fc2ブログ

メタルバンド辞典 A行 ALICE COOPER

 (?ε?)←クーパー

 

アリス・クーパー(本名;ヴィンセント・ファーニア)は,1948年2月4日,ミシガン州デトロイトで牧師の息子として生まれた。
もう58歳じゃね!
ビートルズに影響受けてバンドを始めたそうじゃ!
夢で17世紀の魔女が出てきて自分の生まれかわりって事を告げ、自分の名前を使えば成功をおさめると告げたとかどーとか
だがー実際には・・・・(・∀・)ニヤニヤ  

そんなこんなで活動してたわけなんじゃが!ラッキーな事にフランク・ザッパに御目が止まってな!
1969年に「PRETTIES FOR YOU」でデビューするのだが、ザッパのガレージが6時に来てくれって言われたんだけど
勘違いで朝の6時に行ってザッパのガレージでリハしてたらブリーフ一丁で出てきたザッパに怒られたとか・・・・
m9(´^?ω^?`) プギャーーーーー


 
Pretties For You  (1969)

 


Titanic Overture
10 Minutes Before the Worm
Sing Low, Sweet Cheerio
Today Mueller
Living
Fields Of Regret
No Longer Umpire
Levity Ball (Live At the Cheetah)
B. B. On Mars
Reflected
Apple Bush
Earwigs To Eternity
Changing Arranging

 

 でザッパレーベルから出た1stなんじゃな!
でもね・・・酷い・・・酷すぎる音です・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
それでも全米で193位にチャートインしたそうじゃ!

 


Easy Action  (1970)


Mr. & Misdemeanor
Shoe Salesman
Still No Air
Below Your Means
Return of the Spiders
Laughing At Me
Refrigerator Heaven
Beautiful Flyaway
Lay Down and Die, Goodbye

 

これまたザッパレーベルから出た2nd
これも酷い・・・プログレ的とも言われてますが・・・全然プログレじゃないし・・・
1st2ndともマニアだけお買い求めください。

 

 

Love It To Death  (1971


Caught In A Dream
I'm Eighteen
Long Way To Go
Black JuJu
Is It My Body
Hallowed Be My Name
Second Coming
Ballad Of Dwight Fry
Sun Arise

 

メジャーレーベル!ワーナーレコードに移ったのだ!
プロデュースにボブ・エズリンを迎えてなのだが・・・
音が変わり過ぎじゃ、ここからが本当の(?ε?)←クーパーって感じじゃね
I'M EIGHTEENは全米21位になったのだ!

 

 

Killer  (1972)

 


Under My Wheels
Be My Lover
Halo Of Flies
Desperado
You Drive Me Nervous
Yeah, Yeah, Yeah
Dead Babies
Killer

 

メジャー第二弾 一発目のUnder My Wheels!邦題 俺の回転花火!
もう分けわかんないね!分けわかんないけどアンコール最後の曲って事で
定着してる名曲じゃね

 

 

School's Out  (1972)

 


 

School's Out
Luney Tune
Gutter Cat vs. The Jets
Street Fight
Blue Turk
My Stars
Public Animal #9
Alma Mater
Grand Finale

 

全米2位を記録したアルバムなんじゃな!
(?ε?)←クーパーのアルバムは遊び心があって、このアルバムは
学校の机がジャケットになってて、机を開けるとパンティーかぶったレコードが
出てくる仕組みなんじゃな!

 

 

Billion Dollar Babies  (1973)

 



Hello Hooray
Raped And Freezin'
Elected
Billion Dollar Babies
Unfinished Sweet
No More Mr. Nice Guy
Generation Landslide
Sick Things
Mary Ann
I Love The Dead

 

ついに、このアルバムで全米1位を記録したのだ!
Elected、Billion Dollar Babies、No More Mr. Nice Guy、I Love The Dead
今でもライブで定番になっちょる曲が犇いているのだ!
マーク・ボラン、キース・ムーン、リック・グレッチってな大物がゲスト参加してるのも
お楽しみの一つじゃな!

 

 

Muscle Of Love  (1973


Big Apple Dreamin' (Hippo)

Never Been Sold Before
Hard Hearted Alice
Crazy Little Child
Working Up A Sweat
Muscle Of Love
Man With The Golden Gun
Teenage Lament '74
Woman Machine

 

これまた変なジャケットなのだ・・・オリジナルのレコードは
何故かダンボール!タイトル:愛は筋肉って何?
全米10位のアルバムだけどにゃ!Never Been Sold Beforeオイラの
大好きな曲が入ってるのだ!
しかーし、ここでバンドは分裂してしまうのだ・・・Σ(´ρ`;)

 

 

Welcome To My Nightmare  (1975)


Welcome To My Nightmare
Devil's Food
The Black Widow
Some Folks
Only Women Bleed
Department of Youth
Cold Ethyl
Years Ago
Steven
The Awakening
Escape

 

(?ε?)←クーパーの、ここからがソロキャリアになるのだな!
stevenって主人公が登場するコンセプトアルバムなのだ!
Only Women Bleedって名曲もあるけど、Years AgoからStevenだよ!
最高に怖いサウンドを聴かせてくれるよ!
ちょびっと復活の全米5位までいったよ!

 

 

Goes To Hell  (1976)
 


Go To Hell
You Gotta Dance
I'm The Coolest
Didn't We Meet
I Never Cry
Give The Kid A Break
Guilty
Wake Me Gently
Wish You Were Here
I'm Always Chasing Rainbows
Going Home

 

邦題:アリス地獄へ行く!です・・・この辺から地獄に向かっちゃってるかもしれません。Σ(´ρ`;)
Go To Hellライブでの定番の曲も入ってますが、それ以外なんじゃよねー
とっても大人の音楽って感じがします!全米27位ですが、それ以上の価値があると思います。

 

 

Lace & Whiskey  (1977)

 


It's Hot Tonight
Lace And Whiskey
Road Rats
Damned If I Do
You And Me
King Of The Silver Screen
Ubangi Stomp
(No More) Love At Your Convenience
I Never Wrote Those Songs
My God

 

アル中全快です!
ポップでビックバンド風でパーティーロック風に感じた作品でした。
ちょっと今までの(?ε?)←クーパーから毒素が消えた失敗作かにゃ!
それでもYou And Meは全米9位になったんだよおおお

 

 

The Alice Cooper Show  (1977)

 


Under My Wheels
Eighteen
Only Women Bleed
Sick Things
Is It My Body
I Never Cry
Billion Dollar Babies
Devil's Food/The Black Widow
You And Me
I Love The Dead/Go To Hell/Wish You Were Here
School's Out

 

(?ε?)←クーパー初のライブアルバムじゃな!
ある種ベストなんでな初心者にはお勧めなんだけど
この頃多分ステージでアル中全快!血吐きまくりだったんじゃろーな
Σ(´ρ`;)

 

 

From The Inside  (1978)


From The Inside
Wish I Were Born In Beverly Hills
The Quiet Room
Nurse Rozetta
Millie And Billie
Serious
How You Gonna See Me Now
For Veronica's Sake
Jackknife Johnny
Inmates (We're All Crazy)


とうとう、アル中で精神科へ入院・・・退院後の復帰作・・・
入院生活での事が書かれてる作品らしいです・・・

久々の面白ジャケットなんじゃけどにゃ
(?ε?)←クーパーの顔が観音開きになってて
開けると飛び出す絵本になるんじゃ!

 

 

Flush The Fashion  (1980)


Talk Talk
Clones (We're All)
Pain
Leather Boots
Aspirin Damage
Nuclear Infected
Grim Facts
Model Citizen
Dance Yourself To Death
Headlines

 

やってもーた!な作です時代が・・・・
テクノ風とでも言うのでしょうか・・・・
酷いです Σ(´ρ`;)

 

 

Special Forces  (1981)


Who Do You Think We Are
Seven & Seven Is
Prettiest Cop On The Block
Don't Talk Old To Me
Generation Landslide '81 (Live)
Skeletons In The Closet
You Want It, You Got It
You Look Good In Rags
You're A Movie
Vicious Rumours
Look At You Over There, Ripping The Sawdust From My TeddyBear


前作のやってもーたを引きずりつつもあり!ハードロックやるぞ!
とも思える作品でメタルの片鱗も見えつつあるアルバムですが・・・
(?ε?)←クーパー作上、最も不評なアルバムでした。

 

 

Zipper Catches Skin  (1982)


Zorro's Ascent
Make That Money (Scrooge's Song)
I Am The Future - From The Motion Picture "Class of '84"
No Baloney Homosapiens
Adaptable (Anything For You)
I Like Girls
Remarkably Insincere
Tag, You're It
I Better Be Good
I'm Alive (That Was The Day My Dead Pet Returned To Save My Life)

 

(?ε?)←クーパーが帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そんなアルバムです。お下品なボーカルが炸裂してます

 

 

Da Da  (1983)


Da Da
Enough's Enough
Former Lee Warmer
No Man's Land
Dyslexia
Scarlet And Sheba
I Love America
Fresh Blood
Pass The Gun Around


凄い怖いんよ!最初からのDa Daから凄いんよ!
70年代の(?ε?)←クーパーが聴けるアルバムなんじゃけど
名盤でもあるんだけど・・・国内では発売された無いんじゃろな・・・

 

 

Constrictor  (1986)


Teenage Frankenstein
Give It Up
Thrill My Gorilla
Life And Death Of The Party
Simple Disobedience
The World Needs Guts
Trick Bag
Crawlin'
Great American Success Story
He's Back (The Man Behind The Mask)

 

(?ε?)←クーパー復活作と言われてる作品
13日の金曜日He's Back (The Man Behind The Mask)に曲を提供したてのもあり
ギターリストのケイン・ロバーツ(ギター界のランボー)も同時ソロアルバムも
出し話題になったんだにゃーGive It Upはオイラ的にはお勧め!

 

 

Raise Your Fist And Yell  (1987)


Freedom
Lock Me Up
Give The Radio Back
Step On You
Not That Kind Of Love
Prince Of Darkness
Time To Kill
Chop, Chop, Chop
Gail
Roses On White Lace

 

アリス・クーパーにしては珍しく!全編メタルしてるアルバムじゃ!

 

 

Trash  (1989)


Poison
Spark In The Dark
House Of Fire
Why Trust You
Only My Heart Talkin'
Bed Of Nails
This Maniac's In Love With You
Trash
Hell Is Living Without You
I'm Your Gun

 

出たああああああTrashじゃああああああ
当時の売れっ子プロデューサー、デスモンド・チャイルド起用して
エアロスミスにモトリークルー、ボンジョビなんかが参加してます。
全米20位だけどソニーレコードじゃマイキーのスリラーに次ぐヒットらしいぞ

 

 

Hey Stoopid  (1991)


Hey Stoopid
Love's A Loaded Gun
Snakebite
Burning Our Bed
Dangerous Tonight
Might As Well Be On Mars
Feed My Frankenstein
Hurricane Years
Little By Little
Die For You
Dirty Dreams
Wind-up Toy

 

前作に続き、また豪華ゲスト陣が!
オジーにスラッシュ!サトリアーニにヴァイ!
サトリアーニとヴァイが同じ曲に参加してるんだぜ!
FEED MY FRANKENSTEINはライブ定番になりつつある一曲だね!

 

 

The Last Temptation  (1994)


Sideshow
Nothing's Free
Lost In America
Bad Place Alone
You're My Temptation
Stolen Prayer
Unholy War
Lullaby
It's Me
Cleansed By Fire

 

Welcome To My Nightmare以来のコンセプトアルバム
Steven第2章だよ・・・・

初回には二ール・ゲイマン原作の(?ε?)←クーパーのコミック
が付いたんだ!

 


A Fistful of Alice  (1997)

 


School's out
I'm 18
Desperado
Lost in America
Teenage Lament '74
I never cry
Poison
Billion dollar babies
Welcome to my nightmare
Only women bleed
Feed my Frankenstein
Elected
Is anyone home

 

The Alice Cooper Show以来のライブアルバム
ゲストにサミーヘイガー!スラッシュが参戦してるよ
ライブだからベスト的内容でもあるので適当にお勧めです~

 

 

The Life and Crimes of Alice Cooper  (1999)


Disk 1:

Don't Blow Your Mind
Hitch Hike
Why Don't You Love Me?
Lay Down and Die, Goodbye
Nobody Likes Me (demo)
Levity Ball
Reflected
Mr and Misdemeanor
Refrigerator Heaven
Caught In A Dream
I'm Eighteen
Is It My Body
Ballad Of Dwight Fry
Under My Wheels
Be My Lover
Desperado
Dead Babies
Killer
Call It Evil
Gutter Cat vs. the Jets
School's Out
 

Disk 2:

Hello Hooray
Elected
Billion Dollar Babies
No More Mister Nice Guy
I Love The Dead
Slick Black Limousine
Respect For The Sleepers
Muscle of Love
Teenage Lament '74
Working Up A Sweat
Man With the Golden Gun
I'm Flash
Space Pirates
Welcome To My Nightmare
Only Women Bleed
Cold Ethyl
Department Of Youth
Escape
I Never Cry
Go To Hell 

 

Disk 3:

It's Hot Tonight
You And Me
I Miss You
No Time For Tears
Because
From the Inside
How You Gonna See Me Now
Serious
No Tricks
Road Rats
Clones
Pain
Who Do You Think We Are
Look At You Over There, Ripping the Sawdust From My Teddybear
For Britain Only
I Am the Future
Tag, You're It
Former Lee Warmer
I Love America
Identity Crises
See Me In The Mirror
Hard Rock Summer 

 

Disk 4:

He's Back (demo)
He's Back
Teenage Frankenstein
Freedom
Prince Of Darkness
Under My Wheels (Decline of Western Civilization)
I Got A Line On You
Poison
Trash
Only My Heart Talkin'
Hey Stoopid
Feed My Frankenstein
Fire
Lost In America
It's Me
Hands Of Death
Is Anyone Home
Stolen Prayer 

 

(?ε?)←クーパーのボックスセット!
(?ε?)←クーパーの前身スパイダース時代の音源も含まれて貴重な作品
スパイダース時代の音も悪く無いんだ!その後に
Pretties For YouやEasy Actionなんて酷いアルバム出したのが信じられないよ

 

 

Brutal Planet  (2000) 
 


Brutal Planet
Wicked Young Man
Sanctuary
Blow Me A Kiss
Eat Some More
Pick Up The Bones
Pessi-Mystic
Gimme
It's The Little Things
Take It Like A Woman
Cold Machine

 

とてもヘヴィーでダークな路線
今までの(?ε?)←クーパーには無い音が詰まってるよ

 

 

Dragontown  (2001)



Triggerman
Deeper
Dragontown
Sex, Death And Money
Fantasy Man
Somewhere In The Jungle
Disgraceland
Sister Sara
Every Woman Has A Name
I Just Wanna Be God
It's Much Too Late
Sentinel

 

前作同様にヘヴィーでダークな音が詰まった作品
ディストーション全開の2音下げって感じか!
ポップの欠片も消えてしまった。

 

 

The Eyes Of Alice Cooper   (2003)

 


Detroit City
What Do You Want From Me?
Love Should Never Feel Like This
Spirits Rebellious
Novocaine
Man Of the Year
Bye Bye Baby

Be With You Awhile
I'm So Angry
Between High School and the Old School
This House is Haunted
Backyard Brawl
The Song That Didn't Rhyme 
 
70年代、原点復帰作と言われてる作品
ジャケットのメイクのkiller時代の物、70年代(?ε?)←クーパー
ファンなら、たまらないねえええ

 

 

Dirty Diamonds  (2005)

 


Woman Of Mass Distraction
Perfect
You Make Me Wanna
Dirty Diamonds
The Saga Of Jesse Jane
Sunset Babies ( All Got Rabies )
Pretty Ballerina
Run Down The Devil
Steal That Car
Six Hours
Own Worst Enemy
Zombie Dance
Stand

 

 

前作同様に70年代路線、前作の時も思ったのだが
70年代路線では、あるのだが豪華さが無い70年代の作品にはビックバンド風味が
あったのだが、それが無い今は世界全体が貧しい時代なのかも知れない。

 

 

(;゚д゚)ァ.... (?ε?)←クーパーがオリジナルパンク言われて!グラムスター言われて!

メタルグルー言われてる事を忘れちゃいかん!!

スポンサーサイト



プロフィール

TRASH123

Author:TRASH123
生粋のアリス クーパーっ子で御座います。

最近自転車の素晴らしさを知りました。

(・∀・)ニヤニヤ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード