

(;゚д゚)ァ.... 中には、全く苦労をしらないアホな子も居ますね 例えば我が社の社長とか!

 

普通日記

社長の一言「部下が偉くみえるか」  by幸之助

 

 会社の社長さんで、「どうもうちの社員はアカンワ。困っとんや」というように、自分のところの社員を悪く言われる方があります。ところが、そういう会社は必ずといっていいほどうまくいっていないのです。反対に「自分の部下はいい人間ばかりで、ほんとうに喜んでいるのだ」というような方のところは、みな成績も上がり商売もうまくいっています。

 

 そういうことを考えてみますと、上に立つ人が自分の部下は偉いと思うか、それともアカンと思うかによって商売の成否が分かれてくるといってもいいように思います。そんなところに経営なり人使いの一つのコツとでもいうものがあるのかもしれません。

 

社長良く言ったね・・・・商売うまく行ってないからね!うちの社員はアカンワ言ってるんでしょうね!

 

部長の一言 本を読んでてこんな言葉をみつけました。

 「部下がついてくるかは上司が苦しんだ量に比例する」

本当にそう思います。私も苦労した時は部下も大変動いてくれました。

 

部長良く言ったね・・・・社長に対しても嫌味だね・・・社長の顔色が変わって行くのが

良くわかったよ・・・・笑い堪えるの大変だったよ・・・(;゚д゚)ァ.... 堪えてないや!

 

Σ(´ρ`;)

三沢光晴が死んでまいましたにゃ!Σ(´ρ`;)

 

K1とかプライドとか始まってからプロレスは見なくなりましたが・・・・

ハッスルとか・・・狂言師とかが勝っちゃうプロレスはね・・・・Σ(´ρ`;)

 

これでプロレス終わっちゃったね Σ(´ρ`;)

馬場も鶴田も居ないしね Σ(´ρ`;) (;゚д゚)ァ.... 小橋健太が居るか!

そんなもんじゃね Σ(´ρ`;)

 

そんなこんなで、ご冥福をお祈り申し上げます。

                                

                                             トラ

 

(;゚д゚)ァ.... バックドロップした選手も、その場に居た方々も

会場に居たお客様も Σ(´ρ`;)でしょうな・・・・

休日日記

icon 今週のお題

あなたが住んでみたい街はどこですか?


西新宿とか言いません!あんな所に住んだら、お金がいくらあっても足りません。Σ(´ρ`;)

住み難い県ナンバー1らしい埼玉県民ですが

埼玉良いんでない?と思います。都心にも適当にサクサクですし

田舎にも適当にサクサクなんでね!

 

と言っても時代は変わりまして何でもネットで買える時代なのです。

ガス、電気、水道、そんでもって光があれば何処も同じに思える今日この頃です。

 

(;゚д゚)ァ.... しいて言えば会社が近い所!とも思うんですが・・・・電車で一時間かかるしね

Σ(´ρ`;)

でも自転車通勤したら健康には良いのかな?とか考えてたりもします。

そんなこんなで誰かロードレーサーください。くれたあかつきには週に2回ぐらいは

会社までロードレーサーで通勤してあげます。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

普通日記

社長の一言「何事も結構」  by幸之助

 

 私は運命というものは不思議なものだと思います。人はみなそれぞれ志を立てるのですが、なかなか思い通りにいかないし、実現しにくい。希望とは逆の道が自分にピッタリ合って成功する場合もあるのです。

 

 だから私は、あまり一つのことをくよくよ気にしない方がいいのではないかと思います。世の中で自分が分かっているのは一%ほどで、あとは暗中模索。はじめから何も分からないと思えば気も楽でしょう。

 

 とにかく人間にはさまざまな姿があっていいと思うのです。恵まれた生活も結構だし、恵まれない暮らしも結構、何事も結構という気持が大切だと思います。

 

幸之助も言いたい放題ですにゃ!恵まれない暮らしも結構とか・・・・恵まれてる人に言われてもね・・・ Σ(´ρ`;)

Σ(´ρ`;)

社長の一言「最近、草食系男子って言葉を良く耳にしますが、ここには居ないですよね、肉食過ぎても困りますが・・・・」

ってな事を言ってました。

正直意味が分かりませんでした。オイラは肉より野菜好きです・・・と思ってました。

えーwiki見ると、一般的には「協調性が高く、家庭的で優しいが、恋愛に積極的でないタイプ」

って事でした。

(;゚д゚)ァ.... オイラは協調性が無く、家庭はありませんが、恋愛に積極的ではないタイプ」と思うのですが・・・・どうでしょう・・・・まー飯ぐらいは多々誘うんですがね (・∀・)ニヤニヤ

今日のランチも誘って行って来ました。

 

まー仕事とは関係無い話しでしたにゃ!

 

(;゚д゚)ァ.... 本日は課長の一言なんてのもありました。

品質についてクオリティの高い話しをしてました。社長立場ねーよ!

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

普通日記

社長の一言「6月10日」は時の記念日です。由来を調べると

1920年に東京天文台と生活改善同盟会によって制定された。日本国民に「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間の大切さを尊重する意識を広めるために設けられた。記念日!ですから時間を守って生活しましょう。言ってました。

wikiから、そのままですにゃ!

社長は時間を守らず帰りましたがね・・・・本当にキャバクラが大好きらしいので困ってしまいます。

酒も飲めないのにね ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ (;゚д゚)ァ.... オイラも飲まないや!

 

普通日記

社長の一言・・・・ネタ切れの為無しだそうです。明日から皆にやって貰おうかなとか言ってます。

全然OKなんですがね・・・・そもそもネタ切れの分けが無いのです。

皆さんご存知、松下幸之助の一日一話を話してるだけですから・・・一年分はネタがある筈なんですがね!明日がどうなるか楽しみです。オイラがやれ言われたら露骨にここ見て話しちゃおうかな

とか思います。本田 宗一郎や藤沢 武夫の言葉なんかは経営者に厳しくて楽しいんですがね!

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

普通日記

社長の一言「趣味に没頭する」

 

Σ(´ρ`;)前に趣味を仕事にする的なのがありましたにゃ・・・・・

まー会社でも趣味に没頭させて頂いてますがね・・・ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

 

休日日記

先日、百貨店の商品券を頂きまして微妙な額ですがCD一枚ぐらい買えるかな・・・・

って事で行って来ましたのです。

 

久しぶりに行く店なんですがね時代でしょうかねCDは売れないんでしょうかね

CD屋スペース狭!7割和の2割洋の1割クラシックだったりジャズだったりと・・・

とても期待できない感じでした。

新譜コーナーでもグリーンデイ、マンソンぐらいでしたのです。Σ(´ρ`;)

 

って事で真新しい物も無く、CD棚を睨んでたわけですが

(;゚д゚)ァ.... これなら良いかなってのを見つけたんで購入しました。

 


 

blu-specCDって奴ですな!

初blu-specですな!聞き比べなくても音が違うのが良く分かります。

SHMの時のレインボーは微妙に違和感がありましたが

ジェフベックは、(;゚д゚)ァ.... こっちの方が良いと直ぐ判断できましたな!

 

SHMがダメでblu-specが良いって話では無いんですがにゃ!

レインボーの方が沢山聴いてて馴染み度がって事かもしれないんですがにゃ!

 

(;゚д゚)ァ.... まだHQCDってのは買った事が無いのです。

KING CRIMSONを考えてはいるのですが・・・・今はプログレモードでは無いのだった。

休日日記

先日、百貨店の商品券を頂きまして微妙な額ですがCD一枚ぐらい買えるかな・・・・

って事で行って来ましたのです。

 

久しぶりに行く店なんですがね時代でしょうかねCDは売れないんでしょうかね

CD屋スペース狭!7割和の2割洋の1割クラシックだったりジャズだったりと・・・

とても期待できない感じでした。

新譜コーナーでもグリーンデイ、マンソンぐらいでしたのです。Σ(´ρ`;)

 

って事で真新しい物も無く、CD棚を睨んでたわけですが

(;゚д゚)ァ.... これなら良いかなってのを見つけたんで購入しました。

 


 

blu-specCDって奴ですな!

初blu-specですな!聞き比べなくても音が違うのが良く分かります。

SHMの時のレインボーは微妙に違和感がありましたが

ジェフベックは、(;゚д゚)ァ.... こっちの方が良いと直ぐ判断できましたな!

 

SHMがダメでblu-specが良いって話では無いんですがにゃ!

レインボーの方が沢山聴いてて馴染み度がって事かもしれないんですがにゃ!

 

(;゚д゚)ァ.... まだHQCDってのは買った事が無いのです。

KING CRIMSONを考えてはいるのですが・・・・今はプログレモードでは無いのだった。

休日日記

icon 今週のお題

友だちには隠しているマニアックな趣味は何ですか?


特に隠しても無いしマニアックでも無いんだな!

 

 

 

 

 

 

休日日記

icon 今週のお題

友だちには隠しているマニアックな趣味は何ですか?


特に隠しても無いしマニアックでも無いんだな!

 

 

 

 

 

 

普通日記

社長の一言・・・「行動力」・・・

って話しは、これで3回目なんだな・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

何と言うか、いい加減なのが良くわかります。

普通日記

社長の一言・・・6月4日は虫歯予防の日だそうです。何事も予防は大事です

食事の後は歯を磨きましょう

 

(´;ェ;`)ウゥ・・・幼稚園じゃ無いんだから・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

普通日記

社長の一言・・・何かニーチェとかの格言が出てきました。

んーあんまり覚えてません・・・今の様に絶体絶命の危機の時に人間と言うのは力が出る!

的な事を言ってました。

 

えー絶対絶命のピンチなのです。そんな社長はキャバクラに行くパワーはあるようです。

 

プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード