オセェヨ( ゚д゚)、ペッ
今週のお題
日本の良いところは何ですか?
一応メタル国と認識されてるかどうかはわからんけど

スルーされないで出てたのだった。
でも熱く語る正則が悲しい感じでした。Σ(´ρ`;) ありゃボツにして欲しかったにゃΣ(´ρ`;)
そんなこんなで、やっとキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!メイデンなのだ!
HMVめ!やる事遅すぎなんじゃあああああああああああああああああああああああ!
メイデンヘッドバンカーズジャーニーって感じですたな!
ワールドツアードキュメンタリーと最初聞いてたんでにゃ!ドキュメントの間にライブ入って~
インタビュー入って~またライブ映像で~って感じだったら買わない予定だったんですがにゃ!
ドキュメンタリー一枚のライブ一枚の2枚組みって事で買うになりました。
日本って熱く無いねとも思いましたにゃ!南米の様にはオイラ自身も熱くなれませんがにゃ!
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
そんでもって一緒に頼んでたのもキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!


今更のブランキージェットシティーのライブとブランキーの浅井健一のソロライブですにゃ!
ゲディさんを泣きそうにさせた、世界一の音域の狭さとヘナチョコボイスを持つ・・・・Σ(´ρ`;)
懐かしいイカ天出身ですにゃ!オイラもブランキーが出た時は、あまりのヘナチョコさに驚きました。それがイカ天キングになり・・・・グランドイカ天キングになり・・・・オイラには何で?って感じ
でしたが・・・・頭に残るインパクトはありましたにゃ!
人間不思議なもので、そんなヘナチョコボイスにも慣れってのが出てきまして・・・
歌を別とすれば良いんよ!って事で何回かユーチューブで見てたんだけど
買ってあげる事にしました。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
今週のお題
日本の良いところは何ですか?
沢山ありますにゃ!農家の高齢化が問題になってますが
最近は大学生が栽培とかに熱心な様でね大麻とか大麻とか大麻とかね!
ゆとり教育とか問題になってるみたいですがね・・・・
ゆとり世代じゃ無い筈なのに・・・ゆとり政治とか・・・ゆとりは大事ですね!
名所が沢山ありますね
青木ヶ原樹海とか華厳の滝とか中央線とかね・・・・
自殺の名所ですね!最近の中央線のラッシュには西武は歯が立ちません!
しかしユルユルな国になってしまいましたな・・・特攻隊の方々こんな国の為にと・・思います。
御国の為にって人は少ないとは思いますがね。
それにしても不景気ですにゃ!もうCDとかも視聴しないで買うのが怖いぐらいですにゃ!
もう外れを引く事は許されない!って感じですにゃ!
まー(?ε?)←クーパーとかコッツェンに外れはありませんがにゃ!(・∀・)ニヤニヤ
そんなこんなでIGGY POPがアルバムを出した様ですがIGGY POPがジャズにチャレンジ
とか書いてあるのです。Σ(´ρ`;) 100%視聴しないと危険なのです。
そんなこんなでゲディご推薦でダウンダウンしました。

無事ダウンできました。しかしダウン終わって数分後・・・

お亡くなりになられました。Σ(´ρ`;)
今までも何回か不具合に見舞われ多々封印されてたダウンダウン専用機なのですが・・・
今回はかなりの重症の様で・・・・完全に逝っちゃった様です。
WINDOWS2000って事で8年弱頑張ってきましたが、修理いっても金のかかるマシーンなので
これでこいつは終了にしたいと思います。(´;ェ;`)ウゥ・・・
今まで良く頑張りました。ありがとうなのだ (´;ェ;`)ウゥ・・・
最後の君の作品がIGGY POPだった事を誇らしく思います。(´;ェ;`)ウゥ・・・
(;゚д゚)ァ.... そんなIGGY POPは外付けに保存なので大丈夫なのです。
本体はプログラムしか入れてないのです。
んージャズと言われればジャズ?ジャズ?まーローボイスで歌うIGGYは良いのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=hPhuyvhHzC0&feature=channel
裸で歌う事もないじゃろ・・・・
普通日記
社長の一言「まかせてまかせず」
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、人に仕事をまかせる場合、原則としては、こういう仕事をやりたいと思っている人にその仕事をまかせる、ということがいいのではないかと思います。
しかし、まかせてはいるけれども、たえず頭の中で気になっている。そこでときに報告を求め、問題がある場合には、適切な助言や指示をしていく。
って所で終わってしまったんだけどにゃ!幸之助のには続きがあるのだ!!!
それが経営者のあるべき姿だと思います。これは言いかえますと“まかせてまかせず”ということになると思います。まかせてまかせずというのは、文字どおり“まかせた”のであって、決して放り出したのではないということです。
経営者への言葉なのだ!朝、朝礼して適当に帰ってしまう社長に言い返してあげたい言葉ですな!
普通日記
社長の一言「失敗を素直に認める」
たとえ、どんな偉大な仕事に成功したという人でも、何の失敗もしたことがないといった人はいないと思います。事に当たって、いろいろ失敗して、その都度そこに何かを発見し、そういうことを幾度となく体験しつつ、だんだん成長していき、ついには立派な信念を自分の心に植えつけ、偉大な業績を成し遂げるに至ったのではないでしょうか。
大切なことは、何らかの失敗があって困難な事態に陥ったときに、それを素直に自分の失敗と認めていくということです。失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊い教訓になった」というところまで心を開く人は、後日進歩し成長する人だと思います。
幸之助シリーズに戻りましたにゃ!当たり前の話ですにゃ・・・・
前の会社じゃオイラもミスは沢山しましたにゃ!始末書も沢山書きましたにゃ!
ミスが多い奴程仕事をしてる証拠と上司は言ってくれましたにゃ!成長も出来ましたにゃ!
(;゚д゚)ァ.... 今の所では・・・全くミスがありませんにゃ!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
成長してませんにゃ!
Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;) Σ(´ρ`;)
社長の一言・・・・人の意見を求める。
人と言うのは性格的に合う合わないがあり、合わない人から指示を貰うと素直に聞けない事
があるので意見を求める様にする事により素直に聞けると思います。
(´;ェ;`)ウゥ・・・何か昨日と似てるのだった。
そんな社長は銀行に行って遅くなるから直帰すると11時頃消えて行きましたが
13時頃に社長さん戻られましたか?と銀行から電話があり・・・・(・∀・)カコワルイ
明日が楽しみだす!
(・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ニヤニヤ
社長の一言・・・人の話しに耳をかたむける。
人と話す事により、より多くの知識をそなえる事ができる。
んー幸之助シリーズは終わってしまったのでしょうか・・・・
まー幸之助の一日一話にも同じ様な事は前にあったんですがにゃ!
( ゚Д゚)y-~~
普通日記
社長の一言・・・・一つ上の職制の仕事をする。
一般社員なら主任 主任なら課長 課長なら部長の仕事をする様にしてください。
そんな一言でした、松下幸之助の一日一話じゃありませんでしたにゃ
社会人としては分かる話なのですが社長が言ってはいけない一言ですにゃ!
なら、その分の給料出せ!が正論でございます。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
そんな社長は朝から私用があるから帰ると・・・・Σ(´ρ`;)
何やら妹さんの誕生日らしく・・・パーティーの準備があるんでしょうな・・・・
休日日記
今週のお題
戦隊ヒーローで言えば、自分は何色だと思いますか?
そもそもヒーローってのが5vs1ってのが好きく無いです。
フェアじゃないですにゃ!そんなヒーローが生み出したのが虐めなのでは
ないでしょうか ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
えー今日は一日雨降ったり止んだりでしたにゃ!Σ(´ρ`;)
そんな日はドライビングでしたにゃ!一日乗ると余裕でガスが無くなるんですにゃ!
一万飛びましたニャ Σ(´ρ`;)
地球環境に厳しい車なのでしょうがないです。Σ(´ρ`;)
えー先日トミゴンが怪しいサイト情報をくれたので明日は会社でダウンダウンしたいと
思います。思いますがエロサイトのポップアップが開いてしまうのが難点です。Σ(´ρ`;)
休日日記
本日も朝からウォーキング!今日は公園でバイク&工具関係のフェアをやってましたにゃ!
一般参加は御遠慮くださいって事なのだ!バイク屋用展示会じゃな!
ってのをウォークマン付けてるオイラには全く聞こえなく、平気で会場入りして工具とか
見てました。見てましたが警備員が来て退場させれてしまいました。Σ(´ρ`;)
が・・・オイラはメンテのプロだよ?アレとアレとアレとか結構使ってる工具だよ!
言いましたら名刺をお持ちならと言われましたが持ってるわけねーだろ!Σ(´ρ`;)
そんでもって午後はサイクリングです、自転車を探りにデカイ自転車屋の存在を知ってたので
行ってみました。
(;゚д゚)ァ.... 結構ボロイ オイラはロードやらマウンテンやらの専門店思ってましたが
一般ショップでしたにゃ!一応はありましたが・・・・何か型遅れ・・・でもって高い
そんなこんなで帰りは適当に知らない道を走ってみようと走ってましたが(;゚д゚)ァ....
何故か埼玉アリーナ付近まで Σ(´ρ`;)
で逆行かないとと走りだしましたら今度は狭山茶方面まで来てしまいました。
Σ(´ρ`;) 結構走ってしまいましたにゃ!って家に着いた途端に豪雨きました。
セーフでしたにゃ!
(;゚д゚)ァ.... 寝部屋にアイテムが増えました。

スピーカーの間ですにゃ

良い感じで浮き上がるじゃろ?クラウンのガラスのディスプレーですにゃ!
昨日会社からパクってきました。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
普通日記
社長の一言 ・・・・んー聞いてなかった・・・今日は一言無かったのかもしれない・・・
6月になるから、どーたらこーたらと・・・Σ(´ρ`;)
普通日記
社長の一言「プロの自覚」
私は以前、寄席で短剣投げを見たことがある。それは、女の人を壁の前に立たせ、そのからだスレスレのところに次から次へと、二十本あまりの短剣を投げるのである。そのときに私は“これがプロだな”と感じた。わずかでも手もとが狂えば、人の命にかかわるのである。それを毎日毎日やり続けて一つの失敗もないというのは、実に大変なことである。しかし、それをやり遂げるのがプロである。
考えてみれば、サラリーマンの仕事でも一緒である。こういう厳しい境地に立って、はじめて一人前として給料がもらえるということであろう。今日のサラリーマンに要求されるのは、アマチュアではない“プロ”の仕事である
って幸之助の話しなんですが、オイラはプロ意識が高く プロ=マネーとも思ってるので
サービス残業なんて事は全くしないのです。プロなのです、ボランティアでは無いのです。
(;゚д゚)ァ.... そんなオイラは会社では遊びっぱなしな訳ですが 貰ってるマネー分は
働いてるつもりなのです。逆に社長はプロを使ってるって意識があるのか?
って事を聞いてみたいですにゃ!
普通日記
社長の一言「熱意あれば」
人の上に立つ指導者、管理者としての要諦というものは、いろいろ考えられるけれども、その中でも最も大事なものの一つは、熱意ではないかと思う。非常に知恵、才覚において人にすぐれた首脳者であっても、この会社を経営しようということに熱意がなければ、その下にいる人も、「この人の下で大いに働こう」という気分になりにくいのではないだろうか。そうなっては、せっかくの知恵、才覚もなきに等しいものになってしまう。みずからは他に何も持っていなくても、熱意さえ保持していれば、知恵ある人は知恵を、力ある人は力を、才覚ある人は才覚を出して、それぞれに協力してくれるだろう。
社長からは熱意ってのは全く感じないのだった。今日も早くキャバクラ行きたいなオーラしか出てないのであった。
普通日記
社長の一言・・・インフルエンザが問題になっていますが、できる事から始めましょう。
手洗い、うがいを徹底しましょう。
こんな事は幸之助は言って無いのだった。
保育園や幼稚園じゃないんだから・・・Σ(´ρ`;)
社会人に失礼な一言ですにゃ!
普通日記
社長の一言・・・Σ(´ρ`;) 聞いて無かったよ・・・・
Σ(´ρ`;)
今日は朝から雨なんだにゃ!ウォークは無しなんだな!
そんなこんなで昼はモスって決めてたんだな!

再びモスド 今日はドーナツバーガーテリにしたんだな!
でフィッシュバーガーとポテトLなんだな!ワサビソースは結構ハマルのだった。
でもドーナツモスの方が( ゚Д゚)ウマーだったにゃ!
それにしても今日のモスは暑いのだ・・・と言うのも店内にはスゲー豚が一人と
他に豚二人!全く他人の3人のデブなんだが・・・二人のデブは、やたらと
スゲー豚に視線が釘付けなのだ!私もあーなりたいわ思ってるのか!
良くもあんなに太れるもんだと思ってるかどーかは知りませんがオイラは椅子が
心配でなりませんでした。(´;ェ;`)ウゥ・・・きっと椅子の足は拡がってしまうんだろーにゃ・・・
(;゚д゚)ァ.... そんなオイラは再び肥えてしまいました。2042.3オンスまで増えてしまいました。
そんなこんなで豚フィーバーだったわけですが世間で話題の豚インフルも、さっきまでは
国内感染20名とか聞いてたんだけど今は40人までに増えましたにゃ!
神戸 大阪 兵庫と拡がってきましたにゃ!
大手の会社ではマスクの義務付けとかあるらしいですにゃ!
今後拡大により電車通勤の禁止とかも出るらしいですにゃ!まー禁止にはならんだろうけど
通勤時刻の変更とか予定されてるそうですにゃ!大変ですにゃ!
(;゚д゚)ァ.... オイラは基本電車ではマスクしてる人なのでした。
━━━━ヽ(´)Д(` )ノ━━━━!!
肥えまくりの一週間だったんでにゃΣ(´ρ`;)
こんなんは、やったらダメなんだけどにゃ!本当に肥えまくりだったんでにゃ!
朝昼飯抜き!やってみました。
そんでもって朝からウォーキング!水上公園着いてからジョギング!
再びウォーキング!帰ってから筋トレ 水分たっぷりとって午後から
再びウォーキングのジョギング!雨パラって来たので帰宅して
筋トレ!
129ポンドから126ポンド1 5/8オンスまで下げる事がでけました。
そんなオイラですが先ほどアイスを食してしまいました。Σ(´ρ`;)
━━━━(´)Д(` )━━━━!!
社長の一言「みずからを教育する」
人間の教育にはもちろん立派な校舎も必要であり、環境も必要でしょうが、それのみに頼っていてはならないと思うのです。行政の充実により、なるほど環境はだんだんよくなってくるでしょう。しかしそういう環境がつくられたとしましても、その中でそれぞれの人がみずからを処して、みずからを教育してゆく。自問自答しつつ、より高きものになってゆくということを怠っては、決して立派な人間は生まれてこないと思うのです。
きょうよりあす、あすよりあさってと、みずからを高めてゆくところに人間の成長があり、またそこから立派な人間が生まれてくるのではないでしょうか
って幸之助の話しなのですが・・・・日々成長は当たり前の話なのだった。Σ(´ρ`;)
我が社の社長が一言を言う度に幸之助がアホに見えてくのが悲しい所です。(´;ェ;`)ウゥ・・・
普通日記
社長の一言「カメの歩みの如く」
カメの歩みというのは、一見のろいようだが、私は結局はこのあせらず、騒がず、自分のペースで着実に歩むというのが、一番よいのではないかと思う。手堅く歩むから力が培養されてゆく。逆にパッとやればどうしても手堅さに欠けるから、欠陥も出てくる。だから見たところでは非常に伸びたようだが、あとであと戻りをしなければならないということも起こってくる。
ウサギのカケ足では息が切れる。といってハヤ足でもまだ早い。一番いいのはやはりナミ足で、カメの如く一歩一歩着実に歩むことではないかと思う。人生行路だけではない。事業経営の上でも、大きくは国家経営の上においても同様であろう。
って幸之助の一話なんですが、うさぎも早々カケ足なんかしないのです。
普通日記
社長の一言「日に新たな経営を」
よく長い歴史と伝統を持った“しにせ”と言われるところが、経営の行き詰まりに陥ることがある。そういうところは正しい経営理念を持たないかというと決してそうではない。むしろ、創業以来の立派な理念が明確に存在している。
しかし、そうしたものを持ちながら、それを実際に適用していく方針なりやり方に、今日の時代にそぐわないものがあるわけである。もちろん、旧来のやり方でも好ましいものはそのまま続ければいいわけだが、やはり時代とともに改めるべきは改めていかなければならない。
その時どきにふさわしい日に新たな経営があってこそ、正しい経営理念も永遠の生命を持って生きてくるのである。
水耕栽培始めるよ~と言いたいんでしょうかね!今月の昼礼が楽しみです。
(;゚д゚)ァ.... また金一封ゲットできそうなオイラでした。
普通日記
社長の一言「困難から力が生まれる」
人間というものは恵まれた順境が続けば、どうしても知らず識らずのうちにそれに馴れて、安易になりやすい。昔から“治に居て乱を忘れず”ということが言われ、それはきわめて大切な心構えであるけれども、そういうことがほんとうに百%できる人はおそらくいない。やはりどんな立派な人でも無事泰平な状態が続けば、つい安易になる。安心感が生じ、進歩がとまってしまう。
それが、困難に出会い、逆境に陥ると、そこで目覚める。気持を引き締めて事に当たる。そこから、順調なときに出なかったような知恵が湧き、考えつかなかったことを考えつく。画期的な進歩、革新もはじめて生まれてくる。
仕事とは別の所で力が生まれてるオイラです。その力は社長に対して困難な事となるでしょう。
(・∀・)ニヤニヤ
振休日記

今の時代こんなんが存在するってのは知ってました。
エンターティナーなKISSなんでね いいんじゃないの?と思います。
(;゚д゚)ァ.... オイラはパチンコやりませんが楽しそうな気がします。

こんなんも存在するってのも最近しりました。
BONは人気あるけど どうなん?とか思ったりもします。人気あっても・・・その人気も
日本じゃ一部だけじゃろ?思います。名前だけ知ってるってレベルだと思います。
全く興味をそそりませんのです。これは失敗じゃろ?と思います。
(;゚д゚)ァ.... オイラ スロットも全くやりません!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
でも、もし(?ε?)←クーパーが出たら台を買ってしまいそうな気もします。
( ゚Д゚)y-~~
今週のお題
やってみたいけど、決心がつかないことは何ですか?
普通に答えてみる

えー最近ロードバイク乗ってる人って多いよにゃ!
そんなこんなでロードバイクをやってみたいと考えてはいるのです。
会社でも始めたって方が一名いましてな!まーママチャリには負けられんって事で
乗るのに気合が必要と言ってました。
オイラはママチャリに負けるとは思いませんがウォーキングも同じ景色で飽きてきたって事も
あり、最近はチャリンコで出かける事も多くなったんですがにゃ!
オイラのはマウンテンバイクだったり、20インチの折りたたみだったりと遠出するには微妙に
困難でもあるんですにゃ!マウンテンで往復40キロ 20インチなら30キロぐらいの距離が
限度ですにゃ!そんなこんなでロードバイクを感がえてはいるのですが・・・・
普通に金がかかるのでヤラナイでしょうな!ウエアーやらヘルメットやら買うのもにゃ・・・
(;゚д゚)ァ.... ウエアーやらヘルメット買わないと無理と会社の人は言ってました。
そんな会社の人がニューのチャリ買ったら今のヽ( ゚д゚)ノクレヨ とは言ってあります。
もらえたら始めます。ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
あとスネ毛剃るのも嫌ですにゃ!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
ロードレーサーは怪我した時に治療しやすいように皆さん剃ってるそうですにゃ!
休日日記
昨日は朝から雷と豪雨と寒かったのですが
今日は限りなく30℃って事で明日は更にι(´Д`υ)アツィー
って事で、この温度差じゃ爺、婆はヤバイんじゃねーの?とか思ってます。
ジャパンでも豚インフルが出たって事らしく第一号認定ってのは羨ましい限りでございます。
まーヤングな方らしいのでサクサクって治っちゃうでしょうな!
えー本日は天気も良くブックオフにCD探しに憂歌団探しにチャリで行ってきました。
最初は小江戸の隣のブックオフに・・・・全く売ってませんでした。Σ(´ρ`;)
じゃ今度は小江戸にとチャリを走らせたんですがにゃ
前を走る小学生を抜いて行ったんですにゃ!そしたら小学生悔しかったのか
立ちコギでオイラを更に抜きに掛かるんですにゃ!
大人舐めたらいけません。オイラは立ちコギなんかしませんよ、余裕な表情で
走りました。小学生は24インチのチャリ オイラは20インチのチャリでハンデ付きですよ!
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
まー何度か抜かれるんですがね基礎体力が違いますよ!
小学生が休むと再びオイラが抜くって展開が続きましたが、小学生先に諦めてくれました。
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
と涼しい表情のオイラでしたが。メッチャ辛かった メッチャ足にキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
そんなこんなでブックオフは断念しました。

意味はありませんが寝部屋の写真とってみました。
青LEDの照明いいじゃろ?
普通日記
社長の一言「会社は道場」
仕事というものは、やはり自分でそれに取り組んで、体得していかなければならないものだと思う。しかし自得していくには、そのための場所というか、道場とでもいうものが必要であろう。
ところが幸いなことにその道場はすでに与えられている。すなわち、自分の職場、自分の会社である。あとはその道場で進んで修業しよう、仕事を自得していこうという気になるかどうかということである。しかも会社という道場では、月謝を払うどころか、逆に給料までくれるのだから、こんな具合のよい話はない。このような認識に立てば、仕事に取り組む姿も、謙虚に、しかも力強いものになるはずである。
オイラとしては会社は遊び場なのだった。
普通日記
社長の一言「目標を与える」
指導者にとって必要なことは、目標を与えることである。指導者自身は特別な知識とか、技能は持っていなくてもよい。それは専門家を使えばいいのである。しかし目標を与えるのは指導者の仕事である。それは他の誰がやってくれるものでもない。もちろん、その目標自体適切なものでなければならないのは当然である。だからそのためには、指導者はそういう目標を生むような哲学、見識というものを日ごろから養わなくてはならない。
自分の哲学なり、体験に基づいて、その時どきに応じた適切な目標を次つぎと与える。指導者はそのことさえ的確にやれば、あとは寝ていてもいいほどである。
我が社には指導者は居ないのだった・・・・
ゴールデンファイナル
雨な一日でしたにゃ!
そんな日は引き篭りモードでしたにゃ!
まー適当に過ごしてわけですが、気が付けばユーチューブだったりします。
(;゚д゚)ァ.... 思った曲があったのでダウンダウンで探しまくったんですが
全くヒットせず!Σ(´ρ`;)
新品を買うのは・・・・と思いブックオフへ向いました。
雨なので車で~しかーし、駐車場いっぱいいっぱいで渋滞になってる程なのだった。Σ(´ρ`;)
待ってるのは嫌なので今度はハードオフへ駐車場ガラガラΣ(´ρ`;)
お目当ての物無しでした。適当に見回ってましたがイマイチでしたにゃ!
ライン6のフルトーン2が新品より高く売ってました。Σ(´ρ`;)
そんなこんなで
http://www.youtube.com/watch?v=6OKxfEz8Ytk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=19hjjW37q04
憂歌団もしくは木村充揮持ってる人いたらください。
御下品な声とは思ってたけど歳とって御下品度が増した様で良い感じですにゃ!
ゴールデン日記
今週のお題
あなたが好きな和菓子は何ですか?
えー他界他界してしまいましたが祖父は和菓子職人だったんだな!
NHKに出る程だったんだな!ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
とは言っても祖父が作る和菓子は食った記憶がありません!
洋菓子も作るんでねケーキとかは食いました。
しかーしオイラが好きなのは!

信玄餅なのだった。
ゴールデン日記
高速は渋滞で凄いですにゃ!ウォーキングで追い越す事ができるのです。Σ(´ρ`;)
高速料金が安かろうとオイラのマシーンにはETCは付いて無いので無縁なのであります。
って事で近場で遊んでた方が良いのです。
今日は前から食いたい物がありましてにゃ!

期間限定なんでダメ思ったら期間延長だよおおおおお!ってのを聞きまして
食いに行く事になりました。超 ( ゚Д゚)グラッチェ でしたにゃ!
150gってのがオイラのお腹では、不満な所ですがにゃ・・・・300g食いたかったですにゃ!
そんなこんなで帰宅時のはスーパーGT終わってるのです。Σ(´ρ`;)

結果我がセブン またもや表彰台ゲットの3位でしたにゃ!3戦連続表彰台
凄いですにゃ!次はセブンお得意のセパン戦ですがにゃウエイト重すぎになってまうじゃろ!
って事で基本的に無理?って感じなのですが、何やら新しいエンジンを組んでるって噂もあり
それでもウエイト重すぎじゃろ?と微妙な感じではありますが(,,゚Д゚) ガンガレ!なのだった。
休出日記
休出なんですが車か電車か悩みましたが帰りが絶対渋滞に巻き込まれると思ったので
電車にしました。家を出たのも早いし土曜なんでガラガラでしたにゃ!
って事で休日定番!朝マックなのです。

ホットドックメガ!ですにゃ!これまた感動は低く・・・でも悪くも無いでしたにゃ!
でも普通サイズで良かったにゃ!思いました。&コーヒー無料券を先日大量に貰ったんでね
コーヒー飲みにだけでも多々利用してるのでした。
そんなこんなで仕事ですにゃ!(;゚д゚)ァ.... 本当に設備が限界を見せてまして・・・・
ピンチですにゃ!消耗品なんでね・・・直しようが無いんですにゃ!不具合は大分あるのですが
取りあえず生産に影響が出ない様なレベルで動く様にはしました。
こんなんがあると一人出勤は困りますね・・・・オイラの自己判断で良いの?とか思ってしまいますがオイラにしか判断出来ないじゃろ?とも思ってますガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
まー仕事に関係無くスペシャルゲストが多数来られましたが特に差し入れ等はありません
でした。Σ(´ρ`;)
普通日記
社長の一言「5月」
憲法記念日、みどりの日、こどもの日とありゴールデンウィークに我が社も明日から
入るのですが、本日最終日事故怪我の無いように頑張ってください。
オイラは明日仕事ですがね・・・・